[ジミニー☆クリケット]
2018年4月 8日 14:00
銀座桜通りのソメイヨシノが満開の様子を、3月29日にブログで紹介しましたが、この通りに植えられている桜は、「カンザン」の方が圧倒的に多く、現在はこのカンザンが見頃となっています
カンザン(関山)は、サトザクラ群の桜の園芸品種
学名にはセキヤマという名で登録されているそうです
ヤエザクラでは非常に一般的な種で、育てやすいので街路樹や公園の植木などとしても植えられていることが多いのだそうです
四月中旬から五月上旬にかけて花期を迎えるそうですが、今年は気候のせいで開花も早まったのでしょうか
ソメイヨシノの薄いピンク色とは対照的に、大輪の花や蕾の色は濃い桜色です
カンザンは、ソメイヨシノよりも長く花期を楽しむことができます
ちなみに、カンザンは、塩漬けの桜にされ桜湯の素となることが多いそうです
今年3月29日、ソメイヨシノが満開の銀座桜通りを紹介したブログ記事はこちら ⇒
/archive/2018/03/post-5096.html
[小猿]
2018年4月 8日 09:00
日本橋室町の桜は散ってしまい、と思いきや、地下に降りたらまだまだ盛りでした。
東京メトロ 銀座線で特別仕様の桜トレインが走ってます。この電車は、アサヒビール協賛の「東京メトロに乗って桜を見に行こう!」キャンペーンの一環として、桜の内装が施されて、木目調のレトロな車内は窓も、ドアも、吊り広告も、桜、さくら、サクラです。
銀座線浅草駅~渋谷駅を40分に一本の間隔で運行されています。、時間は日によって異なり、駅で調べてもらえます(4月8日まで運行)。
三越前駅で降りると、こちらは三越デパートのショーウインドウ、入口が、桜、さくら、サクラ、本格的な春になりましたね
[サム]
2018年4月 7日 18:00
中央大橋から相生橋南に至る隅田川派川沿いに立地する石川島公園の南端、相生橋南西詰の複合施設「相生の里」前広場の植え込みに植栽されている「キクモモ」が、今年も綺麗に咲き誇っています。
バラ科サクラ属の落葉小高木の「モモ」の内、花を観賞する「ハナモモ」の一品種で、名前は花形がキク(菊)に似ていることに由来し、別名「ゲンジグルマ(源氏車)」。
数多くの雄蕊が変化したとされる細長い花弁が折り重なって咲き、びっしりと枝を覆う様は個性的な華やかさです。
艶やかな八重の濃紅色の花姿は人目を引き、花香る爽やかな季節に、彩りを添えています。
[kimitaku]
2018年4月 7日 14:00
3月の下旬 良く晴れた平日。
朝潮運河では桜が満開。花が水面へ向かって垂れ下がり
水面に色を添えています。
そこに花見見物の船が二艘。
お互いの船からは歓声も聞こえてきます。
隅田川の中央大橋からはMessengerの像のかたわらから永代橋を望むと右岸の桜がそろい踏みで満開。
サクラを愛でながら歩いてゆくと東京湾クルーズの大型船が下っていきました。
オシップザッキンもさぞかし満足でしょう。
こちらは、春海橋横の鉄橋
[サム]
2018年4月 6日 12:00
浜離宮恩賜庭園の、主として「潮入りの池」の「御伝い橋」から「横堀」の「海手御伝い橋」までの池畔に植栽されている、所謂「サトザクラ」が咲き揃い始めました。
華麗な花を咲かせる品種が多く、"八重桜" と呼ばれるものの大半はこのグループに属するとされます。
純白の八重の大輪の「白妙」に加え、「五色の八重桜」と称えられる、白色~淡桃色の「一葉」、薄紅色の「普賢象」、紅色の「関山」、黄色の「鬱金」、淡緑色の「御衣黄」。
花弁が幾重にも折り重なって、枝にボリューム豊かに咲き誇る様は艶やかで、ソメイヨシノとは一味違う風情を醸し出しています。
[ジミニー☆クリケット]
2018年4月 4日 14:00