中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

最後の「ねこ展」〔プランタン銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年10月28日 14:00

今年いっぱいで営業を終了するプランタン銀座(中央区銀座3丁目)では現在、同館最後のセールとなる「Merci SOLDES 32年分のご愛顧に感謝して さよならプランタン銀座売りつくし」を開催しています。

necoten020.JPG

現在、本館の5階エスパース・プランタン催物会場)では、毎年恒例人気企画ねこ展 ねこ・猫・ネコ アート&グッズフェアFINAL」が開催されています

最後の、しかも第50回目)のねこ展です

お昼時にうかがいましたが、大盛況でした

ねこに関するグッズバッグクッション家具カレンダーお菓子等々々がフロアにあふれています

necoten010.JPG

開催期間は、10月26日)から31日)までです

プランタン銀座のHPはこちら ⇒

http://www.printemps-ginza.co.jp/

 

 

「ベルサイユのばらと香り」〔ファンケル銀座スクエア〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年10月26日 16:00

ファンケル銀座スクエア10階ロイヤルルームでは、10月28日)から11月4日)まで、オータムローズガーデンが開園し、初日の10月28日)には、スペシャルトークショーが予定されています

keiseir01.JPG

これは、「ベルサイユのばら」の原作者、池田理代子さんと、NHK趣味の園芸」などでおなじみの村上敏さん京成バラ園ヘッドガーデナー)によるバラにまつわるトークイベントです

keiseir03.JPG

ベルサイユのばら」シリーズ(6種類)は、フランスバラ育種の名門メイアン社によって作出され、京成バラ園で販売されています

keiseir04.JPG

6種類とは、オスカル フランソワ四季咲き大輪系)、王妃アントワネット濃いローズピンク四季咲き大輪系)、アンドレ グランディエライトイエロー四季咲き大輪系)、フェルゼン伯爵ラベンダー紫四季咲き中輪系)、ロザリー ラ モリエール桜ピンク四季咲き中輪系)、ベルサイユのばら真紅四季咲き大輪系)です

keiseir05.JPG

千葉県八千代市にある京成バラ園は、広さ30,000平方メートル1,600品種10,000株を超える広大なローズガーデンですが、その中の一角が「ベルサイユのばら」コーナー(上の写真)になっています

写真は、ローズガーデン10月23日)の様子です

keiseir06.JPG

トークイベントの時間は、13:30~15:00~各回約30分)の2回です

keiseir02.JPG

ファンケル銀座スクエアのHPはこちら ⇒

http://www.fancl.jp/ginza-square/index.html

京成バラ園ベルサイユのばら」のHPはこちら ⇒

http://www.keiseirose.co.jp/company/versailles/

 

 

コモンカフェのミールプレート★銀座プレース

[まぴ★] 2016年10月26日 09:00

新しくオープンした銀座プレース。
3階にあるカフェスペース・コモン銀座に行って来ました。
3階にはラモ・フルータスカフェというのがあり
目にも鮮やかなフルーツを使用した食事やデザートを楽しむことができます。

 
ミールプレートはドリンク付き(1814円)で3種類くらいあり、
私は杏と南瓜とベーコンのグラタン仕立てのプレートにしました。
美味しいし、意外とボリュームもあり満足でした。

 

DSC_3291.JPG

 
雑穀とサラダのプレートや、パスタのプレートもありました。
多分私が選んだのが一番カロリー高そうです(笑)
友達が選んだパスタのプレートはこんな感じ

 

DSC_3292.JPG

 

店内は明るく開放感もありつつ、結構落ち着けます。
ただ、店を出る頃には行列が出来ていて、間一髪タイミングだったかも!
次回はフルーツやハーブの香りが楽しめるウォーターバーを
利用してみたいと思います。

 

DSC_3293.JPG

 
銀座プレースのホームページ

 

 

中央区文化・国際交流振興協会 ② ~事業内容・イベント~

[rosemary sea] 2016年10月24日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をアンダースタンディングとして取材します、rosemary sea です。

 

中央区文化・国際交流振興協会さん(Chuo Cultural and International Exchange Association =CCIEA)、引き続きご披露です。

 

今回は事業内容・イベントについて。

引き続きこちらの協会の、林 真由美さんにお話をお伺いします。

 

― 日本語教室 について

「こちらは、言わば本業なのですけれども。

普通に教室なので、こちらの先生を「やっているかたも皆さんボランティアさんです。

まず、ここにある部屋が一部屋使えます。他に区内の別の場所、女性センターとか日本橋社会教育会館とかです。

その他、別に借りているのもあります。元々は当協会が主催している3教室だけでしたが、こちらに2、30名のボランティアさんがいらっしゃって、中央区在住・在勤の外国人のかた、日本語で困っているかたを教えるというかたちで教室がありまして。それで、それではまた足りなくなってきたのと、困っているといっても中級・上級の勉強をしたいといった需要がいろいろ増えてきていて、ボランティアさんが立ち上げて今、全部で10教室あります。」

「国としては中国・韓国のかたが多いようです。中央区に住んでいる外国人の約60%は中国・韓国人ですから。何年も変わっていないと思います。しかし、欧米とか東南アジアとかいろいろいらっしゃいますね。在住の他、在勤のかたも大丈夫です。」

「詳しく知りたいかたはどうぞホームページをご覧ください。日本語・英語の他、中国語・韓国語で情報がとれます。」

 

― 国際交流のつどい について

DSC01538a.jpg DSC01537a.jpg

「10月15日は『国際交流サロン~和菓子に親しもう!』がありましたが、11月には年1回開催の『国際交流のつどい』を開催します。日本と外国の文化が体験できます。着物やサリー着付け・生け花・呈茶・茶道・墨絵・折り紙・風呂敷・三味線・各国料理教室・フラダンス・スペイン舞踊・盆踊り・和太鼓なども体験することができます。」

「在住・在勤以外にもどなたでも参加できて入場無料です。皆さま、ぜひいらしてください。場所は築地4-5-1、築地社会教育会館、11月19日(土)、12:00~16:00です。それぞれについて予約は必要ありませんが、遅い時間ですとイベントが終わってしまうこともあります。」

 

― 中央区まるごとミュージアム2016 について

DSC01539b.jpg DSC01554a.jpg



「中央区・中央区文化・国際交流振興協会の共催で10月30日(日)9:00~17:00、場所は中央区ほぼ全域です。こちらもぜひいらしてください。数々の、参加無料のイベントがございます。特典満載です。

詳細はホームページ http://www.marugoto-chuo.jp/ をご覧ください。

  

DSC01545a.jpg
ロズマリからも一言。

 

当日、区内を回る無料のバス運行があります。中央区観光協会特派員によるバスガイドボランティアが中央区の見どころをご案内します。

(バスガイドボランティアが乗車していない場合もあります。ご了承ください。)

左回りルートと右回りルートがあります。各ルートとも15分間隔で運行します。

ロズマリも右回りルートを2回、ご案内させていただきます。

 

新富1-13-24 新富分庁舎内(3階)

電話 03-3297-0251

FAX 03-3297-0253

中央区文化・国際交流振興協会さんのホームページはこちら ⇒ http://chuo-ci.jp/

 

 

クリス•ベーレンス展〔メグミオギタギャラリー〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年10月23日 09:00

現在、銀座2丁目にあるメグミオギタギャラリーにて、11月5日)まで、オランダ人のアーティスト、クリス•ベーレンス氏の、第2回目となる新作絵画展が開催されています

berens01.JPG

氏は現在、アムステルダムヨルダン地区で制作活動を行っているそうです

berens03.JPG

まるで、夢の世界を描いたような作品です

berens04.JPG

クラゲ金魚タンポポの綿毛不思議な生き物パンダコアラフクロウ空間を浮遊しているような、無重力な感じの世界に思わず引き込まれ、見入ってしまいます

berens05.JPG

berens06.JPG

氏の作画方法は、小さな紙片インクで細部を描き、次々にその紙片を貼り合わせて一つの作品にしていくそうで、気の遠くなるほど手間のかかる作業です

berens12.JPG

写真では伝えづらいのですが、作品を間近で見ると、貼り合わされた紙片1枚1枚がわかり、作品の世界作りに効果を発揮しているように思えます

berens10.JPG

本展では、不思議な国の住人たちの肖像群像をコンパクトなサイズに描いた新作約10点展示されています

berens11.JPG

彼は、オランダを代表する作家 レンブラントフェルメールからも影響を受けているそうで、今回、展示されている作品の中には、フェルメールの有名な「牛乳を注ぐ女」の部屋をイメージした幻想的な作品もあります

berens02.JPG

なお、ギャラリー内での写真撮影については、特別にご了解をいただきました。ありがとうございました

メグミオギタギャラリーのHPはこちら ⇒

http://www.megumiogita.com/

芸術芸術芸術

 

 

江戸の名物-3

[皐月の鯉の吹き流し] 2016年10月21日 16:00

江戸の名物のつづき 「稲荷に犬の糞」
先に「犬の糞」
江戸時代はペットを飼う人が多かったようです。
『熈代勝覧』には犬20匹が描かれているそうです。
(私は数えていません) また、下級武士の日記に
「犬の糞を踏んで不快な思いをした」というのもあったようです。

 

 

最後「稲荷」
気が付きませんが、所々に稲荷があります。

 

波除稲荷 築地魚河岸 海幸橋脇にあります。

01_波除稲荷_02.JPG

 

歌舞伎稲荷 歌舞伎座正面脇

02_歌舞伎稲荷_1.JPG 

あづま稲荷 銀座三原小路

03_あづま稲荷_2.JPG 

朝日稲荷 銀座松屋さんの裏手 NHKブラタモリ「銀座」で紹介されました

04_朝日稲荷_5.JPG 04_朝日稲荷_1.JPG

 

宝珠稲荷 歌舞伎座近くにあります。

06_宝珠稲荷_1.JPG

06_宝珠稲荷_6.JPG

 

宝童稲荷 銀座4丁目近くビルの谷間にあります。

08_宝童稲荷_0.JPG

 

豊岩稲荷 銀座7丁目見つけにくい

10_豊岩稲荷_3.JPG10_豊岩稲荷_1.JPG

 

明星稲荷 日本橋小網町

11_明星稲荷_1.JPG

 

徳船稲荷 南高橋脇

12_徳船稲荷_01.JPG

12_徳船稲荷_05.JPG

 

高尾稲荷 日本橋箱崎町。江戸時代の遊女高尾太夫にゆかりがあるそうです

15_高尾稲荷_02.JPG

15_高尾稲荷_03.JPG

 

 

これにて、江戸の名物おしまい