中央区観光協会オフィシャルブログ
中央区観光協会特派員ブログ
中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。
あすなろ
ユーザー情報の編集
あすなろに注目しています。
注目をやめる
注目する
最近のアクション
コメントスレッド
最近のアクション
中央区観光協会特派員ブログ
に
梅香 春の息吹を楽しむ
を作成しました。
東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ 江東区の亀戸天神...
中央区観光協会特派員ブログ
に
春意 浮世絵に見る富士
を作成しました。
2月23日、富士山の日。 日本橋の町屋では、できるだけ江戸城と富士山が望めるよう...
中央区観光協会特派員ブログ
に
如月 梅一輪ほどの暖かさ
を作成しました。
「衣更着」「気更来」「生更来」などきさらぎの語源には諸説ありますね。 その中でも...
中央区観光協会特派員ブログ
に
名席 侘びの中の創造性
を作成しました。
織田有楽斎(織田信長の実弟)が建てた茶室「如庵」は日本三名席のひとつです。 <...
中央区観光協会特派員ブログ
に
国宝 日本の美を味わう
を作成しました。
国宝が並ぶ館蔵品展。 写真で観るよりも、展示品はライブで見るかどうかが経験と...
中央区観光協会特派員ブログ
に
新春 庭園の御茶屋
を作成しました。
庭園のお正月。 中島の御茶屋でお抹茶を一服。上生菓子は、とても上品な味わいです。...
中央区観光協会特派員ブログ
に
中橋 日本橋と京橋の中間
を作成しました。
旧紅葉川の中橋。 東京駅八重洲中央口から八重洲通りの久安橋までが紅葉川跡です...
中央区観光協会特派員ブログ
に
白椿 控え目な美しさ
を作成しました。
築地場外市場にある圓正寺の門前で 白椿が咲いています。白侘助でしょうか。 利...
中央区観光協会特派員ブログ
に
去来 東京府15区の名残り
を作成しました。
明治11年、皇居のある麹町区を起点として、 時計回りに「の」の字を書くように 麹...
中央区観光協会特派員ブログ
に
臘八 築地の七転び八起き
を作成しました。
早い物で本年も師走となりました。 12月1日から8日までの8日間は、臘八大接心。...
中央区観光協会特派員ブログ
に
新嘗 懸税とおすそ分け
を作成しました。
勤労感謝の日と新嘗祭。 新穀を得たことを感謝する新嘗祭は、豊作を祈願した2月17...
中央区観光協会特派員ブログ
に
品揃 茅場町の昭和なお店
を作成しました。
地域に根ざした売り切れ御免のパン屋さん。 全体的にボリューム感のある惣菜パンがメ...
中央区観光協会特派員ブログ
に
庭園 季節を愉しむ
を作成しました。
季節を感じられるところ、浜離宮恩賜庭園。 江戸時代に徳川将軍家の別邸だった大名庭...
中央区観光協会特派員ブログ
に
銀座 路地と神社めぐり
を作成しました。
江戸時代、大通りに面さないように横丁や路地が増えた街。公租の負担義務もなかったこ...
中央区観光協会特派員ブログ
に
秋興 東京150年祭
を作成しました。
めっきり秋らしくなりましたね。秋の夜長、東京150年の魅力・文化を実感できるイベ...
中央区観光協会特派員ブログ
に
拝見 日日是好日
を作成しました。
読書の秋。 そして映画も観たくなるこの季節。 好きな本がどのように映画化されるの...
中央区観光協会特派員ブログ
に
河童 東京150年特別企画
を作成しました。
東京150年を記念して復刻したカッパバッジの恩恵を受け、 プレミアムツアーに参加...
中央区観光協会特派員ブログ
に
神輿 八雲立つ天王祭
を作成しました。
秋の気配ただよう今日この頃ですね。 四年に一度となる小舟町八雲祭(天王祭)が斎行...
中央区観光協会特派員ブログ
に
貢茶 台湾流一服一銭の茶
を作成しました。
福徳の森の裏手で茶店を見つけました。 お茶の発祥地である中国では古来、希少だった...
中央区観光協会特派員ブログ
に
重陽 菊と呉茱萸
を作成しました。
9月9日、菊の節句との異名もある重陽には、菊被綿という風習が伝えられています。 ...
中央区観光協会特派員ブログ
に
新涼 大空を背景に参拝
を作成しました。
夏から秋へと少しずつ移り変わってきましたね。 銀座のビル屋上に本殿がある「朝...
中央区観光協会特派員ブログ
に
楚々 打ち水のおもてなし
を作成しました。
水を撒く、水を打つ。 地面を湿らせることによって、熱気を和らげ、涼を呼び、 埃を...
中央区観光協会特派員ブログ
に
米麹 夏バテ防止に甘酒
を作成しました。
「甘酒」はお正月や冬のイメージがありますが、夏の季語になっています。 「飲む...
中央区観光協会特派員ブログ
に
涼々 風趣に富む庭園
を作成しました。
エアコンが無かった時代、人々はどのように 暑い夏を過ごしてたのでしょう。 都...
中央区観光協会特派員ブログ
に
所作 美しい箸の文化
を作成しました。
8月4日は、箸の日。 箸は食事作法として中国から入ってきたものだそうです。 ...
中央区観光協会特派員ブログ
に
風鈴 涼やかな夏の音色
を作成しました。
夏の風物詩として涼を感じさせてくれる風鈴。 風鈴の起源は、お寺の四隅にかかってい...
中央区観光協会特派員ブログ
に
功徳 人形町の観音さま
を作成しました。
観音さまの功徳日、7月10日。 この日にお詣りすると四万六千日分に相当するという...
中央区観光協会特派員ブログ
に
古刹 伊東忠太動物園
を作成しました。
「浄土真宗本願寺派本願寺築地別院」 1617年に浅草近くの横山町に建てられま...
中央区観光協会特派員ブログ
に
復刻 カッパバッジ
を作成しました。
1868年の「東京府」開設から150年の節目を記念し、カッパバッジが復刻されまし...
中央区観光協会特派員ブログ
に
夏越 佃住吉の水無月祓
を作成しました。
6月の晦日は夏越の祓。 半年分の穢れを祓い、無事に過ごせたことに感謝し、 後半も...
最近のあすなろのアクション
コメントスレッド
コメントへの返信がありません。
あすなろのコメントへの返信