中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

銀座中央通り、早朝の行列

[ジミニー☆クリケット] 2012年3月21日 08:30

「タブレット」と言うと、未だに「錠剤」が浮かんでくる私などは、時代に遅れちゃってるんでしょうねぇshock

 

3月16日は、その新型「(錠剤ではない)タブレット」の発売日とあって、銀座中央通りは、このような状態です。3月中旬とは言え、時刻は7時ちょっと過ぎsunまだ、朝の空気はひんやりしています。

 apple2.JPG

 

 

ちょうど銀座中央通りと松屋通りの交差点signalerで、松屋側の歩道から中央通りの向かい側を眺めたところです。行列は、当然左側の写真のリンゴappleのビルから始まっています。報道関係者も多数参集。朝の出勤途上で撮影しましたcamera

 

ちなみに、タブレットPCとは、平板状の外形を備え、タッチパネル式などの表示/入力部を持った携帯可能なパーソナルコンピュータ、だそうですflair

 

銀座早朝の風物詩となった感がありますねhappy01

 

 

中央区民カレッジ卒業式 平成24年3月17日(土)

[ゆりかもめ] 2012年3月21日 08:30

 平成23年度中央区民カレッジ卒業式が 3月17日(土)午後2時~4時30分に 月島社会教育会館4階ホールにおいて 開催されました。

今年の卒業生とそれを送る在校生多数が参加しました。 

当カレッジの学長(矢田区長)、並びに教育委員長の挨拶、講師代表のことば、卒業生代表のことばが ありました。

このような機会を得て年齢に関係なしに 学ぶ事の楽しさ、これを通じて多くの仲間ができた喜びなどが述べられました。

           2012_0317区民カレッジ学長挨拶06.JPG 

第二部では アトラクション「くちぶえコンサート」が 演奏されました。

 2007年にアメリカで開催された「国際口笛大会」の成人女性の部で総合優勝された分山貴美子(わきやまきみこ)さんの透き通るような口笛、ギタリスト松宮公彦さんの絶妙な伴奏に皆 聞き惚れました。

舞台の分山先生と区民カレッジの「くちぶえを吹こう」を受講した会場の在校生との間で 口笛での会話が交わされるなど 大変和やかな雰囲気から、このカレッジが単なる知識の切り売ではなく 先生と生徒、生徒同士が知り合い学びあい これからの「良い学縁」の絆が出来ていることが分かりました。

    2012_0317 分山貴美子口笛 松宮幹彦ギター21.JPG

 

「ゆりかもめ」は「生涯学習サポーター養成コース」を70単位取得して終了しました。

御世話になった 鈴木先生と別の会場に移って謝恩会を開き本音トークで話し合い 楽しいひと時を過ごしました。  

           

 

 

「Here and There - 明日の島」 新井卓写真展

[坂の上のねこ] 2012年3月17日 08:30

今月は東日本大震災からちょうど1年。各地で様々な企画・活動が行われています。
今日はそのひとつ、銀座のニコンサロンで開催されている「Remembrance 3.11」という連続企画展に行ってきました。「Remembrance 3.11」では、2月24日から3月26日までの間、8人の写真家の方々の作品の特別展と5つのシンポジウムを通して、写真の力で復興を支援しています。

3月14日から20日までは新井卓さんの写真展「Here and There ─ 明日の島」。新井さんが昨年来、福島とその周辺を何度も訪れて1枚ずつ撮影したダゲレオタイプ(銀板写真)で構成されています。

ダゲレオタイプとは、19世紀前半に始まった世界初の実用的な写真技術で、完全な鏡面に磨き抜かれた銀のプレートを直接カメラに入れて撮影し、水銀蒸気で現像するのだそうです。(Newsweek日本版3月21日号に掲載の新井さんご本人の記事より)

 

明日の島.jpg会場内に入り作品の前に立つと、灯りがともってひとつひとつの作品を鑑賞できるようになっています。照明を落とした会場に浮かび上がる、こちらを見つめる人々や動物の表情。作品のいくつかの背景はとても広くて何もない空でした。震災以前はきっとここに様々な建物や風景があったのでしょう。

ダゲレオタイプの特徴は、複製できないことと、像の左右が反転していること。私たちは誰しも複製できない存在です。そして私たちが日ごろ見ている左右反転の像といえば鏡の中の自分。新井さんの作品は、鑑賞する者自身の心をうつす鏡でもあります。


Here and There - 明日の島・新井卓写真展
会場:銀座ニコンサロン(中央区銀座7-10-1 ニコンプラザ銀座内)
開催期間:3月20日まで 10:30~18:30(最終日は15:00まで)

 

 

旧日本橋両国の薬屋さん

[北遊人] 2012年3月16日 08:30

 浅草御門の説明板を探しに浅草橋へ行ってみました。(江戸地図には神田川の南にある)

交番横に"郡代屋敷跡"の説明板はあるがそれらしいものは無い。

橋を渡った台東区側に、浅草見附跡の碑があり、そのそばに旧町名由来案内として旧浅草橋の説明板がある。


 江戸幕府は、主要交通路の重要な地点に櫓、門、橋などを築き江戸城の警護をした。

 奥州街道が通るこの地は、浅草観音への道筋に当たることから築かれた門は

 浅草御門と呼ばれた。

 また警護の人を配置したことから浅草見附といわれた。

 ここ神田川にはじめて橋がかけられたのは寛永十三年(1636)のことである。

 浅草御門前にあったことから浅草御門橋と呼ばれたがいつしか「浅草橋」になった。

(台東区)

 

 神田川を眺めながら中央区側に戻ると、通りの左側一帯は東日本橋2丁目、旧日本橋両国に当たります。両国の地名の残っているのは両国橋のみかなと横を見ると郵便局がある。
その名も"両国郵便局"です。両国の名が残っていました。

kyuu ryougoku 011.JPG


 靖国通り渡ろうと前方を見ますと、立派な建物が目に入ります。

kyuu ryougoku 012.JPG


通りを渡って近付きますと何やら懐かしい看板が見えます。

kyuu ryougoku 019.JPG


お店の前にはこんな看板が出ています。

kyuu ryougoku 016.JPG


お店のオーナーさんに伺ったところ、玉置薬局さんは創業明治38年とのこと。"ベルツ水"についてお尋ねすると、ドイツから東大に来られた先生の名前からとったものとのこと。

調べてみますと、Prof.Dr.Erwin von Baeltz MD PhD  のようです。


 ドイツ人医師ベルツ博士は、明治9年に政府の招きで来日し、東大医学部の前身である東京医学   校で26年間生理学、病理学、内科学、産婦人科学の教鞭をとり、日本医学のために多大な貢献をした、、、とあります。


 "ベルツ水"は、明治16年、箱根富士屋ホテルに滞在中、女中の手が荒れているのを見て処方したのが始まりとのこと。

また草津温泉を世界に紹介してくれた方でもあります。

 いわゆる明治新政府により先進的学問、技術を日本に教えるために招かれました。

日本人の荒井花子さんと結婚し、功績に対して勲一等瑞宝章、旭日大綬章を受けられています。

博士の顕彰碑は、東大構内、同図書館、草津温泉西の河原にあるそうだ。

 なお日本人に見られる"蒙古斑"の命名者である。

 ハインリヒ フォン シーボルトの親友でもあったとのこと。

 

 店内にはサイズ別のベルツ水やはちみつ、一般の薬品も、またタバコやドリンク剤も求められます。

 店内は中央に階段が二つ両サイドに見え、奥には立派な調剤室があるようです。

 カメラは嫌いなようですので、外側を撮影させていただきました。

 

kyuu ryougoku 017.JPG

アーチ型のデザインが素敵ですね。

kyuu ryougoku 018.JPG

壁の黒く汚れているのは、空襲による焼夷弾の跡とのことです。

 明治を残してくれている貴重な建物です。 

 そういえば、シアトル在住の方が"バンクーバーの骨董屋でお宅の金看板があった"と教えてくれた

とのこと。老舗の話はスケールが違いますね、、、。

 

 

スワンカフェ 第3水曜日はお得

[銀造] 2012年3月16日 08:30

 スワンカフェ銀座店は、昭和通りに面して銀座2-12-16にあります。
朝のコーヒーが楽しみで立寄ります。 店を出る時には、「行ってらっしゃい!」という元気な声をかけてくれます。元気を貰い、素敵な一日が始まります。 さて、今日はお得な情報です。 

CIMG0118.jpg 


毎月第3水曜日の 17:30からの、お得な lovely ワンコインディナーrestaurantをお楽しみ下さいbar 

いつものメニューは、http://www.chuo-kanko.or.jp/blog/2011/11/post-988.htmlbirthday

 

 

 

 

釜揚げスパゲティすぱじろうの銀座セット

[まぴ★] 2012年3月15日 08:30

銀座2丁目~3丁目をうろうろしてて見つけたお店です。
名前が面白く印象的でした!


ただ、ホームページ見てると量が多めなので、
女同士ではあんり選択肢にあがらないお店かもしれません。

 

サイズはS(100g)M(120g)L(170g)と3種類選べて、値段は同じ。
Mサイズにしてみたのですが、かなり量が多い(^^;

嬉しいのはパスタの種類がめちゃくちゃたくさんあること。


300円プラスの銀座セットにすると、サラダとドリンクがつきます。
ドレッシングも2種類選べて、マスタードにしたけどこれが美味しい★
ジュースはレッドオレンジジュースに♪
じろうセットは極上プリンもついているようです。

 

 

 

 

私が選んだのはベーコンとほうれん草の和風スパ(950円)
右は明太子のスパ(1280円)

味はあっさり和風で美味しいですね!

 

 

 


量はもうちょっと少なくていいからほうれん草をどっさり入れて欲しいかな。
まあ近頃の野菜の高騰を考えるとしょうがないのか(笑)
ただ麺好きの男の人には喜ばれるようです。

 

全般的に若い人向けのお店で、カップルや男同士のお客さんが多く、
食べ終わったら外にちょっと行列が出来ていました。

本店は恵比寿。あと六本木、赤坂、中目黒にもあります。

 

釜あげスパゲッティ すぱじろう