中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

「インフラ見学ツアー」をやってみては?

[五月雨ジョージ] 2018年8月 2日 14:00

7月31日、(株)建設技術研究所 国土文化研究所主催、中央区後援のオープンセミナーに参加してきました。セミナーのタイトルは「インフラをとことん楽しむ方法」。会場は日本橋浜町Fタワープラザ3階ホールで、定員120人満席の盛況でした。

IMG_2053.JPG

1部は都市大学名誉教授 工学博士・吉川先生の「見せる土木の応用講座-日本の土木再発見」でした。吉川先生の第1部はスライドによる事例紹介画像をふんだんに使ったわかりやすい解説でとても楽しく、元々構造物を見ることが好きだった私にとっては興味深い内容でした。吉川先生の土木に対する愛情の深さがにじみ出ていました。

 

2部は国土文化研究所の宮研究員による「日本橋地域の事例紹介~ヴァーチャル東京クルージング~」でした。「お江戸日本橋の舟めぐり」と題して、日本橋船着場から日本橋川をさかのぼり、神田川に入って隅田川に出るまでの船旅を、解説を交えながらヴァーチャル映像で観るというもの。実際に映像内数カ所のインフラ計画に携わった担当者も加わって、なかなかリアリティのある解説でした。

 

お、このVR映像は公開されており、お手持ちのスマホなどでも診ることができます。スマホを向けた方向が360度見ることができます(youtubeアプリのインストールが必要です)。下のQRコードから入れます。

IMG_2055.JPG

 

た、9月以降に開催される「舟めぐり」には140名の無料ご招待があるそうです。興味と時間のある方は参加してみてはいかがでしょうか(下画像)。

 

IMG_2054.JPG

 

央区にも数多くの楽しいインフラ財産があります。例えば、「箱崎ジャンクション」の構造体を下から見上げることが外国人の人気スポットになっていたり、晴海トリトンスクエアにかかる屋根付き動く歩道橋「トリトンブリッジ」も人気です。インフラ構造体という視点から中央区をめぐるツアーを企画しても面白いかもしれません。

名称未設定 1.jpg

箱崎ジャンクション


※CTI 国土文化研究所 ▶ http://www.ctie.co.jp/kokubunken/

※舟めぐりfacebook ▶ https://www.facebook.com/funameguri/

 

 

ひもかわうどん

[wienerhorn] 2018年8月 2日 12:00

きしめん(愛知)、ほうとう(山梨)、だんご汁(大分)など、幅が広い麺は全国津々浦々ありますが、私の知る限りでは群馬名物「ひもかわうどん」が最も幅広ではないかと思います。これを銀座でいただくことができます。

歌舞伎座の裏、銀座3丁目にある「花山うどん 銀座店」です。こちらのお店、本店は群馬県館林市にあります。

最初に注文したのは、上州舞茸の天ぷら。なんと、天ぷら専用にするために、ある工夫がなされているそうです。サクサクで香ばしくて美味しいのなんの!

IMG_6407.jpg

そして名物「鬼ひも川」の登場です。幅が5cmもあります。もちっとした食感とつるっとしたのどごし、たいへん美味しくいただきました。銀座にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいませ

IMG_6411.jpg

 

 

第71回築地本願寺納涼盆踊り大会

[サム] 2018年8月 2日 09:00

P8011496ELS'.jpgDSC06885RSR'G.jpg 8月1日~4日、築地本願寺で夏恒例の「築地本願寺納涼盆踊り大会」が開催されています。(19:00~21:00)

今年で71回目となる同イベントですが、昨年、前身となる「本願寺江戸御坊」創建から400年を迎え、" 開かれたお寺" を目指す『「寺」とプロジェクト』の一環として、境内の整備を行なっており、今年はその後初めての盆踊り大会。

「東京音頭」「築地音頭」「これがお江戸の盆ダンス」などの曲に合わせて踊る盆踊りの合間には、「大江戸助六太鼓」の生演奏も披露され、3日には恒例の「仮装大会」も予定されています。

"日本一おいしい盆踊り!" をスローガンに、築地場外市場の名店の屋台も軒を連ねます。

会場に設えられた櫓の周りに飾られた提灯の灯りが煌びやかです。

 

 

今年は8月1日も土用丑の日〔うなぎ青葉〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年8月 2日 09:00

今年は、土用の丑の日2回)あります

ということで、2回目土用丑の日、「二の丑8月1日うなぎランチです

aoba201803.JPG

新富町1丁目の「青葉」さんです

こちらは、月曜から金曜までが、11:00~15:0017:00~21:00です。

土曜不定休のため、事前にお問い合わせ下さい

日曜祝日定休日になります。

ちなみに、このお店の隣は、最近、このブログでランチメニューを紹介した老舗の本格洋食屋、「洋食新富 煉瓦亭」です

aoba201804.JPG

うな丼を注文

ほくほくほかほか柔らかさ加減がとてもよいです

濃いめタレ固めのご飯の組み合わせも最高です

価格高騰の折から、この大きさのを出していただけるのは

本当に感謝感謝です

aoba201802.jpg

土用も終わると、8月7日は、はや立秋です

 

 

【期間限定】日本橋で話題の「クールシェア」をしよう!

[Hanes] 2018年8月 1日 18:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
7月27日にお隣の千代田区で開催された
「大手町・丸の内・有楽町 夏祭り2018 丸の内 de 打ち水」にて、
とかしき なおみ環境副大臣が中央区に関する興味深いお話をされていました。
それが、日本橋(複合施設や郵便局、メガバンクを含む39ヶ所)で「クールシェア」のモデル事業を開始したということです!

CST.jpg
(日本橋髙島屋での様子)

クールシェアは、地球温暖化対策の一環として、自宅のエアコンを使わず外出先で涼むというプロジェクトで、これまでも行われてきましたが、
こういった地域が一体となった取り組みは初めてで、海外からの観光客が涼める場所としても注目されています。
今回は日本人の私たちにも嬉しいクールシェアスポットの一部をご紹介します
(全スポットに関しては、記事の最後に掲載しております。)

■COREDO室町

CS9.jpg

■日本橋三越本店、YUITO日本橋室町野村ビル
COREDO室町でもそうですが、座って涼める場所があるのは嬉しいですよね

CS20.jpg

■アンテナショップ
出入口付近にクールシェアのポスターやステッカーがあり、分かりやすかったです

CS0.jpg

現在、日本橋のアンテナショップ7店舗では、「夏休み大江戸日本橋めぐり アンテナショップスタンプラリー 2018」が開催されています
こちらは9月2日(日)までですが、せっかくなのでクールシェアの期間中に涼みながらスタンプラリーに参加してみてはいかがでしょうか?

CS8.jpg

この夏はクールシェアを心がけ、環境にやさしく、快適な観光やショッピングをお楽しみください

【クールシェア概要】
名称:地域一体型クールシェア推進モデル事業「クールシェアin日本橋」
期間:2018年7月26日(木)~8月9日(木)
実施店舗:日本橋三越本店、日本橋髙島屋、COREDO日本橋、COREDO室町、YUITO日本橋室町野村ビル、東京建物日本橋ビル、日本橋三井タワー、三井住友銀行日本橋支店、日本橋界隈の郵便局(19局)、日本橋地区アンテナショップ9店舗(ここ滋賀、日本橋長崎館、日本橋ふくしま館、日本橋とやま館、奈良まほろば館、三重テラス、富士の国やまなし館、にほんばし島根館、ブリッジにいがた)

 

 

築地場外市場 店頭での楽しみ

[銀造] 2018年8月 1日 14:00

 沢山のお店が犇めき(ひしめき)、賑わっている築地場外市場です。

魚介類の焙り焼BBQ、玉子焼き、さつま揚げ等のすり身製品、フレッシュ・ジュースやアイスクリーム、ジェラートを店頭で販売されています。 これらの美味しい物は、店頭での喫食が許されておりますが、「食べ歩きは禁止」されています。

 実際に、どんな美味しい物が販売されているか、調査しました。

1.市場橋から波除通り

 丸豊(おにぎり)、伊八(夏場はパイナップル、マンゴなどのフレッシュ・ジュースで、Sカップ¥500~。通常は、めんたいこ)、お隣のお店は鳩屋(冷茶で出迎えてくれます。美味しく香ばしい海苔の他に、アーモンド、ドライフルーツ)。前後に、丸武、築地山長、大定(だいさだ)などの玉子焼きのお店で、焼き立て、冷やした玉子焼きが串で召し上がれます。 気に入ったら、大判の玉子焼きをお土産にして下さい。

2.築地魚河岸・海幸橋棟、小田原棟

 ビルの中に入り、体調を整えましょう。 新鮮な魚介類を見て行きましょう。

およそ100軒の鮮魚と青果のお店があります。 店頭で焼き立ての新鮮なエビや蛸を使ったお煎餅がお買い求めできます。

 築地魚河岸は15時閉店です。閉店前に駆け込むと、お得な時もあります。

 

3.築地東通り(一旦、晴海通りに出て)

 築地木村家(あんぱん他)、茂助だんご、鮨処つきじや等のお鮨のお店、海鮮丼のお店があります。

 つきじ味幸堂から右折して築地紀文店の方へ向かうと、

 

4.築地仲通り

 角には、築地紀文店、向かいには「味の浜藤」があり、さつま揚げ、おでん種を販売しています。

「味の浜藤」のお隣では、「築地わらびもち。わらび餅串¥250。」、その向かいが「菅商店」(シューマイなど飲茶製品。蒸し立ての餃子、プチ肉まんが1個から召し上がれます)、戻って、紀文の向かいには、「そらつき」(フレッシュフルーツを串に刺して販売。夏いちご串¥600)のお店があります。

5.築地西通り(晴海通りの、上等な昆布を販売されている吹田(すいた)から、通りを進むと、すぐ隣が、「そらつき・本店」で、いちご大福1個¥300が販売されています。すしざんまいの前を通過して、鯨製品で有名な「鯨の登美粋」では、鯨の竜田揚げ(紙コップ入り、¥380円)が召し上がれます。 直進して、「廻るすしざんまい」、「カキ小屋」の向かい辺りに、築地虎杖(いたどりと発音)があり、帆立串うにのせ(¥1,000)が食べられます。

 (ご注意:値段は取材時、2018年7月23日現在。変更になっている場合があります。)

築地場外市場のお店は、中央市場の休みに合わせて閉店する場合があります。営業時間とお休みの情報は、こちらでご確認下さい。http://www.tsukiji.or.jp/