[之乎者也]
2015年8月11日 09:00
今日は5年ぶりに仕事で来日するスペインの友人と夕食です。ユネスコ無形文化遺産にもなった「Washoku」を楽しみたいという希望もあり、銀座4丁目の「天ぷら 阿部」にお邪魔しました。お店は人通りの多い晴海通りから銀座レンガ通りを少し北へ入ったところにひっそりと立つ飲食ビルの地下1階にありました。エレベーターを降りて中に入ると一変して明るい雰囲気。手前にテーブル席もありますが、メインは12人が座れるカウンター。早速友人と再会を祝いビールで乾杯すると、店主の阿部さん自らざるに盛った素材を見せてくれて、目の前で一つ一つ揚げていきます。
才巻海老からスタートして、長いも、れんこん、かぼちゃ、小柱、えんどう、まいたけ。。。天ぷらにドイツの岩塩、フランスの海塩の組み合わせもユニークです。
カウンターで揚げたてをすぐにお皿に出してくれるところ、そして店主との会話も楽しめて、銀座というよりも江戸の街中にトリップしての屋台で天麩羅を頂いている気分!
【鍬形蕙斎 『近世職人尽絵巻』( 東京国立博物館蔵)】
サクサクとした天ぷらの食感はもちろん、デザートでミニ鯛焼きの天ぷらと茶筅で泡立てたアイスコーヒーを出してくるところなど、さすがは『日本料理なだまん』で30年間てんぷらを揚げて来られた阿部さんらしいおもてなしです。江戸の食を堪能した一夜でした。
【銀座 天ぷら 阿部】
〒104-0061 東京都中央区 銀座4丁目3−7 スバルビル 地下1F
TEL:03-6228-6077
営業時間; ディナー 1700~2100(ランチ営業もあり)
[滅紫]
2015年8月10日 14:00
6日初日の納涼歌舞伎1部に出かけました。8日は二十四節気の「立秋」ですが、まだ初秋の気配は見えません。最高気温36度、今年の暑さは格別です。八月納涼歌舞伎は恒例の三部制。幕間を入れて3時間程度と短くわかりやすい出し物が多いので若い観客で満席です。7月は歌舞伎座も国立劇場も連日満員の盛況でしたが、初日の劇場内を見ると今月も凄い入りになりそうです。流石に着物姿がほとんど見られません。一部は「おちくぼ物語」と「棒しばり」。「おちくぼ物語」は平安時代の落窪物語を題材にした日本版シンデレラといったもので苛められる姫に七之助さん、左近少将に隼人さんという若手人気の組み合わせ。お酒の入ったおちくぼ姫が豹変!というラストまで楽しませてくれます。「棒しばり」は「十世三津五郎に捧ぐ」とのキャッチで三津五郎さんと勘三郎さんが演じていた太郎冠者、次郎冠者を勘九郎さんと巳之助さんが演じます。納涼歌舞伎の常連だったお二人に闘病中の福助さんの姿が見られないのは淋しいですが、跡を継ぐ若手が活躍しているのはうれしい限りです。外界の「暑さ」に負けない舞台の「熱さ」をお楽しみください。
2部は14時40分から「ひらかな盛衰記」「京人形」、3部は18時15分から「芋ほり長者」「祇園恋づくし」です。
千穐楽は28日 お問い合わせはチケットホン松竹0570-999-489 (10時~18時)
[之乎者也]
2015年8月10日 09:00
今日の仕事もこれで終わり。さりとて夕刻の宴会まではまだ時間があるし。。。これだけ暑いと喉が乾くなぁと思いつつ銀座のほうへ歩いていくと、すてきな立ち飲みBARがありました。外堀通りと東京高速道路が交わるところ、高速道路の下のお店です。以前ブログ記事でも紹介したのですが、歌川広重の「名所江戸百景・びくにはし雪中」に描かれる「比丘尼橋(びくにはし)」にあたる場所です(/archive/2014/04/post-1949.html)。東京高速道路は昔の京橋川を埋め立てて作られているのでここには55年前までは川が流れていたことになります。
店に入ると1升瓶、4合瓶がところ狭しと並べられる中、カウンターと窓際には小さなテーブルがあってそこでちょい飲みを楽しむことができます。お店のお勧めのお酒とつまみが楽しめるほか、これからホームパーティーという人はこちらで日本酒を買って帰ることも出来ます。もともと君嶋屋さんという横浜の酒屋さんがやっている立ち飲み屋で、日本酒のみならず、焼酎、ワインと種類も豊富にあります。私は、お店から薦められた天青(てんせい)という茅ヶ崎のお酒を頂きました、良く冷えていてとてもおいしかった!
さて、この君嶋屋は創業はなんと1892年。2006年に東京へ進出(丸の内店)し、2013年にこちらの銀座店としてリニューアルオープンしたそうです。店の奥にはワインセラーもあってフランス、イタリア、スペイン、アメリカなどの産地から直輸入したワインでいっぱいです。
日が長いこの季節、夕方丸の内のオフィス街を眺めながらちょっと一杯なんていかがでしょうか。
【銀座君嶋屋】
〒104-0061 東京都中央区 銀座1丁目2−1 紺屋ビル 1F
TEL:03-5159-6880
営業時間; 1030~2100(土曜は2000、日曜は1900まで)
[ジミニー☆クリケット]
2015年8月 8日 22:00
銀座4丁目、銀座中央通りをはさんで銀座三越や松屋銀座の向かい側に位置し、創業130年を迎える教文館の9階ウェンライトホールで、藤城清治影絵展「幸せをよぶ光」が開催されています
藤城清治氏の影絵と言えば、一度目にすれば必ず記憶に残って、2回目に同氏の作品を見れば必ずわかるというくらい独自のスタイルを確立されていますが、共通するものはその幻想的な雰囲気と抒情性だと思います
今年91歳でなお制作活動を続けられているバイタリティーもさることながら、昔から変わらぬ幻想的な雰囲気と抒情性、瑞々しさや色彩の美しさは、見る者の心を癒してくれます
戦後70年ということで、平和への祈りをこめて、同氏の戦前から戦後へかけての夢と愛と平和に満ちた代表作も展示されています
開催期間は、7月25日(土)から10月15日(木)です
時間は、10時30分から19時30分までです
会場は、フラッシュなしの撮影可能です
同館4階のエインカレムは、藤城清治展第2会場として、版画、グッズ、関連書籍を販売しています
教文館のHPはこちら ⇒
http://www.kyobunkwan.co.jp/
[ジミニー☆クリケット]
2015年8月 8日 09:00
銀座3丁目、松屋銀座の8階イベントスクエアで、「リサとガスパール展」が開催されています
2000年に日本語版の絵本が刊行されて、15周年を記念する展覧会です
「リサとガスパール」は、フランスの絵本作品に登場するキャラクターで、イヌでもウサギでもない不思議なパリの住人()です
本展では、シリーズ初期の代表作から最新作、未公開の作品を含む原画約150点の展示に加えて、絵本ができるまでのスケッチや最新の作家映像なども紹介されています
「リサとガスパール日本にいく」で、ウォシュレットを操作するリサとガスパールの絵が展示されていて笑えました
また、今回は、この物語が生まれるきっかけとなった1冊の「赤い手帳」が日本で初公開されています
展覧会限定オリジナル商品を中心に300アイテムと、グッズコーナーも充実しています
同じフロアに、展覧会会期限定でリサとガスパールカフェもオープンしています
開催期間は、8月5日(水)から8月24日(月)までです。
松屋銀座のHPはこちら ⇒
http://www.matsuya.com/m_ginza/
[ジミニー☆クリケット]
2015年8月 5日 18:00
銀座三越の8階催物会場で、7月29日(水)から、「スヌーピー in 銀座 2015」が開催されています
今年で17回目を迎える人気イベントです
今年は、スヌーピーの原作コミック「PEANUTS(ピーナッツ)」が生まれて65周年()に当たるそうです
会場では、このイベントのために描き起こされた12枚のオリジナルアートを使った銀座三越オリジナル商品が販売されています
スヌーピー商品の品ぞろえの豊富さと、来場者の多さにびっくりです
9階の銀座テラス/テラスコートでは、スヌーピーが撮影に応じるイベントも行われるそうです(日時限定)
開催期間は8月11日(火)までです
銀座三越「スヌーピー in 銀座2015」のHPはこちら ⇒
http://mitsukoshi.mistore.jp/store/ginza/event/snoopy/index.html