[ジミニー☆クリケット]
2015年11月 7日 09:00
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)(銀座7-7-2 DNP銀座ビル)で、「字字字 大日本タイポ組合」が開催されています
大日本タイポ組合とは、日本語の五十音や漢字、英語のアルファベットなどを解体したり、組み合わせたり、再構築することによって、新しい文字の概念・可能性を探り続けている実験的タイポグラフィユニットだそうです
文字通り、文字だらけの展覧会です
文字の楽しさ、文字の奥深さが体感できます
期間は、11月4日(水)から11月28日(土)までで、入場は無料です
なお、会場での写真撮影については、ご了解をいただきました。
場所は、交詢社通りとすずらん通りの交差点、交詢ビルの向かい側です
ギンザ・グラフィック・ギャラリーのHPはこちら ⇒
http://www.dnp.co.jp/gallery/ggg/
[銀造]
2015年11月 6日 20:00
まるごとミュージアム2015のイベントの一つである、「にちぎん体験2015」に行ってきましたので、ご報告します。
日本銀行の建物は、国の重要文化財に指定されており、設計は辰野金吾博士。
にちぎん体験は、大変人気が高い「ミニ見学付き市民講座」の他に、予約不要の特別展示があります。
今回は、予約不要の特別展示を拝見しました。 「あなたの街の日本銀行」
「日本銀行の支店の仕事について」
「東日本大震災における日本銀行の対応」
「お札の偽造防止技術」、「お札で1億円を持ち上げる体験」、「金塊を持ち上げる体験」があり、金塊レプリカは重さ約14.7kgもあり、価格は本物だと時価およそ6,600万円もするのだそうです。
「記念写真のコーナー」もありました。 明治時代には、お金の運搬に馬が使用されていたので、その馬の水飲み場もありました。
教わったことで大切なこと:
①日本銀行の株式は政府が55%所有しており、大株主です。残り45%が民間・一般の人たちが所有しているそうです。
②火事で焼損したお札は、灰になっても日銀で換金してもらえることがある。 帯封していても、ピンセットで1枚、1枚数えて換金に備えるそうです。
通常の時も、見学を受け付けています。 お申し込みは、日本銀行のHPをご覧ください。
*貨幣博物館は、11月21日(土)、リニューアルオープンされます。
詳しくは、こちらでhttp://www.imes.boj.or.jp/cm/
[CAM]
2015年11月 6日 18:00
11月3日、銀座泰明小学校で行われた「新富座こども歌舞伎」を見てきました。
相当数の観客で、いす席は満員でしたね。
私も、正直なところ、「子供の学芸会か」、と思っていたのですが、どうしてなかなか本格的なものでした。さすがは中央区の小学生です。
第一部での、大谷友右衛門氏の挨拶です。
第一部での口上。
第二部の口上。
音楽伴奏は大人によるもの。
本物との違いは、女児も出演し、女形制は採っていないこと。まあ、これは当然でしょうか。
捕手役は1年生だとか。
フィナーレにおける、世話役の挨拶です。
[銀造]
2015年11月 6日 18:00
「新富座こども歌舞伎 AUTUMN GINZA 2015」が11月3日、泰明小学校の校庭を舞台に盛大かつ豪華に開催されました。
主催は銀座街づくり会議、全銀座会、協賛が松竹㈱、㈱歌舞伎座さんなど、そして銀座部会郵便局(銀座西郵便局、銀座みゆき通郵便局などの10の郵便局)も協賛されていました。
初めに、開演挨拶が全銀座会街づくり委員長の岡本圭祐さんから、そして特別ゲストの大谷友右衛門さんから行われ、歌舞伎を演じる子供たちに激励のエールが贈られました。
そして、立派な口上が述べられ、周囲の方々も感心されていました。
演目の「三人吉三白波 大川端庚申塚の場」が演じられます。
頂いた本日のプログラムに記載された解説によると、あらすじは、
節分の夜、おとせは、昨夜のお客が忘れて行った百両を持ち、彼をさがすため大川端へやってきた。
ところが、そこへ現れた振り袖姿の娘に百両を奪われ、川に落ちてしまう。その娘は、女装した盗賊お嬢吉三だった。
お嬢はその現場を目撃した金貸し太郎右衛門からも刀を奪い取り、今夜の首尾の良さに酔いしれる。
これを陰から見ていたのが、盗賊お坊吉三.百両をめぐり、二人は腕づくの勝負となってしまう。
止めに入ったのは、これも盗賊の和尚吉三だった。
やがて二人は和尚の男気に心打たれ、義兄弟になることを願い出る。
和尚も二人の気持ちに応え、吉三という同じ名前の盗賊三人は、かための血杯をかわすこととなった。
演者の三人とも、よく通る声で、見得をきり、本当に格好良かったです。
次に演じられたのが、ご存じ「白波五人男 稲瀬川勢揃の場」です。
一人一人が名乗りを上げ、良く通る声で見得をきり、感動しました。
また、捕手が可愛いお子さん達で、捕われてみたくなりました。
演技終了後は、特別ゲストの大谷友右衛門さんからお褒めの言葉と励ましが送られていました。子供たちは一層の稽古に励み更に芸を磨いてくれるでしょう。
歌舞伎の歴史に残る名場面です。 今回見逃がした方、来年はお見逃しなく。
[ジミニー☆クリケット]
2015年11月 6日 12:00
京橋2丁目にあるパイロット ペン・ステーションは、パイロットが蒐集した国内外の貴重な所蔵品・資料を展示する国内随一の筆記具ミュージアムですが、現在ここで、海外で活躍している画家、土井宏之氏の作品展「土井宏之展 ペン&アート2015」が開催されています
土井氏の作品は、和紙にドローイングペンで、小さな丸のみを細かく描いた作品で、魂、平和、対話、宇宙等を表現しているそうです
ニューヨーク、ロンドン、パリ等海外の美術館やニューヨークタイムズ紙でも高い評価を得ているそうです
土井氏の作品は、とても緻密で繊細なため、私の文章力や写真では伝えられません
不思議な感覚です
実際に肉眼で見ていただくしかないです
会期は、11月28日(土)までで、日・祝日休館、入館は無料です
カフェも併設されています。
11月1日(日)は、本来休館日でしたが、「中央区まるごとミュージアム2015」で、特別に開館していました。
館内は、ストロボ無しの写真撮影は、OKです。
パイロット ペン・ステーションのHPはこちら ⇒
http://www.pilot.co.jp/service/museum/
[小江戸板橋]
2015年11月 6日 08:00
やはり、緊張します。
バスに乗車して、老若男女、不特定多数の方々に向かい、
マイクを通してご案内するのですから。
お客さまの共通点は、「中央区まるごとミュージアム2015」の会場を巡るため、
1日限定で運行するバスに、ご乗車いただいたということ。
区内各所で繰り広げられている様々なシーンを、どうお伝えすれば良いのか。
普段、仕事で感じる緊張とはまた違う感覚に、少し酔ってしまいそうです。
バスの運行ルートは決まっていますから、前準備ができます。
私も、間違ったことを伝えては大変と、こつこつと準備をしていました。
中央区の最新の人口は何人だろう。
2020年の東京オリンピック選手村の規模や概要は、どのように公表されているか。
箱根駅伝のコースはどこを通るのだろう。
東京マラソン2016のコースはこれまでと変わりはないか。
勝鬨橋の下流に架かる橋の正式名称は、築地大橋で良かったか。
晴海オータムフェスティバルにはどんな種類のクラシックカーが出場するのか。
最近、区内でロケを行ったテレビ番組はあるのか。
大河ドラマや朝ドラと、かかわりのある場所はどこだろう。 ・・・。
パソコンで検索していると、いつの間にか深夜時間に突入していました。
観光特派員になると、中央区の様々なイベントに参加できます。
中でも11月1日に行われた「中央区まるごとミュージアム」の会場をつなぐ
バスのボランティアガイドの活動は、とても面白いものです。
緊急事態です。
突然、先行するバスとの間隔を調整するため、暫く停車することに ・・・。
何を話しましょうか。歌でも歌って、間を持たせましょうか。
こういう時にこそ、前準備の成果を発揮しなくては。
元気な子供さんがいてくれると助かります。
一緒に、すれ違う車の話題に乗ってみたり、昨日のハロウインの話をしたり。
定番アニメの知識は、私、意外と豊富です。
それでもいざマイクを持つと、なかなか思うように言葉が出ないものですね。
一番大切なことは、お客さまに気持ちよくご乗車いただくこと。
乗車時の「こんにちは」と、降車時の「ありがとうございました」は、
明るく1人ひとりに、お伝えしました。
「とても良い声でしたよ」
気品のあるおばさまが、降車するときにささやいてくださいました。
素直に、とても嬉しくなりました。
家に帰ったら、さっそく妻に報告しなければ。