[サム]
2016年12月 5日 16:00
四季を通じて様々にパターンを変える東京タワーライトアップは人気がありますが、12月1日~12月25日の間、"恋の伝説" をモチーフにした "光と音のライティングショー" 「東京タワー クリスマス・ライトダウンストーリー」が開催されています。
19:30~20:00の間、「ランドマークライト」(暖かみのあるオレンジを基調とした冬バージョンの定番ライトアップ)が一旦消灯し、BGMに合わせ、大展望台の南面(品川方面、一面のみ)にピンクのハートマークが点灯し、大展望台と地上を結ぶ8本のフラッシュライトが徐々に輝き、光のショーを展開します。
『午前0時、東京タワーのライトアップが消える瞬間を一緒に見つめたカップルは永遠の幸せを手に入れる・・・』と云う、東京タワーの "都市伝説"。
通常午前0時に消灯しますが、現在、高さ250mの特別展望台のリニューアル工事に伴い(2017年夏頃までの予定)、基本的に日没から明け方まで継続して点灯している為、工事期間中、全てのライトが消える瞬間を目にすることができるのは貴重なチャンスとされます。
遠望故、細部までの視認は難しいものの、勝どきの隅田川テラスから築地市場越しに、ユニークな特別ライティングが楽しめます。
[ジミニー☆クリケット]
2016年12月 5日 14:00
スポーツ新聞「日刊スポーツ」を発行する新聞社、株式会社日刊スポーツ新聞社の本社は、中央区にあります
築地3丁目の本社の前はよく通るのですが、入り口のところに貼ってあった「AKB新聞」に目が止まりました
調べてみると、「月刊AKB48グループ新聞」は、2011年に創刊されており、毎月第3金曜日に発行だそうです
創刊号の発行部数は35万部だったそうです
関連グループの情報が掲載されているページは、それぞれのグループの名称をとって、「SKE48新聞」、「NMB48新聞」、「HKT48新聞」、「NGT48新聞」、「乃木坂46新聞」、「欅坂46新聞」等と表示されているらしいです
現物を確認しておらず、伝聞情報ですみません
日刊スポーツ新聞社のHPはこちら ⇒
http://www.nikkansports.com/company/company-tokyo.html
[サム]
2016年12月 5日 12:00
あかつき公園に植栽されているメタセコイアが紅葉し、見頃を迎えています。
メタセコイアはスギ科の落葉高木。
和名はアケボノスギ。
当初化石として発見された為、絶滅種扱いされていましたが、昭和20(1945)年、中国四川省で現存することが確認され、一躍世界の注目を浴び、「生きている化石」とも称されているようです。1属1種。
化石発見当初、セコイアに似ていたので、「変化した、異なった、後の」という意味の接頭語「メタ」を付け、「メタセコイア」と名付けられたと聞きます。
幹は通直。密に分枝し、円錐形の樹形をなし、小枝と葉は対生し、落葉の際は小枝ごと落下。
新緑の柔らかい緑色、秋の紅葉と季節毎に各々美しさを楽しめます。
イロハカエデに代表される所謂 "モミジ" が和の紅葉だとすれば、メタセコイヤは洋の趣のある紅葉。
光の射しこみ方や角度により色合いが微妙に変化します。
[サム]
2016年12月 5日 12:00
晴海トリトンプラザ2F「i green ポケットプラザ 花・水・樹」の専属ガーデナーの案内で園内を散策する、毎月恒例のミニガーデンガイドツアー。
今月は12月1日開催されました。
朝潮運河沿いのスロープガーデン内のブルーベリー・ウッタードが赤く色鮮やかに色づいています。
落葉樹は冬の間は一斉に葉を落とし休眠に
入りますが、枝先には「冬芽」が膨らみ、来るべき春に備えています。
「花のテラス」のタムシバの、ふわふわした綿毛に覆われた冬芽(花芽)に温もりを感じます。
この時期目につく、赤い実を付ける植物の内、ヒイラギモチ(シナヒイラギ)はモチノキ科。クリスマス装飾用としてホーリーとしても流通していますが、本来のホーリーは近縁のセイヨウヒイラギ。尚日本在来のヒイラギはモクセイ科で別種。葉の形は似ていますが、実は黒紫色に熟します。
園内には、本来は2月頃開花期を迎えるマンサク、スノードロップや、5月頃開花期を迎えるキングサリが咲き始め、今年はちょっとした異変。
この他、小柄ながら凛とした印象を与える、白と薄紫の花弁の色対比をパンダに見立てたパンダスミレ、落葉後に赤いヒトデのような形の背中合わせの2輪の花を付けるマルバノキ、白色の萼と赤色の花の対比を源氏と平家に見立てたクレロデンドロン(源平カズラ)等々が楽しめます。
左から、ヒイラギモチ、マンリョウ、センリョウ、ミヤマシキミ、マルバノキ
左から、マンサク、キングサリ、スノードロップ、パンダスミレ、クレロデンドロン
[ぺんぺん]
2016年12月 5日 09:00
12月の記事は、ぺんぺんお勧めの銀座のイタリアンランチです。
ディナーでは何度も利用したことがありますが、ランチは初めてでした。‥ランチも、"大満足"です!
まず、場所は中央区銀座2丁目6-5銀座トレシャス9階です。地下鉄有楽町線銀座1丁目駅から徒歩1分です。ヴェネチアスタイルのイタリアンで、お店の内装もなかなか素敵です。
私達は、ランチコース(税込1950円)をオーダー。前菜、パスタ、デザート、ドリンクのコースです。目を引くのが、こちらの前菜プレートです(写真をご参照ください)。11種類の可愛い前菜が一つのプレートに。これだけでもかなりお腹がいっぱいになります。パスタは、数種類の中から好きなものを選べます。私は海の幸のスパゲティにしましたよ。お勧めです
開店する前からかなり並んでいたので、ランチで利用する際も予約をした方が良いかもしれません。
無事出産を終え、晴れてお酒が飲める日が来たら、絶対BARABABAOでお食事&(思い切り)ワインを楽しみたいと思っています
[あすなろ]
2016年12月 4日 18:00
江戸の中頃、毎月末(晦日)に労をねぎらったり、健康長寿など
の願いを込め、「三十日蕎麦/晦日蕎麦/みそかそば」
を食べる習慣がありました。
そばを食べる晦日は、年末の大晦日だけになってしまいましたね。
閑話休題、都会の喧騒の中でふと落ちつける時間を求め、
ふらふらと。
純和風の落ち着いた店内。趣があります。
日本蕎麦三大系譜の藪、更科、砂場の一つ、室町砂場。
こちらの看板メニューは元祖「天ざる」「天もり」。
冷たいお蕎麦のざるやもりに、
かき揚げを入れた温かい汁をつけて頂くもの。
ここでは、更科粉で打つのどごしの良い「ざる」、
一番粉の香り高い「もり」となります。
「蕎麦前」も楽しめる心地よさ。
前酒を熱燗でいただき、蕎麦をつるつるっと。
日本の文化をご賞味ください。
◆室町砂場
東京都中央区日本橋室町4-1-13砂場ビル