中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

東急プラザ銀座にあるワインバル★徳岡

[まぴ★] 2016年4月30日 09:00

大阪のワインのインポーターで、
ワインも何度か飲んだことがあります。

 

たまたま実家の近くに倉庫があるみたいで
倉庫セールの情報がネットに載っていて、
東京なので行けなくて残念だったことも(笑)

 

3月31日に銀座にオープンした東急プラザに
先日初めて行ってきたのですが、エレベータの近くで
「徳岡」という文字を見つけ「まさか?」と思ってのぞいてみると
徳岡のやってるワイン・フードバル併設のワインショップでした。

 

RIMG2742.JPG RIMG2741.JPG

 

店長さんは大阪の人なので話が弾んでしまいました♪

プリペイドカードでワインが試飲できるマシンもあり、
5大シャトーなんかもありました!

 

RIMG2736.JPG

 
分量も10ml、30ml、50mlと選べるし、
グラスも品種毎に置いているのが嬉しい♪

お試しにマジ・シャンベルタン10ml900円と
50年もののバローロ10ml400円を飲んでみました(*^^*)

 

ほんとにちょっとだけ味見したい時にいいかも。

  

そしてその数日後、友人と4人で昼間から(笑)
チーズの盛り合わせやピクルスをつまみながら、
グラスワインも豊富でなかなか楽しめました(*^^*)

 

IMG_20160420_155735.jpg IMG_20160420_155741.jpg

チーズやハムも販売しています!

 

東急プラザ銀座の徳岡のホームページ

 

 

 

「初鰹」フェア開催〔まるごと高知〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年4月29日 18:00

初鰹の季節です

銀座1丁目、外堀通りに面した高知県のアンテナショップ「まるごと高知」で、「初鰹」フェアが開催されています

hatugat01.JPG 

高知県は、カツオの消費量が日本一だそうです

だからこそ()、カツオの「美味しい食べ方」を知っているということで、刺身タタキだけではなく、さまざまな加工品ダシ商品等のカツオ関連商品が販売されています

hatugat02.JPG 

下の写真、右から、「しょうが味 土佐のかつおめし(あつあつごはんに、まぜるだけ)」、「トロかつおめし」、「カツオ角煮ニンニクみそ味 たべてみそ」を購入しました

ごはんがやたらとすすみそうです

hatugat04.JPG 

また、2階のレストラン「TOSA DINING おきゃく」では、店内で藁焼きしたタタキのほか、期間中、和洋創作料理も登場するそうです

hatugat03.JPG 

開催期間は、4月24日)から5月15日)までです

hatugat00.jpg

まるごと高知初鰹」フェア特設HPはこちら ⇒

http://www.marugotokochi.com/event/katsuo/

 

 

 

銀座マロニエ通りのマロニエ開花

[ジミニー☆クリケット] 2016年4月28日 12:00

銀座マロニエ通りマロニエが開花し始めました

maroni000.JPG 

開花しているのは、ベニバナトチノキだと思います

maroni001.JPG 

ベニバナトチノキは、北アメリカ原産のアメリカアカバナトチノキとヨーロッパ原産のセイヨウトチノキマロニエ)を掛け合わせて作られた品種で、日本ではセイヨウトチノキマロニエ)より普及しています

maroni002.JPG 

5月頃、枝先に大きな円錐花序を直立し、雄花両性花を付けます。

maroni003.JPG 

マロニエの、円錐形をした濃いピンク色の花は、行楽のシーズン、アウトドアのシーズン到来を感じさせ、気持ちがうきうきしてきます

 

 

 

江戸風流てぬぐい展〔伊東屋〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年4月27日 09:00

銀座2丁目にある文房具専門店老舗G.Itoya伊東屋)で、「江戸風流てぬぐい展」が開催されています

ito000.JPG 

地下1階の会場には、色とりどり絵柄もさまざまてぬぐいが展示・販売されています

ito001.JPG 

日常生活をよりいっそう楽しむためのてぬぐいの使い方も紹介されています

ito002.JPG 

てぬぐいのバリエーションと使い方の幅の広さにびっくりします

ふろしきの使い方の広さにも通ずる日本人の工夫・アイデアの奥行き、遊び心に改めて感服しました

ito003.JPG 

期間は、4月21日)から5月10日)までです

ito004.JPG 

ちなみに、伊東屋さんは1904年明治37年)、"STATIONERY"の文字を看板に掲げ、当時から文房具専門店として銀座の地に創業されたそうです

ito006.JPG 

1987年からはトレードマークの"レッドクリップ"をコーポレートシンボルとして、

看版やオリジナル商品にも取り入れているそうです

ito007.JPG 

伊東屋のHPはこちら ⇒

http://www.ito-ya.co.jp/

 

 

 

銀座花散歩 2016春

[銀造] 2016年4月26日 12:00

  4月中旬に、銀座さくら通りの絢爛豪華な八重桜をご紹介しました。

4月後半から5月初めにかけては、松屋通りのアメリカハナミズキが咲きます。今が見頃です。(4月23日現在)

DSC00045 (400x225).jpg

 

 みゆき通りのヒトツバタゴ、通称、なんじゃもんじゃの木が、白くて清楚な花を沢山つけます。

これも4月末迄は、楽しめます。場所は、和民、せんねんきゅう様の近くが良いと思います。

今年は、剪定をしたので、樹形がこじんまりとして、物足りないかも知れません。

DSC00049 (400x225).jpg

 

「ひとつばたご」の 花を接写で撮影しました。

DSC00038 (400x225).jpg

 

 マロニエ通りは、その名前の通り、西洋トチノキが植わっており、小さな花を集めて、紡錘の形をしています。

今日、4月23日に、いくつかの蕾が開き、花が咲き始めています。

DSC00040 (400x225).jpg

 

マロニエ・ゲート、プランタンの所から、銀座通りを通って、昭和通りまでが美しく彩られます。

見ごろは、4月28日頃から5月の連休期間中でしょう。 

お買い物、お食事の前後にお楽しみ下さい。

 

 

 

松屋通りのハナミズキ

[ジミニー☆クリケット] 2016年4月25日 12:00

先日、このブログで木挽町通りハナミズキが見頃と紹介しましたが、松屋通りハナミズキも見頃を迎えています

matu003.JPG 

特に、下の地図松屋通りピンク色の部分のハナミズキが見頃です

matu111.jpg 

ちなみに、ハナミズキが見頃といっても、花弁のように見えているのは花弁ではなく総苞で、中心の塊が花序です

matu002.JPG 

実際の花は、4弁の直径5mm程度の目立たない花が集合して、順次開花します

matu001.JPG 

ハナミズキは、アメリカを代表する花木で、カナダのオンタリオ州からアメリカのマサチューセッツ州、テキサス州、メキシコ北東部にかけて分布しているそうです

正式な和名アメリカヤマボウシですが、別名のハナミズキのほうがよく知られています

matu020.JPG 

1912年、当時の東京市がアメリカにサクラソメイヨシノ)を贈り、その返礼として1915年にアメリカから白花種が寄贈されたのが、はじめとされています

さらに2年後の1917年には赤花種が贈られました

matu019.JPG 

毎年、このの開花時期にゴールデンウィークがやってくるので、ハナミズキを見ると、行楽のシーズンがやってきたなとうれしくなります

 

 

 
12345