中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

近江ちゃんぽん専門店「ちゃんぽん亭総本家」でランチ!

[JRTフェルト] 2019年3月 5日 12:00

ずっとカラカラの乾燥状態が続いていた東京に、久しぶりの雨。
気温も下がり、ちょっと温かいものが食べたい!
ラーメンにしようか? う~ん、身体のことを考えて、野菜も摂りたい...
とを思いつつ、外堀通り(西銀座通り)沿いにあるインズの前を通ると、ある看板が目に飛び込んできました。


20190228_201027.jpg

温かく、野菜も摂れて、女子力アップ?これは、試さないと!ということでお店へ直行!


20190301_120431.jpg


こちらのお店は、入店後に券売機で食券を買ってから席に着くシステムです。
今回私がオーダーしたのは、「野菜たっぷりちゃんぽん」の麺少な目。830円です。

20190228_201057.jpg


食券を持って店の奥へと進むと、店員さんが「こちらへどうぞ」と席を案内してくれました。
店内は、カウンター、テーブル席と、30名くらいが座れるようで、けっこう広く開放感がありました。

20190228_120732.jpg


20190228_121452.jpg

こちらは、昭和38年 滋賀県彦根発祥 近江ちゃんぽん専門店!
じっくり煮込んだ黄金スープと、地元で採れる野菜をおいしく食べていただきたい
、という思いから生まれた、滋賀のソウルフードとのことです。

待つこと少々、運ばれてきました!
お野菜(キャベツ、ネギ、ニンジン、もやし)も、お肉もたっぷり。麺少なめを注文しましたが、充分な量です。

20190228_121211.jpg

お店の情報によると、スープは六種類の魚節と昆布を店内の大羽釜でじっくり煮出した「黄金だし」を基本にし、野菜はもちろん滋賀県産はじめ、国産のものを使用しているそうです。
お店自慢「黄金だし」は、魚介の旨味もあって美味しい!
私は、ちゃんぽんに「お酢」をかけた食べるのが大好きで、今回もたっぷりかけていただきました。
麺には、美容や健康に敏感な女性から人気のある全粒粉(小麦の皮)が
配合されているようで、確かに女子力アップの看板に偽りなし、でしょうか(笑)

店内には、近江ちゃんぽんやお店についての情報が色々と掲示されていました。


20190228_122405.jpg

ちゃんぽんは、ラーメン同様、男性向きかな~と思っていましたが、女性客も多くおられたのにも納得。
麺類を食べたい!でも、ラーメンはちょっと苦手・・・、という女性にピッタリです。


~お店について~
場所 中央区銀座西2丁目2ー2 銀座インズ2 2階
営業 11:00~23:00(無休)
http://chanpontei.com

 

 

銀座を案内するのなら。

[小江戸板橋] 2019年3月 4日 18:00

「今、銀座の街ってどうなっているの。」

「うん、相変わらず、インバウンドの方々が多いよ。

世界中のブランドが集まっているし、国際都市の様相だね。」

「時間あるんだけどさ、行ってみない。」

『えっ、今さら銀座。

たくさんの銀座名店を知っている人だけに、気が重いなァ。

しばらく来る機会がなかったというので、じゃあ。』

 

スタートは、やはり四丁目交差点から。

上京した人が、「よし、これから東京で頑張るぞ。」と決意を新たにする、ガッツポイントです。

昨年7月に国税庁から公表された30年路線価は、銀座中央通りの1平方メートルあたりが4,432万円。坪だと優に1億円超え。

過去最高額であり、鳩居堂前のこの位置は、33年連続日本一を記録しています。

床に並べると、一万円札の厚さは何センチになるんだろうと、人ごとながら相続税納付の大変さに思いを馳せます。

 

東京鳩居堂 銀座本店。老舗の文具店です。

お香、お線香の爽やかな香りが、来店者を迎えてくれます。

梅や桜の季節の香り、コーヒーの香り。

香りって一度閉じ込めて、また取り出せるのですね。

筆・墨・和紙工芸品。海外の方にも興味を持たれ、喜ばれています。

「クッキーとかサブレの菓子店かと思っていた。」なんて人もいましたが。

 

GINZA SIXは、2017年4月20日に開業した、地域最大級の商業施設。

オープニングには、椎名林檎とトータス松本のデュエットによる「目抜き通り」が華やかに奏でられました。

ショップめぐりをするのも面白いのですが、するするっと屋上に上がりましょう。

屋上庭園。銀座のど真ん中に居ながら、広い空が広がっているのです。

回廊を歩けば、東京タワーにスカイツリー。

何よりも、銀座四丁目交差点。先ほどまでいた地点が、間近に見下ろせるのです。

あの土地が、ウン億円か。

そして銀座松坂屋時代からの靍護稲荷神社も、屋上で参拝できます。

防火の神としてご利益があります。

 

中央通りを銀座七丁目交差点に向かって歩きます。

資生堂ビルの角を西に右折し、花椿通りに入ります。

北側の歩道を行くと、見落としてしまいそうな「豐岩稲荷神社」の石柱が。

えっ、先が見えない路地が続いていますよ。

その路地に入っていきましょう。

足元が傾いているところもありますから、気を付けてくださいね。

クランクの先の左側に、朱塗りの小さな社殿が姿を現します。

路地の中に鎮座しているのが、豐岩稲荷神社。

周囲の薄暗さが雰囲気を盛り上げます。

歌舞伎の市川羽左衛門が参詣し、一躍多くの芸能関係者が訪れるようになりました。

防火、縁結びにご利益がある神社です。

さて、その先へ路地を進んでいきましょう。

あれっ、行き止まりだ。

いえいえ、きちんと前に進めるのです。

時折テレビでも取り上げられる、銀座の不思議ゾーンを通り抜けましょう。

 

銀座ショッピングの常連さん達にも、このコースは好評でした。

銀座を立体的に見る感覚が、意外な発見に結びついているからなのでしょう。

 

 

 

ダロワイヨのホールケーキ

[まぴ★] 2019年3月 3日 18:00

一昨年ダロワイヨ銀座本店が閉店してしまい、
銀座では三越でしか買えなくなりました。
 
2018年の12月、誕生日ケーキを
ダロワイヨにしようと思い電話をしてみました。

 
ダロワイヨのホールケーキといえば、テントウ虫のコクシネルが有名ですが、
銀座三越のお店の人に他にどんなホールケーキがあるか
聞いてみたら、なんとチェスボードのケーキがあるそう。
ネットで調べてみると、とても可愛かったのでこれにしました。
 
ちなみにフランス語でチェスボードは
l'echiquier レシキエといい、これがケーキの名前になっています。
 
チェスの駒の形のミルク・ダーク・ホワイトのチョコレートもおしゃれ。

 

daro2.JPG

 

甘すぎず、大人のためのケーキという感じで美味しい!
さすがダロワイヨです。
ホールケーキなのに3240円という値段にもびっくり!
 
毎年予約している色んなパティシエのクリスマスケーキ、
7000円とかでそんなに美味しくないのもあるので、
とてもコスパが高いと思いました。
 
ダロワイヨジャポンのホームページ

 

 

銀座天賞堂 引っ越しにつき閉店セール実施中

[銀造] 2019年3月 2日 14:00

 銀座4丁目の天賞堂さんのビル。 角には、翼にバルーンを付けた天使が何かを見守っている様です。

なぜ、バルーンを付けているのか気になり、外壁のお知らせを見つけました。

1550791252307.jpg

FINALSALEとのお知らせが記されています。時計など贈り物を選ぶ際には参考にして下さい。

 鉄道の鉄道模型も今のうちに早く見に行こうと思っています。

1550791309289.jpg

また、HPを拝見すると、

「天賞堂ビル社屋建替えに伴い、3月17日をもちまして、移転することとなり・・・」とのメッセージがありました。

お知らせのHPはこちらを御覧下さい。http://www.tenshodo.co.jp/

同社の沿革を拝見すると、明治12年に開業。 読売新聞で「金色夜叉」を初版出版した、尾崎紅葉ら文士も足繁く通ったとのことです。(尾崎紅葉が著した金色夜叉の、ダイヤモンドに目がくらみ・・・という台詞。有名です。)

 

 

幸稲荷神社の初午祭に遭遇しました!

[JRTフェルト] 2019年3月 2日 12:00

銀座一丁目を歩いていると、幟旗が設置されているのを目にしました。
20190214_141142.jpg

何かあるのかなと思っていた矢先の2月14日、銀座一丁目の幸稲荷神社で行われた「初午祭」に遭遇しましたのでご紹介します。


初午(はつうま)とは、2月の最初の午の日のことで、初午祭は、稲荷大神が稲荷山の三ヶ峰に初めてご鎮座になった和銅4年2月の初午の日をしのび、大神の広大無辺なるご神威を仰ぎ奉るお祭です。

当日は、日枝神社から宮司さんに来ていただき、祝詞をあげてもらうとのことで、普段、なかなか目の前で見ることのない神事を、緊張しながら眺めていました。
宮司さんに祝詞をあげていただいたあと、地元の関係者と思われる方々が、榊を手に、次々とお参りされました。


20190214_144856.jpg

一般の方も自由にお参りくださいと声をかけていただき、なんと、私もお参りをさせていただきました。

20190214_141551.jpg

寒いなか、最後まで見届けた甲斐がありました。
初午に稲荷神社に参拝すると御利益があると言われているそうです。

銀座一丁目にお越しの際には、是非、「幸稲荷神社」に足をお運びください。

~幸稲荷神社について~
江戸時代から銀座一丁目に祀られている神社。(中央区銀座一丁目5ー13)
御祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)。須佐之男神(すさのおのかみ)の御子神で、倉稲魂尊(うかのみたまのみこと)と同一神。
詳細な由来は不明ですが、京都の伏見稲荷から勧請され、この地に祀られたといわれています。
江戸時代、刀や脇差の市がたったため、「太刀売稲荷」と呼ばれていた時期もあったそうです。
縁結び、商売繁盛、家内安全にご利益があることでも知られ、明治の大火や、関東大震災、戦災の後も、街に住む人たちの手で再建されてた神社です。

 

 

もうすぐ春ですね

[銀狸] 2019年3月 2日 09:00

銀座ソニーパークには

南国の『ソテツ』が繁り、心持ち温かな雰囲気をただよわせています

 

地下では、体長30㎝ほどの子犬のロボット『AIBO(アイボ)』が迎えてくれます

『おすわり』『お手』に反応して動いたり、頭をなでたりすると喜んだり

どの程度人間の言葉を理解するのか分かりませんが

更に進化し癒やしに報いてくれるでしょう

 

そういえばもうすぐ春ですね

 

銀狸

 

 
<<前のページへ 1234567891011