[下町トム]
2015年12月22日 16:00
ぼくは海外旅行に時たま出かけます。最近は羽田空港発着の便も増えましたが、まだまだ路線数、キャリアの種類、便数など成田空港の国際線における存在感は大きいですね。したがってやはり成田を利用する機会がいまだ多いです。
成田空港は都心から決して近くはないので、いかに効率よく短時間で快適にたどり着けるかは重要なポイントです。ぼくは基本的には公共交通しか使いませんので、これまでいろんなルートを試してみました。よくよく考えてみると、中央区は成田へのアクセスにおいて都心でも最も便利なまちであることに気づきます。
まず、JRでいうと、東京駅(もちろん中央区側の八重洲口を利用する前提です)から特急「成田エクスプレス」が利用できます。また京成「スカイライナー」を始発の上野駅から利用する場合でも銀座線か日比谷線「上野駅」あるいは都営大江戸線「上野御徒町駅」から「京成上野駅」へはすぐですので、効率よく移動できます。
区内からダイレクトに移動する場合も選択肢がたくさんあります。JRの総武線快速「成田エアポート」は乗車券だけで乗れます。少しリッチな気分でグリーン車を利用するのもいいでしょう。「新日本橋駅」「馬喰町駅」から空港まで乗り換えなしです。
京成の場合も、都営浅草線から相互直通で乗り入れている「アクセス特急」が便利です。乗車券のみで快適に移動できます。京成3050系が使われることが多いのですが、新しくて機能性豊かな車両です。
バスの場合は、銀座駅から格安のバスが発着しています。空港まで千円という価格は画期的で、いつも多くの方が並んでおられます。とにかく移動コストを低く抑えたいという方にはコストパフォーマンスのいい交通手段として最適です。
従前からおなじみの「リムジンバス」は箱崎シティエアーターミナルの利用をお勧めします。ビルの中に乗り場や待合室があり、雨の日でも大きな荷物を持ってうろうろする心配がありません。ビルの中にレストランやカフェもあり、出発前にくつろくこともできます。最近はハイグレードの車両も導入され、一層快適になりました。区内各地から箱崎までタクシーで移動してリムジンバスに乗り換えるというのも、荷物のある時には有効で楽なルートでしょう。
中央区は交通インフラのとても整った地域です。日本から海外に行く場合だけではなく、インバウンドの外国人観光客にも気軽に中央区に来てもらうことも可能ですから、今後の国際化推進にもこの利点は活かせるでしょう。中央区の観光振興を期待しています。
この年末年始、成田空港から海外にお出かけの方、どうぞご自身の最適なルートを選んで、お気を付けて行ってらっしゃいませ。
旅の始まりの気分を高めるのには快適な空港アクセスが重要ですよ。
[之乎者也]
2015年12月22日 14:00
師走の銀座を衝撃的なニュースが駆け抜けました。。。「プランタン銀座、2016年末閉店!」
プランタン銀座といえば、西銀座通り沿いに聳え立つ銀座の顔で、昨年(2014年)開店30周年を迎えています。プランタン銀座の歴史は1984年に始まります。スーパーのダイエーが百貨店事業への足掛かりとして、フランスの大手百貨店「オ・プランタン(Au Printemps)」の提携店として日本に誘致しました。1981年の神戸・三ノ宮駅前店を皮切りに、最盛期には札幌、大阪にも出店していました。【パリ・オスマン大通り(64 boulevard Haussmann , 75009 Paris)のプランタン本店(出所:wikipedia)】
また、プランタンは、その名(Le Printemps=春)の通り、春の明るさ、フランスの優雅さを象徴するデパートで、フランスの本家は1865年にパリで創業され、今年は創立150周年という記念すべき年でした。プランタン銀座開店直後の80年代半ばには、青春真っ盛りの私も、恥ずかしながら「銀座におしゃれなフランスを見に行こうよ!」などと言ってデートコースの一つとして大変お世話になりました。
【クリスマス前で混雑するプランタン銀座2階のカフェ・アンジェリーナ】
特に、2階にはパリのリヴォリ通り(226 rue de Rivoli, 75001 Paris)にある老舗カフェ「アンジェリーナ(Salon de Thé Angelina)」の銀座店があり、パリのお店と同じレシピで作られたモンブランなどフランスの香りがいっぱいです。【カフェ・アンジェリーナのモンブランメニュー】
正面にはためくフランス国旗とともにおしゃれな「フランス文化」が銀座からひとつ消えてしまうというのは、単にひとつの百貨店が閉店するという意味以上のものでちょっと残念です。しかし、開業150周年を迎えた本家も、百貨店は従来通り存続しているものの、経営については90年代以降グッチの親会社のPPR(現、ケリング)などを経て現在は中東カタールの投資ファンドがオーナーとなり、同様にプランタン銀座も現在のオーナーは読売新聞/三越伊勢丹となっています。テナントにも、近年ではバナナ・リパブリック、ユニクロ、ニトリが入るなど新しい方向の店づくりを模索していたこともあり、12月3日付ブログ記事の「鉄砲洲稲荷神社の社務所(/archive/2015/12/post-2910.html)」同様、変わっていくのは時代の流れなのかもしれません。今後については、2016年10月以降一部売場の閉鎖を開始し、16年末に閉店。17年3月から全店新装し新たな店舗名で再スタートすることのようです。新店舗名については現状未定ですが、今までの「フランス」とは一線を画すカジュアルな店を目指すものと言われています。
【プランタン銀座】
所在地:〒104-0061 中央区銀座3-2-1
営業時間:11:00~20:00(金、土曜日は~21:00)
電話:03-3567-0077
[銀造]
2015年12月20日 16:00
2015年12月17日(木)、聖路加健康ナビスポットにて、ランチタイムミニ講座&ミニコンサートがありました。
ミニコンサートは、毎年末恒例の聖路加国際大学の聖歌隊&手話部の学生さんたちが素敵な歌を披露して下さいました。
今年は、男性のサンタクロースも登場して、会場を盛り上げてくれました。会場のお客様も、一緒に「赤鼻のトナカイ」を合唱しました。
素敵な澄んだ声が、まるでお星さまと一緒に、天から降ってくるようで、
大変気持ちが癒されました。
手話の方々もお上手で、サンタさんが袋を担ぐポーズ、
「あなたから、メリ・クリスマスの時には自分に向かって手を向けて、私からメリ・クリスマスの時には対人に手を向けて」、温かい意思が伝わってきました。
Yes, Santa Clause' s coming to town. Wishing you Merry Christmas and a Happy New Year.
さて、病院では医療で身体の病気を治癒してくれますが、ここ聖路加健康ナビスポットは事前予防と必要な知識を教えて頂けます。
今日のミニ講座は、るかなびボランテイァの医師 白木和夫様で、「肝臓をいたわるために」でした。
飲み助の銀造には、大変勉強になりました。
次回は、2016年1月21日(木)12:30~13:20で、
ミニ健康講座は、「ジェネリックって何? お薬手帳は何のため?」です。
その後のミニコンサートでは、素敵な歌が披露されるようです。
どちらも参加するのが楽しみです。
場所は、築地3-8-5、 聖路加看護大学2号館1階の「ぽるかルーム」です。
詳細は、こちらのHPをご覧下さい。http://rcdnp.slcn.ac.jp/lukanavi/
[之乎者也]
2015年12月19日 16:00
日本大好きなイギリス人の友人が出張で東京に来ることになりました。いつもはおいしい和食をということで、味優先でお店を決めていたのですが、世界遺産「白川郷」の番組を見て以来、古民家大好きな彼からは「伝統建築のレストランで」とのリクエストでしたので、今回は木挽町の秩父錦に行くことにしました。
実はこちらのお店、今年7月に選定された「中央区近代建築物調査100選」のリストの最初(http://www.city.chuo.lg.jp/bunka/timedomeakashi/kindai_kentikubutu_tyousa/kindai-ichiran.html)に載っている建物で、木造の「出桁(だしけた)造り」の町家です。
【出桁造りの特徴(黄色矢印部分)】⇒梁(腕木)を側柱から外に出して、その先端に軒桁を出した構造。
銀座2丁目と交通の便は悪くはない場所ではありますが、昭和通りを越えた静かな一角にあります。銀座とはいえ木挽町ですので、昔は秩父錦のみならず似たような風情のある建物が立ち並んでいたのでしょうが、今では周囲は近代的な鉄筋コンクリート造りのビルに建て替えられており、そのような中にひっそりと佇む感じで立っています。
のれんをくぐり、ちょっと重い扉を開けて中に入ると、高い天井、木のカウンター、奥に見える神棚のあるお座敷と。。。ここは何処?本当に東京のど真ん中?という雰囲気の店内です。
もともとは氷屋(氷や炭を売る店)だったのを昭和40年代以降改装し、居酒屋として運営しているお店でした。【店内に飾ってある「渡辺氷室」の写真】
こんにゃくみそおでん、揚茄子胡麻味噌、銀杏焼などの郷土料理ぽいものを注文してみましたが、メニューへのこだわりがいま一歩なのと、お世辞にもあまり良いとはいえないお店の方の愛想がちょっと残念かな。まあ、イギリスの友人は「こんなもんでしょっ!それもレトロで良いじゃない。」とご満悦の様子でしたが。。。
昭和のレトロな建物の雰囲気を楽しみ、木挽町の昔に思いを馳せた夜でした。
【酒蔵 秩父錦】
所在地:〒104‐0061 中央区銀座2-13-14
交通:地下鉄日比谷線・都営浅草線東銀座から徒歩4分程度。
電話:03‐3541‐4777
営業時間:17:00~22:30(土日祝休)
[ジミニー☆クリケット]
2015年12月18日 09:00
銀座4丁目交差点の一角で、現在工事中の写真の建物は、「GINZA PLACE(銀座プレイス)」と命名され、来年夏の開業を目指しているそうです
以前のビルは、日産自動車のショールームやビアホールの「銀座ライオン」が入っていました。
(ウィキペディアより転載、矢印のビル)
完成予想図はこちら
外観デザインは、透かし彫りをモチーフにしているそうです
同施設は、地下2階~地上12階建てで、延べ床面積は約7,382平方メートルとのこと。
各フロアの構成は、このようになるそうです
銀座の風景もどんどん変わっていきますね
ちなみに、浅田次郎の小説「天切り松」シリーズなどに出てくる「尾張町の十文字」は、この「銀座4丁目交差点」のことです
[ジミニー☆クリケット]
2015年12月17日 16:00
現在、銀座2丁目にあるメグミオギタギャラリーでは、大谷一生氏の新作個展「ONE」が開催されています
期間は、12月11日(金)から26日(土)までです
大谷氏は、YMOの高橋幸宏氏を筆頭に著名なミュージシャンや、ファッションブランドとのコラボレーションなど、クロスオーバーな活躍をされています
躍動感のあるタッチと明るい色彩は、見ていてとても気持ちがよいです
抽象でも具象でもない不思議な印象を受けます
描かれた動物の目が特徴的です
今展「ONE」では、そのタイトル通り"ひとつになる"という意味が込められた最新作品が約30点展示されています
「創造と破壊のポップスター」、大谷氏の作品をご鑑賞ください
メグミオギタギャラリーのHPはこちら ⇒
http://www.megumiogita.com/