中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

東京タワー Xmas特別ライトアップ

[サム] 2018年12月25日 18:00

DSC08162ELS''.jpgDSC_2975a-262x300[1]RS'G.jpg 東京タワーの特別ライトアップ「ダイヤモンドヴェール」は、週末や記念日に応じて不定期に点灯される特別演出。

躯体から外に向かって輝くライトの数は276で、17段ある光の階層各々の色調を7色に変化させ、様々なバリエーションで目を楽しませてくれますが、なかでも、タワー上部から順に、白・黄・緑・青緑・青・赤紫・赤の7色の光で包まれる「ダイヤモンドヴェール レインボー」はひと際鮮やかです。

12月24・25日の両日、この「ダイヤモンドヴェール レインボー」が点灯。メインデッキの南面(品川方面)にはハートのマークも輝きます。

点灯時間:20:00~23:00

勝どきの隅田川テラスから望む、クリスマスムードを盛り上げる特別ライトアップです。

 

 

日本茶の魅力再発見!@第72回全国お茶まつり(3)

[Hanes] 2018年12月25日 14:00


こんにちは。新人特派員のHanes(ハネス)です
今回は、第72回全国お茶まつりレポート最終回になります。

■(株)吉村
こちらのブースでは、抹茶もしくは煎茶を、HOT、COOL、常温の異なる温度で飲み比べをすることができました
私は普段あまり飲まない抹茶をチョイス!個人的にはHOTが一番美味しく感じました。

IMG_3577_.jpg

アンケートに回答し、最も美味しいと感じた温度に投票すると、
ハート型ティーバッグのお茶(写真左)がいただけました

IMG_3578.JPG

■愛知県園芸農産課(西尾茶協同組合)
こちらではなんと臼挽き体験ができ、抹茶を作ることができました
1秒に1回転のペースで石臼を反時計回りに回すと、隙間からわずかながら抹茶が出てきたではありませんか!
少量ですが、自分で挽いた抹茶(上の写真右)をいただけたのは嬉しかったです

IMG_3567.JPG

■静岡県茶商工業協同組合
「静岡茶BAR」の文字がひときわ目を引くこちらのブースおよび隣接テーブルでは、
17種類の静岡県内有名茶産地のお茶の中から1種類を選び、美味しいお茶の淹れ方を学び、味わうことができました。

IMG_3563_.jpg

IMG_3570.JPG

私は、「東海道ど真ん中」の宿場で、歌川広重の浮世絵に「出茶屋」が描かれている袋井のお茶を選びました。
(東海道、歌川広重...ここにも中央区との繋がりが!)
東海道を歩いた旅人が一服した袋井のお茶...なんて言われると、気になりませんか

見た目は「青みのある澄んだ緑色で、その瑞々しさはまるで特産品のメロンを思わせるかのよう」と言われるこちらのお茶...
少々濃いめ(3g)に入れた自分のお茶を見て、納得。

DSC_3314.JPG

同席したお茶の先生とお茶が好きな親子とそれぞれが選んだお茶について話しながら、
かりんとうと洋菓子をいただきました。
お茶は2杯淹れることができ、1杯目と2杯目で渋み等が変わるので、
2杯とも新鮮な気持ちで楽しみました。

その後アンケートに答え、こちらの冷茶をいただきました
スタイリッシュな容器なので、生け花と一緒に撮影するとインスタ映えしますね

DSC_3317.JPG

帰りに会場の出入口付近でアンケートに答え、好みのお茶を2種類いただきました。
無料とは思えないくらい満足度の高いイベントで、日本茶の魅力を見直すよいきっかけになりました

IMG_3581.JPG

この機会を逃してしまったという方でも、中央区にある各県のアンテナショップでは、
各地の様々なお茶を購入することができます

DSC_3311.JPG

この冬は温かい日本茶を飲んで、その良さを再発見してみてはいかがでしょうか?

※本イベントについて、公益社団法人日本茶業中央会のご担当者様よりご紹介の許可をいただいております。

 

 

まだまだご紹介がございます③  ~ おいでませ山口館 ~

[rosemary sea] 2018年12月25日 12:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をエンファシスして取材します、rosemary sea です。

 

おいでませ山口館さんは日本橋ビジネス街の中心に位置する、ゆったり空間のアンテナショップです。

関東では入手困難な逸品ぞろいです。おいしいもの、ラインナップがすごいです。

前々回、前回のご紹介はこちらです。

⇒ /archive/2018/11/post-5851.html

⇒ /archive/2018/12/post-5852.html

3部構成の、今回は最終回となります。

 

今回もおいでませ山口館 一般社団法人山口県物産協会 東京支部 柳井章雄(やない あきお)館長にお世話になりました。

『』内のコメントは柳井館長のお言葉です。

それではお品のご紹介です。価格はすべて税込金額となっております。

 画像はすべてクリック拡大できます。

IMG_20181122_132141a.jpg IMG_20181122_132159 (2)a.jpg

左:金魚ちょうちんのコーナー

赤と白のプックリ胴体・スッキリ尾びれにパッチリ黒目・パックリ口のおどけた顔。

柳井市の郷土民芸品です。幕末に創始された、と云われています。

青森のねぶたにヒントを得、伝統織物「柳井縞」の染料を用いたそうです。

各家々で作られていたものが、戦後、現在のかたちで確立されました。

 

右及び下左画像左右:金魚ちょうちん 大 50cm 2,300円  

下左画像中央及び下右画像右: 33cm 1,600円  

下右画像左: 22cm 1,400円  あさひ製菓

IMG_20181122_132146 (2)a.jpg IMG_20181122_132413 (2)a.jpg

金魚ちょうちんはインテリアとして人気があります。愛らしいちょうちん、いかが?

 

IMG_20181122_132222 (2)a.jpg IMG_20181122_132232 (2)a.jpg

左画像:ちょうちん消しゴム 162円 木阪賞文堂

右画像左:マスキングテープ 540円  中央:金魚ちょうちんふせん 346円  右:金魚ちょうちんふせん2個セット 648円  どちらも木阪賞文堂

 

IMG_20181122_132254 (2)a.jpg IMG_20181122_132311 (2)a.jpg

左:A6ちょうちんリングノート 324円

右:A5ちょうちんリングノート 346円  どちらも木阪賞文堂

 

IMG_20181122_132327 (2)a.jpg IMG_20181122_132334 (2)a.jpg

左画像奥:ちょうちんクリアファイル A4 302円

左画像手前:ちょうちんクリアファイル A5 238円  どちらも木阪賞文堂

右画像奥:クリアファイル(白壁) 300円  手前:ポストカード 180円 fake of fake

 

IMG_20181122_132350 (2)a.jpg IMG_20181122_132444 (3)a.jpg

IMG_20181122_132458 (3).jpg上左:きんちゃく袋(小) 734円 

上右及び右:金魚ちょうちんのあめちゃん(10個入) 432円  どちらも木阪賞文堂

数々の金魚ちょうちん柄、どれも欲しくなりますね。

『徐々にですけど人気度が上がっています。金魚ちょうちんは部屋に飾っておくといいということで。リングノート(小)が人気です。女性のバッグにも入ってしまいます。』

『金魚ちょうちんは(中)が一番出ます。外国人の方ですと(大)を買っていかれる方が多いですね。』

 

IMG_20181122_133512 (2)a.jpg

右:れんちょう 一夜干し 480円  魚千代

左:さわら 一夜干し 420円 魚千代

山口では「舌平目」のことを「れんちょう」と言います。

『山口以外ではこの名前は通用しませんね。』

 

IMG_20181122_133640 (2)a.jpg

極 あらびき ジャーマンウインナー 長州吟豚(四元豚) 200g 734円  鹿野ファーム

長州吟豚使用。ドイツ風に仕上げた、スパイス香るウインナーです。

通常より更に粗挽きにすることで、肉の食感をしっかり楽しめます。

長州吟豚(ちょうしゅうぎんぶた)、そして四元豚(よんげんとん)とは・・・

異なる種の掛け合わせで産まれる子豚の能力が、両親より遺伝的に優れる、という現象が現れる場合があります。例えば、病気に強い、とか、肉質が良い、たくさん仔を産む、とか。「雑種強勢」と言います。これを利用し、人間が求める理想に近い豚を産出しようとして出来上がったもの、それが長州吟豚です。豚肉の最高レベルに位置します。4品種掛け合わせて「四元」の豚、すなわち四元豚。ちなみに3品種ならば三元豚(さんげんとん)です。桜色の肉は柔らかくジューシー、ほんのり甘く、臭みもありません。これが長州吟豚が最高と言われる理由。

 

なお、長州吟豚のハム、ソーセージのお品は他にもこちらで普段販売されていますが、取材日当日は品切れとなっておりました。

それは、パストラミポーク 300g 1,598円 、 職人ベーコン 150g 702円。

『こだわりの肉を使っているので、一段上の味、ということで最近固定客がついています。豚の場合、上手に品種を掛け合わせると肉質が一気に良くなる、味が良くなる、どこに出るかと言うと、脂のところに良く出るんです。脂が甘くてすごくおいしいです。特にベーコンって脂が多いじゃないですか。最初は他のベーコンより値段が高いのであまり売れませんでした。一度食べられた方は、これは最高だ、と。』

 

IMG_20181122_134014 (2)a.jpg IMG_20181122_134029a.jpg

上左画像:清酒 薩長同盟 720ml 2,018円  金光酒造

山口市と鹿児島県の鹿児島市が今年「明治維新150年」を記念して共同開発しました清酒です。

山口産酒米「山田錦」の種もみを鹿児島で栽培し、山口の酒蔵が醸造しました。

幕末、武器が不足していた長州藩と、米が不足していた薩摩藩が手を組んだ、それが薩長同盟。

150年の時を経て、今また提携した逸品です。

なお、お値段もお手頃、今年の年数に合わせています。

上右画像左:ふくのひれ酒 180ml 2本入 1,080円  しらたき酒造

ふぐ身を仕込んで出来上がったひれ酒に、更に高級とらふぐひれを付けました。おかんがおすすめです。

右画像中央:ふくのひれ酒 デカンタ 180ml 467円  しらたき酒造

辛口本醸造清酒をベースに、仕込製法により清酒に抽出し、ひれ等は取り除き、保存性を高めています。

右画像右:とらふくのひれ酒 180ml 560円  下関酒造

 

IMG_20181122_134056_1 (2)a.jpg

とらふぐ骨ひれ酒 1080円  ダイフク

とらふぐの中骨とヒレ使用。4本から5本入っています。

沸かしたお酒に本品をそのまま入れるだけ。

香ばしく風味豊かな「骨ひれ酒」をご堪能ください。

 

IMG_20181122_134205 (2)a.jpg IMG_20181122_134209 (2)a.jpg

左:焼きひれ 540円  日髙食品

右:天然とらふぐ焼きひれ 1,590円  酒井商店

『冬なのでひれ酒ですね。

自分で作られる方は「ひれ」。焼きひれ、骨ひれ、とらふぐです。

お酒の中に入れるだけ。味と香り、いいのが出ます。

(おすすめは)熱燗にして、ちょっと入れておいて、一旦蓋をして、火をつけるとアルコールが飛ぶのでボッと燃えるんですよ。そうするとちょうど飲み頃。

知っている人はこれ、これって、ひれを買われます。2つ3つまとめて買われる。』

 

・・・柳井館長、ありがとうございました。

 

IMG_20180726_112614_1a.jpg

 

おいでませ山口館

日本橋2-3-4 日本橋プラザビル 1階

東京メトロ東西線・銀座線日本橋駅が至近です。

日本橋髙島屋さんの、中央通りを挟んで反対側の区画にあります。

03-3231-1863

営業時間  10:30~19:00

年中無休

 12月31日から1月3日を除きます。

 

おいでませ山口館さんのホームページはこちら

⇒  http://www.oidemase-t.jp/

 

 

 

 

MIZUHO展〔ギャラリー銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年12月25日 09:00

静岡県在住の高木瑞穂さんによる、東京での初個展MIZUHO展」です

mizuh201801.JPG

場所は、銀座2−13−12、ギャラリー銀座2階のギャラリーです

mizuh201802.JPG

期間は、12月20日)から24日)までです。

mizuh201803.JPG

時間は、午後1時から午後7時までです。

最終日24日は、午後4時までとなりますので、ご注意を

mizuh201804.JPG

明るい色の多い、躍動感のある作品が展示されています

mizuh201805.JPG

アクリル絵の具で描かれたという作品は、何度も重ねて上から描かれることで、奥行きのある、立体的な作品になっています

mizuh201806.JPG

作品の下に付けられた漢字4文字の題名も印象的です

mizuh201809.JPG

作者ご自身のエナジーを感じさせてくれるような作品です

mizuh201807.JPG

クリスマス前の週末、銀座にお越しの折には、是非、立ち寄って作品を直にご覧になってください

mizuh201808.JPG

ギャラリー内での写真撮影につきましては、高木さんにご了解をいただき、展示されている作品の制作方法等の説明もしていただきました

ありがとうございます

ギャラリー銀座のHPはこちら ⇒

https://www.gallery-ginza.com/

芸術芸術芸術

 

 

CHANEL GINZA Christmas Illumination 2018

[銀造] 2018年12月25日 09:00

銀座通りのシャネル・ビルの壁面の、少女が踊るようなイルミネーションを、

1545384102571.jpg

道行く人々が歩を止めて、

1545384151140.jpg

じっくりと楽しんでいます。

マロニエ通りのイルミネーションは、こちらです。

1545523385414.jpg

 素敵なクリスマス。 銀座でお楽しみください。

 

 

わんこのクリスマスケーキ実食

[ジミニー☆クリケット] 2018年12月25日 09:00

mukucake201801.JPG

銀座2丁目、銀座GTビル1階のGINZA MUKUさんで予約してあったわんこクリスマスケーキが届きました

mukucake201806.JPG

わが家のわんこにとってのクリスマスイブ

mukucake201807.JPG

必死で耐える「おあずけ」状態

mukucake201808.JPG

このあと、あっと言う間の完食でした

mukucake201802.JPG

12月13日にクリスマスケーキの予約で紹介したGINZA MUKUさんに関するブログ記事はこちら ⇒

/archive/2018/12/ginza-muku-7.html

GINZA MUKUさんのオンラインショップはこちら ⇒

http://www.muku-online.com/

 

 
<<前のページへ 1234567891011