中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

新富 煉瓦亭   家庭的で美味しい洋食屋さん 開店50周年

[銀造] 2013年2月 5日 08:23

「新富 煉瓦亭」は、若松屋のご主人のお勧めで初めて行った店。 中々評判が良く、12時から13時までの時間帯は、常連客で溢れるようです。 お勧めは12時前か、13時以後の時間帯。 初めて行った時のAランチ(限定日替わりメニュー¥950 )は、「おっつ、佐藤さんのお勧めどおり、伝統の洋食屋さんの味を引き継いでいるな」と感じました。 ご主人にお話を聴いてみると、ご兄弟とも、京橋小学校のご出身だそうです。  メニューを拝見すると、初代のご挨拶があります。

 「洋食元祖 煉瓦亭の二代目 木岡孝一に師事し、ノレン分けを許され当地に新富IS店を立ち上げたのは、昭和38年、1963年10月のことでした。翌年、東京オリンピック・・・云々」とあります。 

えっ!ということは、今年は50周年記念じゃないですか!!shine おめでとうございますshine 

それでは、お店とメニューの紹介を。 restaurant 

今日は、3回目の訪問。 Aランチ(限定日替わりメニュー¥950) を注文しましたが、12:40で売り切れ。 好評の K盛合わせ を注文しました。内容は、( 小エビフライX4 &カニコロ X 2)とポタージュスープ、ライス、¥1,050 です。(値段と内容は、2013年1月10日現在のものです)

DSC00266.jpg DSC00272.jpg 

今日も、またまた美味しく頂けました。 お店の詳細は、こちらのご案内をご覧下さい。

住所:東京都中央区新富1‐5‐5‐104

お店は京橋プラザから50mほど東の新金橋を渡って右折した所にあります。

アクセスは、地下鉄日比谷線八丁堀駅A1番出口徒歩4分/ 有楽町線新富町駅2番出口徒歩4分

電話:03-3551-3218

 

 

 

第5回中央区観光検定

[みど] 2013年2月 4日 12:54

第5回中央区観光検定を受験してきました。
試験会場はロイヤルパークホテルと銀座東武ホテルを選ぶことが
できますが、私は前者で受けました。
受験者は文字通り老若男女といったところで、皆さんやや
緊張気味な顔をして学習の最終チェックをされておりました。

100問(四者択一)を90分間で解答するので、じっくりと問題を
読む余裕はなく、すらすら読める力も要求されると思います。
出題内容は公式テキスト『歩いてわかる中央区ものしり百科』
からがほとんどなのでテキストを読みこなしていれば、概ね
解けますが、中にはかなりピンポイントな問題もありました。
思わず「うわっ、こんなところからも出題されるのか!」など
と心の中で叫んでしまったものもあります。

・シーボルトの娘の名前は?
・三井本館にある大金庫の扉の重さは?
・三井記念美術館にある国宝の数は?
・べったら漬けを好んでいたという徳川将軍は?
・「銀座の恋の物語」、石原裕次郎のデュエットの相手は?


過去問題も3ケ年分、勉強しておきましたが、だいたい過去の
ものと傾向は一緒でした。しかし、今回は数字を問うものや
俳句や詩の穴埋め問題が目立っており、このあたりはきっちり
暗記された方が有利だったように思います。
またテキストに掲載されている写真や図版からの出題は過去
のものよりもやや難しかったように思うので、次回に受験を
考えている方はこのあたりもしっかり押さえておいた方が良い
ようです。

年をとると記憶力が低下すると言われていますが、脳トレとして
検定試験にのぞむのも良いかと思います。学生時代は勉強が
嫌いでしたが、最近は「知らないことを知る」ことが楽しく
思えるようになってきました。
中央区に関心のある皆さん、ぜひ観光検定にトライしていただ
ければと思います。

01.jpg


02.jpg

 

 

懐石料理・徳うち山

[鞠つき] 2013年2月 3日 09:00

歌舞伎座の裏辺りにある、懐石料理のお店 「徳うち山」restaurant

 

落ち着いた雰囲気の中で、ゆっくりとお料理を堪能しましたshine

 

toku 002.jpg   toku 004.jpg

  あん肝下仁田ねぎ青ソース         焼胡麻豆腐と柿

 

toku 005.jpg   toku 007.jpg

     帆立・椎茸しんじょ           平目・生雲丹ポン酢

 

toku 009.jpg   toku 010.jpg

    ぶりと海老芋山椒たれ      京かぶら 九条葱牛蒡煮込み

 

toku 011.jpg   toku 014.jpg

     鯛茶漬けと香物        黒糖プリン・マスカルアイス苺添え

 

全てのお料理がとても上品なお味で、

器のこだわりがお料理を一層引き立てていましたfish

最後の鯛茶漬けまで絶品sun

飲み物は日本酒と一緒にbottle

 

美味しい物を頂いている時は、本当に幸せですnotes

 

徳うち山

postoffice 中央区銀座3-12-9

telephone 03-3545-1091

 

 

 

南都法話会〔奈良まほろば館〕

[ジミニー☆クリケット] 2013年2月 2日 09:00

奈良県のアンテナショップで、中央区にある「奈良まほろば館」で開催された「南都法話会」に参加してきましたhappy01

howakai.JPG

これは、奈良の有名寺院からお招きした僧侶のお話を伺うもので、私の参加した回は、東大寺の上野周真師による法話でした。事前に、はがき、インターネットで応募した70名の方が、1時間半にわたり、ご自身も参籠される東大寺お水取り(修二会)に関する貴重なお話などを拝聴しましたshine

今回、私が参加させてもらった「南都法話会」は、昨年7月から月1回のペースで開催されてきた7回シリーズの最終回でした。このように、「まほろば館」では、特産品の販売や観光情報の提供のほか、奈良県のアンテナショップならではのさまざまのイベント・講座が催されていますshine

ちなみに、「まほろば館」の中には、奈良の特産品を味わえるカフェのコーナーもありますよgood今回は時間が無かったので、次回は是非ここで「柿の葉寿司」を味わいたいと思います。

 

奈良まほろば館のHPは ⇒ こちら

 

 

 

Hot information at "Platto Tsukiji"

[銀造] 2013年2月 1日 08:30

 今朝は、案内地図を見ている人に声をかけましたが、怪訝な様子なので、May I help you? と話しかけると、"Fish Market ! fish  という返事が返ってきました。 丁度、勤務先への途中にあるので、一緒に行きましょう。Let's go! ということで、築地市場へ外国の方をご案内しました。run 道を歩きながら質問すると、彼らはSingapore からの観光客でした。門跡通りを案内して、築地の情報なら、ここという "ぷらっと築地"へ案内し、英語版の地図を入手しました。3人だから、3部必要なのでは?というと、It's waste. という返事です。 日本語に直訳すると、浪費ですが、正しい日本語に意訳すると、"もったいない"ということでしょう。そういう倹約ということも、お国での習慣にあるのでしょうか?美徳です。

 "ぷらっと築地"のご担当の方は、とても親切に応対してくれます。英語も堪能と聞いています。 You can get hot information of Tsukiji at "Platto Tsujkiji".

P1000209.jpg

See you at "Platto Tsukiji".happy01

 

 

 

 
<<前のページへ 123456