中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

お金は大事、「貨幣博物館」

[小江戸板橋] 2013年4月19日 09:00

先日、「富士五湖めぐり」をしてきました。

すっきりと晴れた空を背景に、本栖湖の湖面越しに、富士山が見事なバランスで存在していました。

近くの公園に咲いていた桜と合わせると、事あるごとにお目にかかる、千円札の裏面のデザインです。

何とはなしに、得をしたような気分。

 

そんな高揚感を持ちながら、銀行券つながりで、「貨幣博物館」に行ってみました。

ところは、中央区日本橋本石町1-3-1

日本の経済活動の心臓部である、今、がぜん注目の日本銀行本店。その前に位置する博物館です。

辰野金吾博士の設計による「日本銀行本店本館」が、江戸の金座の跡地に建てられていることは、よく知られています。

博物館前の江戸桜通りを通るたびに、入ってみたいと思いながらも、つい機会を逃してきました。

 

警備が厳しそうで、入館手続きも面倒くさそうで、そう思うと入館料無料にも関わらず通り過ぎていました。

でも、実際に入館してみると、展示の面白さに、ついついのめり込んでしまいました。

 

お金を眺めていると、不思議なほどテンションが上がるものなのですね。

「金じゃ、金じゃ、俺の金じゃ」と、悪役が紙幣をまき散らし、お金の海におぼれていくシーンは、どんな時代にも共通して設定できることです。

見ているだけで、悪役の気持ちがのり移り、アドレナリンが噴出するのが分かります。

 

「越後屋、おぬしも悪よのう。」

「いえいえ、お代官様ほどでは・・。」

「うは、うははは・・。」

二人の間に置かれた菓子折りからは、山吹色に小判が光る。

博物館の展示物から、そんなシーンも浮かんできます。

 

とても真面目な展示なのですが、見る方の想像力が勝ちすぎて、ついついあらぬ方向へと走り出してしまいます。

紙幣の偽造防止の技術は、今夜にでも会話のネタに使えそうなものばかりです。

そういえば、こんなにじっくりとお金を観察したことはなかったな。

 

歴史上の人物がその政策を行う過程を、貨幣という視点から解説がなされているため、新しい気づきがあるとともに、分かりやすいのです。

武将たちが、領土を守り、勢力を拡大するために、金・銀・貨幣をいかに有効に集め活用して行ったのか。

鉱山開発の技術とあいまって、戦略の要をなしていたことが分かります。

武将の神がかり的な行動も、確固たる経済力に裏打ちされて、はじめて実施できたのでしょう。

 

それにしても、展示品から歴史の流れを通してみると、要所要所で大量の金・銀が日本から国外に流出したことに気づきます。

それが可能であった日本の金・銀の莫大な産出量を思うと、「黄金の国」ジパングと謳われた輝きを、あらためて知ることができました。

 

貨幣博物館のギフトコーナーで、福沢諭吉の日本銀行券のフェイスタオルを購入しました。

(自動販売機で購入するんです。)

毎朝の洗顔時に、この一万円券を使い尽くしましょう。

 

 

 

人形町 鳥近のやきとり、ローストチキン

[銀造] 2013年4月18日 14:00

今日は、人形町で待ち合わせ。次の予定があったので、30分ほどしかお話が出来ませんでした。 一緒に行った、美味しい喫茶店。この店は、次回ご紹介できるかと思いますが、今日は、お友達に貰った嬉しい、"鳥近"のお惣菜をご紹介します。袋に入っているのは手羽先。 右はローストチキン。

CIMG1596.jpg

 

サラダの作成と盛り付けは、銀造です。あまり綺麗ではないかな?妻も喜んで、美味しい、美味しいの言葉を連発して、食べていました。次は、是非並んででも買って帰ろうっと! お店は、地下鉄人形町駅前にあります。

 

 

「東銀座駅」開業50周年記念スタンプラリー

[杏葉牡丹] 2013年4月18日 09:00

ck1203_1304164.jpg
1963年(昭和38年)に開業した「東銀座駅」。
今年でなんと50周年を迎えました!
それを記念して、東京メトロと築地共栄会のコラボで、スタンプラリーが行われています。

期間は3月23日(土)~5月6日(月)。
スタンプ設置場所は、八丁堀駅(改札内の事務室前)・築地駅(本願寺方面改札の外)・築地よりみち館(新大橋通りと晴海通りの交差点角にある築地KYビル2階)・東銀座駅コンコース・東銀座駅(改札内の事務室前)の5箇所です。

順番は、どこから廻ってもOKです。
全て押し終わったら、八丁堀駅か東銀座駅の改札の中にある投函口に、チラシの下にある「応募用紙」となっている部分を切り取り、氏名等の必要事項を記入して投函すれば、抽選で50名様に東京メトログッズ、25組50名様にカフェレストラン「築地ボン・マルシェ」の特製まぐろステーキランチが当たります!

そして同時開催その①として、築地KYビル(新大橋通りと晴海通りの交差点の角)2階の「築地よりみち館」では、【築地、東銀座『明治・大正・昭和なつかしの写真展』】を開催。
京橋図書館所蔵の貴重な写真を見ることができます。
今歩いて来たばかりの場所が、昔はあんな風になっていたなんて、と驚かれること間違いありません。
ck1203_1304163.jpg ck1203_1304161.jpg

ck1203_1304165.jpg
同じ場所には、鉄道ファンに大人気だった車両「3000系」と一緒に写真が撮れる、特製パネルも展示されています。

さらに同時主催のその②は、スタンプ台の設置場所で、この写真展を開催している築地KYビルの中の28店舗による「特別協賛セール」!
「築地よりみち館」とその他の場所で、合計2箇所所以上のスタンプが押してあるチラシを提示すれば、各々のお店で割引になったり、プレゼントが貰えたり。
(特典はお店によって違います。また数に限りがある場合もあるとのことなので、チラシ等でご確認下さい)

これからゴールデンウィークにかけて、どこへ行こうかと考えていらっしゃる方、新しくなった歌舞伎座と、そこからちょっと足を延ばして築地に行き、お食事や買い物を楽しんで、ついでにこのスタンプラリーに参加するというのはいかがでしょうか?

ck1203_1304162.jpg
(八丁堀駅と東銀座駅の事務室前のスタンプ台は改札内になりますので、入出場には乗車券が必要です。またスタンプ設置時間は9時~20時、「築地よりみち館」だけは9時~16時迄です。)

 

 

能面展〔ギャラリー銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2013年4月17日 14:00

銀座マロニエ通りに面したギャラリー銀座で、15日(月)から21日(日)までの予定で、能面展が開催されています。

noum1.JPG



展示されているのは、般若、翁、小面、姥等の能面で、京都にお住まいの中野芳春さんはじめ能面師の方々によるものです。能面は、「彫る」のではなく、「打つ」のだそうです。能面師が心を面に「打ち」込むからだそうです。

noum2.JPG



戯曲「修善寺物語」(岡本綺堂作)で、主人公の面作師、夜叉王の「打つ」源頼家の面に、なぜか死相が現れるという話が思い出されました。面に現れた死相は頼家の運命を暗示したかのごとく、その後彼は暗殺されます。

noum3.JPG



材質は、すべて檜だそうです。能面の表情の柔らかさからは、とても木でできているとは思えません。土、日には、希望者は面打ちの体験もできるそうですよ!

noum4.JPG




ギャラリー銀座の場所はこちらです。

 

 

 

髙島屋 日本橋店の新しいモノ発見 ②

[shikichan] 2013年4月17日 09:00

春の訪れを髙島屋 日本橋店の正面ステージで紹介しています。春を感じさせる枝垂れ桜やれんぎょうを使った「小原流(おはらりゅう)」を皮切りに、550年に亘る歴史を持つ「池坊(いけのぼう)」の華道家元四十五世池坊専永さんによる「いけばなインスタレーション」が展覧されました。

201304161255_0002.jpg


201304161255_0001.jpg続いて「草月流(そうげつりゅう)」家元勅使河原茜さんの「花はいけたら、人になる」は八重桜、椿、しゃくなげ、竹などのみずみずしい植物を題材にしました。最後に「花は野にあるように」(写真右)のようにつつましく


優美な花の姿とその心に触れるような「山村御流(やまむらごりゅう)」の


いけばな展が8階ホールで4月18日から4月23日まで入場無料で楽しむことができます。ホッとするひと時を味わうコトが出来るかも。

 

 

 

「母の日に国産カーネーションを贈ろう!」

[サム] 2013年4月17日 09:00

R0020796LS.JPGR0020864RS.JPG 4月16日~4月25日の10日間、銀座ソニービル1Fエントランスホールにて、5月12日(日)の"母の日"に因み、いち早く日本全国から140種類約4,000本の国産カーネーションが展示されている。

題してGinza Flower Letters 第9便「母の日に国産カーネーションを贈ろう!」

今回は特別展示として、日本各地の気候と土地の特徴を活かした新品種約40種も紹介されている。

4月21日(日)14:00~、16:00~にはドイツフローリストマイスターによるカーネーションを使用したフラワーアレンジメントをライブ実演で楽しめるイベントも予定されている。

 

-----新品種-----

 <ナイト>         <バニャカヴァッロ>     <ダークカクテル>          <アカシア>             

 R0020847RSS.JPG  R0020846RSS.JPG  R0020850RSS.JPG  R0020877RSS.JPG         

 <ソネットプレナ>      <ソネットハーティ>     <ローズクラウン>           <エミ>

 R0020849RSS.JPG  R0020857RSS.JPG  R0020875RSS.JPG  R0020876RSS.JPG