[佐平次]
2015年7月31日 18:00
日本橋本町に創業360年を超える和紙の老舗商店「小津和紙」がある。
江戸時代 1653年 承応2年 小津清左衛門長弘が、江戸の商業地大伝馬町(現 本社所在地)に紙問屋「小津清左衛門店」を創業したのが初めだという。
2015年に完成した新店舗は江戸時代の商店のように塀に囲まれ、入口には暖簾がかかるシャレた作りだ。
一階は正面に紙漉き体験ができるコーナー「和紙体験工房」があり、左手奥が店舗で日本全国の和紙と和紙を使った製品が並んでいる。
2階は小津文化教室、小津ギャラリーとなっており、3階が「小津史料館」と和紙の歴史や原料、製法や産地などを展示してある「ミニ博物館」となっている。
「小津史料館」は当然のことながら「小津和紙」の歴史を紹介する展示物を中心に集めたものだが、創業360年を超える老舗らしく、その展示物には江戸時代の風俗や商人の暮らしぶりなど興味深い資料もたくさん展示されている。
3階にはこの「小津史料館」の他、和紙を使った作品のギャラリーと和紙に関する知識が得られる「ミニ博物館」があり、和紙が世界無形文化遺産に登録されたことでもあり、こちらは小学生の夏休みの自由研究にお勧めだ!
番頭さんがいろいろと説明をしてくれ、ギャラリーで実際に和紙が作られる工程を録画したビデオも見せてもらえる。
また店舗の一階では紙漉き体験ができるコーナーでは、実際にオリジナル手漉き和紙体験を家族や友人あるいは1名でも体験できるそうだ(予約優先)
2階は小津文化教室となっており、書道・ちぎり絵・押し花・篆刻・水墨画・色鉛筆画・絵手紙・カリグラフィー・お香・王朝継ぎ紙など、さまざまなジャンルで約80の教室を開講している。(2時間の体験型講習会もあり)
夏休みにお子様を連れてこのようなミニ博物館を訪れるのも楽しいのではないだろうか?
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3-6-2
TEL:03-3662-1184 FAX:03-3663-9460
営業時間:10:00 ~ 18:00 定休日:日曜日
[伊達屋酔狂四代目]
2015年7月31日 18:00
晴海は、埋め立て地で、作られた当時は、月島4号地と言われていた場所。
自分の子供の頃、30年近く前は、埠頭とモーターショーのイメージであった。
その晴海も今は高層マンションと商業施設が建つ近未来的な街となっている。
その晴海から、月島を眺める。
手前側には昭和の良き時代であった公団が。
その後ろには、高層マンションが頭を覗かせる。
この晴海運河もいろんな時代を見てきたことだろう。
ゆっくりとゆっくりと。時の流れを感じる運河である。
Evening of Harumi Canal
As the reclaimed land, Harumi was called the No.4 place of Tsukishima at the moment when it was built.
Around 30 years ago during my childhood, our image of Harumi was all about wharf and motor show.
Yet now Harumi turned out to be full of high-rise apartments and commercial facilities which give us a sense of near future.
We could enjoy the view of Tsukishima from Harumi.
The apartment houses could be seen on the near side reminds us of Japanese good old days of Showa Era. And after that are the high-rise apartments peep out a little.
Harumi Canal must have been experienced many periods till now, a canal which could sense the flow of time.
晴海运河之夜
晴海本是填海造地,当初被称为月岛4号地。
大约30年前,我的童年时期,对那里的印象不外乎"码头"和"新车展"。
那当初的晴海现在焕然变身,高层公寓和商业设施林立,成了颇有近未来感的街区。
从晴海眺望月岛。
眼前是昭和好时代的公共团地。后面则是微微显露头角的高层公寓。
这晴海运河必定也目睹了时代的更迭变迁。
时光缓缓流转,晴海运河是一条能感受这一切的运河罢。
[お染]
2015年7月31日 14:00
今回は、かなり前の話なのですが、我が家のチビさんが一歳のお誕生日を迎え、その際に銀座のステキなお店でお祝いしたときの様子をご紹介したいと思います。
そのお店は「入母屋~別邸~」
中央通り銀座六丁目交差点にある銀座ライオンビルの4階です。
1階の「ビヤホールライオン銀座七丁目店」は現存する最古のビヤホールだとか。
昭和9年の開業以来、全く変わらぬ佇まいなんだそうですね
入母屋の入り口は裏手で、通りから道1本入ったところにあります。
こちらには事前に予約をして、お昼の時間に伺いました。
落ち着く個室に案内して頂き、大人達は色鮮やかで繊細なお料理に舌鼓
3歳の甥っ子くんにはお子様プレート、1歳のチビさんには一升餅です。
一升餅を背負うチビさん。それを包む風呂敷もいろいろな柄から選ぶことができました。
また、お店の方が集合写真を撮ってその場でプリントしてくださり、帰るときにはこのお餅をカットして写真とともにお土産にしてくださいました。
お米を感じられて、すぐ溶けてしまうような、おいしいお餅でしたよ。
さらに、予約特典だと思いますが、お誕生日のケーキも頂きました
パカッと開くキャンドルのサービスに、チビさん達も大はしゃぎ。
お店の方々も大変親切で、記念日に良い思い出ができました
そして、疲れた母は楽をして。。。(^^;)
1歳のお誕生日は特別なもの...このような贅沢な記念日もたまにはいかがでしょうか。
◆完全個室 和食 入母屋 ~別邸~ 銀座七丁目店
住所:中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル4F
HP:http://r.gnavi.co.jp/irimoyab/
[銀造]
2015年7月31日 09:00
築地本願寺の納涼盆踊り大会が7月29日から始まりました。
低頭して、会場へ向かいます。
築地場外のお店も沢山出店して、美味しい物を買い求める人の列が出来ていました。
皆さん、大変楽しそうでした。楽しそうなシーンの写真は、別の特派員の報告をご覧下さい。
今日は、お勉強があったので、やむなく闇に消えた銀造です。
取り急ぎ、ご案内申し上げます。
[さとけん]
2015年7月30日 18:00
まもなく住吉神社の例大祭がある佃島あたりを散歩しました。
今回はご存知の方も多いでしょうが、佃天台地蔵尊を紹介します。
入り口は狭い路地で、うっかりすると通り過ぎてしまいそうなところに
あります。屋根を貫くイチョウの木で有名です。
地元のみなさんの信心に守られて、掃除が行き届いていました。
近くには、御神輿を飾った資料館もあり、佃島の歴史の勉強になります。
ちなみに例大祭は7月31日から始まり、8月1日に獅子頭の宮出し、8月2日に船渡御
が行われます。