中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

「さるや」  ~爪楊枝専門店~ 

[織衣舞] 2013年5月28日 14:00

  

027.JPG028.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

029.JPG030.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「さるや」とは面白い店名ですね。 この由来は・・・2つの説があるそうです。

 

①猿は歯が白き故に楊枝の看板たり  ②小猿背にして、楊枝をけずりながら売っていた

 

 「さるや」さんは日本で唯一の楊枝専門店で約300年続くお店だそうです。

 

「日本老舗百店会」の会員でもあられます。 昔から使われていた楊枝は 楊柳・白楊柳・

 

黒文字・卯木などがあるそうです。 「さるや」さんではこのうち折ると芳香のある黒文字を

 

使用され、一本一本手作りされています。

 

 また 黒文字楊枝を桐箱におさめ、一つ一つ「金千両」と手書きされる意匠は、日本

 

包装展で銀賞を受賞されています。

 

日本が世界にお誇りうる「粋」と「実用」の象徴といえそうです。

 

031.JPG032.JPG

 

 

 

はがきの木 ~日本橋郵便局~

[織衣舞] 2013年5月22日 14:00

 

     033.JPG034.JPG

 日本橋郵便局の前に 「はがきの木」がありました。 この木の葉にとがったもので何

 

かを書くと くっきりとあとが残るということです。  "多羅葉(たらよう)  はがきの木"

 

珍しいですね。  これが 「葉書」の由来だそうです。

 

「前島密」 の像 の前にありました。 日本橋郵便局は 1871(明治4)年4月20日

 

日本の近代郵便局制度の創設とともに、現在の日本橋郵便局の地に駅逓司と四日市

 

郵便役所(後の東京中央郵便局)が設置されました。

 

 

035.JPG036.JPG

 

 

「スヌーピー × 日本の匠展」 松屋銀座  

[織衣舞] 2013年4月20日 09:00

001.JPG002.JPG

010.JPG011.JPG           

2013.4.17~5.6 松屋銀座8階イベントスクエアにて

「スヌーピー× 日本の匠 展」が開催されています。


「スヌーピー」 と 「日本の匠」 がコラボレーションする初めての展覧会です。


九谷焼、輪島塗、有田焼、真珠、グリフアート、友禅、和紙、屏風 等々

どれもハッとするほどのすばらしい出来ばえです。こんなふうになるのか、一つひとつの作品に見入ってしまいました。


オリジナルグッズの販売もあり、相当な人出で、人気のほどがうかがえます。

目からうろこの展覧会でした。一度ご覧になってみてはいかがでしょうか?

 

 

初めての歌舞伎座

[織衣舞] 2013年4月 9日 08:26

037.JPG002.JPG                                                                                            

                                                                                                                                                           

                                                                                                                                               

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  

                                                                             

 

  

 

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                       

日比谷線 「東銀座」駅中央改札口を出るともう歌舞伎座の雰囲気。お弁当・

お土産・お食事処、コンビニエンスストアまであります。もちろん切符売

り場も。奥のエレベーターで5Fに上がると屋上庭園があり、屋根瓦も見

えます。4階には1期~4期までの歌舞伎座の模型が展示されています。 

013.JPG022.JPG

 

 

                                  

 

 

 

 

 

                                                                                                      

いよいよ劇場へ。ロビー・廊下には名画や鬼籍に入られた役者さんの

お写真がところせましと飾られています。

024.JPG067.JPG

 

 

                                                     

                                   

 

 

 

 

 

 

5種類の緞帳紹介もありました。また受付で菊五郎さん・幸四郎さんの

奥さんもお見かけしました。この日は三部を観た(一・二部は後日)

のですが、やっぱり杮落し公演ですね。人気沸騰の役者さんの揃っ

た顔ぶれ、勧進帳では勢ぞろいです。長唄・三味線・鳴物もすごい

メンバーです。里長さん、栄津三郎さん、田中傳左衛門・傳次郎兄弟

をはじめとして豪華メンバーでした。杮落しってこういうところまでも

はりつめているのですね。うれしくなりました。

 

 

 

 

"お江戸日本橋 キルト展" ~ 日本橋三越本店

[織衣舞] 2013年4月 4日 14:00

4/3~4/8 日本橋三越本店 新館7階ギャラリーで

江戸の中心 日本橋を描く "お江戸日本橋  キルト展" が開催されています。


入口には「粋な日本橋 今・昔」と題して浮世絵師が愛したお江戸日本橋から望む富士の山、時代が流れ今日本橋から見えるスカイツリー、が展示されています。


6つのコーナーから編成されています。

027.JPG


①浮世絵からお江戸日本橋

②現代の日本橋界隈

③江戸前の「粋」

④黒羽志寿子の「粋」な世界

⑤江戸のくらし12カ月

⑥粋な女性、粋な男性のお細工物

あと トークショウ や マーケット も賑わいをみせています。

 

江戸町人の生活・粋でいなせな人生の楽しみ方・時の流れ、表からは見えない部分の粋、人々の鼓動を感じる力作が勢ぞろいです。お時間のある方は是非ご覧ください。

 

 

 

気になる?新川公園の桜

[織衣舞] 2013年3月17日 10:49

013.JPG 014.jpg

今日気象庁から桜情報が発表されました。東京では3/17 開花  3/25 満開 ということで

した。このところ日々の温度差が大きく10度以上もある日が多くあります。また風がこの時期

では異様に強い!煙霧などという言葉を初めてきいた人も多くいらしたようです。

さて、新川公園では桜はどうなっているのでしょうか?いつも1番乗りの永代橋右岸南の桜が

写真上です。満開です。新川公園 堤は下の写真をご覧ください。3/14 14:00の写真

です。まだ少しつぼみが固いようです。でも明日から暖かくなるようですから3/17にはどう

でしょうか。楽しみですね。今年のお花見は新川公園でいかがですか?

 

015.JPG 016.jpg

017.JPG 018.JPG