中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

築地の歳末風景 新年の用意 松飾り

[銀造] 2016年12月29日 09:00

 築地の波除稲荷神社では、年末に向け、去る年の穢れを落とす「茅の輪くぐり」をされる参拝者で賑わっています。

松飾りも設置完了しました。

1482803246828.jpg

 築地場外市場には、12月26日(月)、沢山の観光客に混じって、一般のお客様が買い出しに見えていました。 お客様は30日まで途切れることはないでしょう。

築地魚河岸も沢山のお客様をお迎えしており、入り口には松飾りが。 この竹の切り方は、「寸胴」ですね。お客様に怪我の無いようにとの配慮が窺えます。

1482803203121.jpg

こちらのお蕎麦屋さんの松飾りは、両脇に笹を立てて、両端を結んで、暖簾の様です。

1482803119152.jpg

銀座キャピタルホテル新館の様子は、「竹を斜めに切った先端を横から切り、お客様に怪我の無い様に。切り口の節を残して、笑っている様子の竹を使っています。

1482803139152.jpg

そして、築地の料亭「治作」の松飾りです。 こちらも、「竹を斜めに切って、先端を横から切っております。節の所に口を作っている」ので、笑い顔の様に見えます。 ところで、今夜は水炊きにしましょうか。

1482803090869.jpg

この竹の切り方を、「そぎ」と呼び、口の部分を残して、笑っている様にみせているのですね。「笑う門には 福来る」。来る平成29年が皆様にとって良いお年と成る様、祈念しております。

過去のブログで、詳しく書いていますので、ご参考にして下さい。/archive/2015/01/hoel.html

 

 

浜離宮恩賜庭園 1月2、3日の放鷹術の実演は中止 でも、その他の催しはあります

[銀造] 2016年12月27日 16:00

知人からの耳寄りな話を聴きました。 そして、浜離宮のHPで下記を確認しました。

 

ここから(浜離宮HPからの転載させていただきました) -----------------

お正月開園のお知らせ(1月2日~  開園します)

2016年12月24日 

「浜離宮庭園で華やかなお正月」
【放鷹術中止のお知らせ
新春の空に鷹が舞う!放鷹術(ほうようじゅつ)の実演 2日・3日

※中止になりました
 国内での高病原性鳥インフルエンザウイルスの確認に伴い、実施を予定しておりました「新春の空に鷹が舞う!放鷹術の実演」は中止になりました。
皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。

「浜離宮庭園で華やかなお正月」 
 浜離宮恩賜庭園では平成29年1月2日から正月開園をし、新春にふさわしい様々な催しを開催します。ぜひ、お正月のひと時を当庭園でお過ごしください。 

(1)お楽しみ広場

○日時
1月2日(月)・3日(火) 10時~15時30分 ※荒天中止

○場所
野外卓広場

○内容
羽根つきや独楽(こま)まわしなどの遊びをお楽しみいただけます。

○参加費
無料(入園料別途)

○参加方法
自由参加

 

(2)トリ年の幕開け!トリにちなみ「燕の御茶屋」で記念撮影!

○日時
1月2日(月)・3日(火) 10時~15時30分 ※雨天中止

○場所
燕の御茶屋

○内容
24羽の燕の釘隠しがある「燕の御茶屋」は、室内に一段高くなった「上段」部分に上がり、記念撮影をお楽しみいただけます。

-----------------(ここまで)

 

詳細は、HPでご確認下さい。

http://www.tokyo-park.or.jp/announcement/028/detail/36190.html

 

 

カフェパウリスタ 銀ブラ証明書 アートのご紹介

[銀造] 2016年12月27日 12:00

 カフェパウリスタは、1911年12月に交詢社前に開店された「銀ブラ」の語源となったコーヒー専門店です。 ブラジルでは、リオデジャネイロ生まれの人を、「リオっ子という意味で、カリオカ」と呼ぶ様に、「サンパウロ生まれの人を、パウリスタ」と呼びます。カフェパウリスタは、サンパウロのコーヒー喫茶店という意味ですね。大正時代に新しい文化として、沢山の人達がコーヒーという新しい飲み物を求めて訪れたそうです。

 そして、文士や三田の学生たちの間で、カフェパウリスタのブラジル生まれのコーヒーを飲みに行くことを、「銀ブラ」と呼ぶ様になり、いつしか、「銀座をぶるぶら散歩する」という様に変化しました。

 以前にもご紹介しましたが、こちらでは「銀ブラ証明書」を発行してくれます。これは、銀座のカフェパウリスタでブラジルコーヒーを飲んだという証明書ですが、証明書を開くと証明印を押して、印が10個押されれば、コーヒー1杯無料となります。

1482464553244.jpg

私は、何冊貰っても紛失したので、ガイドのネーム・ホルダーに入れて、持ち歩く様にしています。

 さて、カフェパウリスタの1階では、コーヒー農園で働く農夫を描いたエッチングの銅盤(コロンビア製)が飾られていることは、皆様ご存じのことと思います。 2階では、ブラジル在住日系人画家の絵画を中心に、多様な作品が展示されています。「カフェパウリスタ銀座店のご案内」のリーフレットを頂いて、絵画鑑賞もお楽しみ下さい。

1482464563127.jpg

それでは、皆様楽しいクリスマスシーズンと明るい良い新年をお迎え下さい。 銀造

 Feliz Natal e Prospero Ano Novo 

 

 

築地場外市場 お買い物&食べ歩き お節の用意は築地で!

[銀造] 2016年12月22日 14:00

 今年もあとわずかとなり、年末年始のご用意、おせち料理のご用意をなさっている方々が多いことと思います。

買い物をしながら、食べ歩き。 玉子焼きは、築地場外の食べ歩きトップに位置しています。

紀文の、「築地揚(磯部)」、「まぐろカツ」、「まぐろボール」、「お好み揚げ」なども人気があります。

1482316999678.jpg 

 築地うなぎ食堂の海鮮串焼きバイキングは、お値段が手頃。「うなぎ串」、「ほたて串」、「えび串」「いか串」など、どれどもひと串¥200です。

1482317020566.jpg

お買い物では、築地の「築技」に裏打ちされた、高級品質が光ります どの店も、お薦めですが、

紀文さんの手前の路地を入った "都水産"。 手頃な大きさの真だこ、品質が良くて、¥1,200はお得です。のどぐろ開き、干しカレイなどの魚の開きもお安くなっていると思います。

1482317044123.jpg

「つきじ寿司」の前の通りは、セブンミリオンさんでは、氷頭(ひず。鮭の鼻の軟骨の酢漬けが珍味です)

1482317074466.jpg

味幸堂さんでは、いつも美味しい銀鱈やメロの試食販売をされていて、その味の良さは天下一品です。店内は、珍味の宝庫と言ってよいほど、沢山の水産加工品が揃っていて、地方配送も手配してくれます。

1482317091836.jpg

近江屋牛肉店のお肉は太鼓判。 ステーキ肉、すき焼き用の肉、ともに年末に欠かせませんね。

1482317507398.jpg

 場外市場は、朝9時ごろまでは比較的空いています。 12時を過ぎると、お安くしてくれるお店もあります。

しかし品切れになることもありますので、一概に何時ごろが良いとは申し上げられません。

築地場外市場の公式HPはこちらです。http://www.tsukiji.or.jp/

 その後、築地場外市場へもお立ち寄り下さい。

築地魚河岸は、午後3時までの営業。こちらは午後1時をすぎると、お安くしてくれるお店があるようです。 築地魚河岸については、こちらの記事をご参考にして下さい。

/archive/2016/11/1119.html

 

 

手話って何? 耳の構造についてお勉強 at 聖路加健康ナビスポット

[銀造] 2016年12月21日 12:00

 12月15日、「大村進・美枝子記念 聖路加臨床学術センター」にて、

「手話って何?」というご説明がありました。

ご説明は、朝川久美子さん(聖路加国際大学ナースマネージャー)にして頂き、

初めに学生さん達も一緒に、"手話で話してみましょう!"という資料を基に、見よう見まねで初めて体験しました。

この日に習ったのは、「こんにちは」、「ありがとう」、「ごめんなさい」、「何かお困りですか?」、「お手伝いしましょうか?」という日常に最低限必要な手話です。

「ご飯を食べて+美味しい」は、①お茶碗は左手で支えて、(お箸を持ったポーズ)右手の人差し指と中指を横に伸ばし、左手の手のひらから口元へ2~3階運びます。

②「美味しい」は、手のひらで、頬を叩きます。 イタリア語のBuonoの仕草とそっくりですね。

 その後、プロジェクターで、耳の構造について学びました。

1)手話って何?

1481870286760.jpg

2)耳の構造。耳が聞こえるとは?

1481870298026.jpg

3)聴覚障害の種類

1481870305593.jpg

4)聴覚障害の原因

1481870315192.jpg

5)聴覚障害者が視覚から得る情報

1481870329481.jpg

耳の事や、その他健康に関する質問があれば、ご相談に乗って下さいますよ。

<健康相談>は、電話で:03-6226-6390(月・木・金)、その後直接お話を聞いてほしい時には、専門の看護相談員さんがいらっしゃいますので、ご都合を伺ってみては如何でしょうか? ご相談には、「急病や重症者の相談」、「こころの相談」、「高齢者の病気・認知症ケアの相談」、「在宅療養・介護の相談」、「ガンに関する相談」、「子供とその家族の相談」にのってくれると、頂いたチラシに書かれています。 予約優先・当日受付も可とのことです。

HPは、こちらです。http://research.luke.ac.jp/lukeNavi/index.html

 

 

銀座ヤマハホール 中鉢 聡 テノール・コンサート

[銀造] 2016年12月19日 18:00

 「ヤマハホール・コンサート・シリーズ」で、12月17日に開催された、「中鉢 聡 テノール・コンサート」に出かけました。

楽器は何回か買い求めたことがありますが、こちらでのコンサートは初めてです。

 中鉢 聡さんが歌われた曲目は、

R.シュトラウス/8つの歌より第1局献呈、第8曲 万霊節(ばんれいせつ)。歌い終わった後、私が歌うと、民謡とか演歌と間違われるかもしれませんが、ばんれい節(ぶし)ではありません」と、ユーモアたっぷりにご説明して頂きました。

R.アーン / クロリスに(女性の名前。決して、黒いリスではありませんと、また面白く説明してくれました)

私の心に、耳に、腹に、五臓六腑に響いて、特に圧巻だったのは、F.P.トスティ / 理想の人、 9曲目のA.ララ / グラナダ

 そして、外国語の表現は直接的だが、昔の日本語の歌の歌詞の美しさをお話されていましたが、小林秀雄 / 落葉松(カラマツ)の中で歌われる、

「からまつの夜の雨に 私の心が濡れる」、「・・・目が濡れる」という表現を拝聴して、「なるほど!美しい日本語だと感じ入りました。」

この曲は、インターネットでも紹介されているので、一度お聴き下さい。

 中鉢 聡さんは、とてもサービス精神旺盛な方で、14曲全てを歌い終わった後のアンコールの拍手に、

①オブラドルス / 一番細い髪の毛で、 ②プッチーニ /  誰も寝てはならぬ を熱唱してくれ、

おまけは、ピアノの演者の瀧田亮子さんとちょっと打ち合わせして、先に歌った一節を 繰り返して歌ってくれました。感動で、身も心も痺れました。

 会場は、音響効果が良く出るように、分厚い板で覆われています。重厚です。また行きたくなりました。

「銀座ヤマハホール」のHPは、こちらです。https://www.yamahaginza.com/hall/

お好みの音楽のジャンル、歌手に合わせてご参加されては如何?