中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

中央区コミュニティバスを育てよう

[下町トム] 2009年5月27日 09:15

20090522試乗会.jpg今年の年末から、わが中央区にも〝コミュニティバス〟が走ることになりました。

現在、区でその具体的な導入検討が進んでいます。

先日、その「試乗会」に参加してきました。バスは本仕様のものではありませんが、実際の予定ルートを走りながら、乗車体験をするものでした。

(写真は、区役所前で発車を待つ試乗車)

 

改めてわかったことは、「区内にはいろいろ興味深い地域があるなぁ」ということです。ますます関心が高まりました。

このバスは観光にもきっと有用だと思います。区民だけではなく、区外からも多くの方が訪れて、中央区の魅力をもっと知ってほしいと願っています。

 

 

はな街道

[海舟] 2009年5月26日 12:34

真っ赤に咲いたサルビア。 

ここは中央通り、日本橋高島屋前。
サルビアの植栽が歩道両面に整然と列なっています。
その名も「はな街道」。
日頃あまり目立たない可憐な花ですが、整備された歩道とのコントラストは目にも鮮やか。
手入れが行き届いた植え込み、清掃されゴミひとつない歩道
は見るものをすがすがしい軽快な心持にさせてくれます。
維持・管理される方がたのこの街に対する高い意気込みとプライドを感じさせます。歩行者も胸を張って誇らしげです。
伝統と風格ある街はさりげない気配りと日々の細やかな配慮を着実に実行しているエリアです。
おもわず、背筋がピーンと伸びます。

はな街道 001.jpg         
                               5月24日
                                海舟記  

 

ちょっと一服

[柳 さつき] 2009年5月21日 18:00

 ここ数年の間に、日本橋界隈の人気が上がったと感じるのは私だけでしょうかsign02

訪れる方々の平均年齢も、やや若くなっているような・・・・・・・・。

 

そんな日本橋で、お買い物や散策の途中に「ちょっとお休みしたいな~」というときにおススメしたいお店のひとつが・・・・・・・・・、「山本山」さんの日本橋本店です。

yamamotoyama5.jpgお客様の「心からの笑顔を頂戴」する がモットーとのことです。

 

お店の一角に、ツクバイ、灯籠、お地蔵さんが施された「おくつろぎ処」(囲炉裏席)があります。

囲炉裏や火鉢を囲むように縁台のような腰掛が置かれ、お座布団が敷いてあります。

 「山本山 」さんでは、おいしいお茶を、ますますおいしく味わせていただけるお菓子を「お茶の友達 」として、日本橋・京橋の老舗の逸品を、四季折々に合わせて数種づつ(日によって変更があります)提供してくださいますheart01

この日、あいにくあまり時間も無く、満席でしたので、利用させていただくのは、諦めたのですが・・・・・店頭にこの日の「おくつろぎ処」でのメニューが出ていましたので写真cameraを撮らせていただきました。ご覧ください(お菓子の店名は省かせていただきます、ご了承ください)!

 

yamamotoyama1.jpg yamamotoyama2.jpg yamamotoyama3.jpg yamamotoyama4.jpgいずれも、おすすめの煎茶(日替わり)+お菓子のセットで¥350(税込み)です。

お茶はお替りできるそうです・・・・・・・・なんと嬉しい、老舗(大店)の粋な計らいでしょうsign01

私たちもその日、その時ご一緒になった他のお客様と、気持ちよく利用させていただきたいですねlovely

 ちなみに、お店の奥の間には、喫茶室もあり、こちらではお好みの煎茶・抹茶・玉露などが選べ、お茶請けには、日本橋の菓子司「長門」さんの和菓子やおせんべいが用意されています(珈琲、アイス抹茶ミルクもあります)。

http://www.yamamotoyama.co.jp/shops/honten/

 

 

 

おごそかな境内に爽やかなハーモニー

[下町トム] 2009年5月20日 20:23

20090520tsukiji.JPG 初夏の香りも広がり始めた5月下旬の夕べ、築地本願寺境内で「和を尊ぶ調べ」が催されました。

オペラユニット〝LEGEND〟の5人組の皆さんが美しいハーモニーを聞かせてくれました。 karaoke

和洋の名曲が境内に響き、都会の喧騒をふと忘れるひとときです。

古来より、神社仏閣は文化の発信フィールドでしたが、現代でもこうやって多くの皆さんが集うのは嬉しいものです。

中央区にはほかにも歴史ある社寺が多くありますので、たまの散策にいろいろ訪ねてみたいと思っています。 club

区民の幸せと発展を祈りつつ・・・・。confident

 

 

鯛焼き対決

[柳 さつき] 2009年5月20日 18:33

  kandadarumu2.jpg初夏を思わせる日が続きますね!

初めまして、柳 さつきと申します。

 

「鯛焼き」といえば、中央区では人形町の甘酒横丁にある「柳屋」さんがポピュラーですね。

絶えない行列でも名物ですが、最近、新たな「鯛焼き」を求めるための行列ができているという情報をキャッチいたしましたので、早速、行ってまいりました!

 

お店の場所は、日本橋高島屋の向かい丸善~八重洲方面へ続く「さくら通り」にあります。

店名は「神田 達磨」さん。いただいたチラシには「頭からしっぽまでアンコぎっしり薄皮たいやき」と。

この日はけっこう暑かった(26℃)のですが、やはり行列が・・・・・・・・・。

待つこと10分ほどで薄皮たいやきを購入することができました。

(1個¥140)

kandadaruma1.jpg特徴は・・・・今、一部の鯛焼きファンの話題になっている(?)いわゆる'羽根付き'です。

食べてみますと、想像以上に甘みが抑えられていて、暑い日でも食べられました!!

焼き方がソフトなためか、羽根の部分もソフトでした。

チラシの言葉通り、しっぽまでアンコが入っていましたっsmile!!

並んでいる多くの方は、薄皮たいやきと併せて「わらび餅」(1パック¥680)や、みたらし団子(1本¥120)などのほかの商品も購入なさってました。

 

店:「たいやき神田達磨 八重洲」 11:30~20:00 年中無休

東京都中央区八重洲 1-6-4

03-6225-2390

 

一方、人形町の「柳屋」さんの高級 鯛焼きはどうかな・・・・と、行ってまいりました!

taiyaki-yanagiya2.jpg気温27℃、かなり暑く感じますwobbly

taiyaki-yanagiya1.jpg・・・・・・・・・それでもやはり、行列ができていました。

並ぶこと20分・・・・・・・・、ようやく購入(1個¥140)。

暑い最中もぐもぐ・・・・・・!

こちらもアンコがしっぽからはみ出るくらい入っています(嬉)!

焼き色は淡いのですが、カリッと焼けて香ばしいです。

甘さもちょうど良い塩梅でしたhappy01!!

 

「柳屋」さんにも、他の商品があり、アイス最中(小倉、バニラ 各¥150)。

この日は、アイス最中も売れ行き好調のようでした!

 

 

taiyaki-yanagiya3.jpg店:「高級鯛焼き 柳屋」 12:30~18:00 日・祝定休

東京都中央区日本橋人形町 2-11-3

03-3666-9901 

 









 

 

松竹大谷図書館(3F)とADK松竹スクエア

[ゆりかもめ] 2009年5月19日 15:14

松竹大谷図書館は昭和33年7月に開館した演劇・映画の専門図書館です。松竹株式会社が収集・所蔵してきた資料を広く一般に公開し、社会文化の発展に寄与する事を目的に設立されました。

資料の内容は演劇(歌舞伎・文楽・新派・商業演劇)、映画、日本舞踊、テレビ等に関する種々の資料を収蔵しています。約300年前の浄瑠璃正本など資料数は350,000点に及んでいます。

入館料は無料ですが閉架式の図書館ですので書庫には入れません。

この松竹大谷図書館のあるADK松竹スクエアは、公共性・市民への開放を重視して、1階エントランスホールは3階まで吹き抜け自然木で構成された階段状の床を利用してファッションショーや試写会、小コンサート等にも利用されています。イベントのない時は待ち合わせや気軽に友人同士でお喋りの場所に利用されています。そしてビルの中にはカフェ・ダイニングや人気のうどん店・台湾料理店や寿司店もあります。ビルの外は竹と松が植えられ銀座の隣にありながらビルの中は以外に静かに纏まっています。 (東京都中央区築地1-13-1)