中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

震災後のゴールデンウィーク最後の日曜日・銀座通り8景

[ダンディ松] 2011年5月12日 08:30

東日本大震災の影響が覚めやらない今年のゴールデンウィークは、都内の繁華街はいずれも例年の賑わいとはいかないようです。

そんなゴールデンウィーク最終日5月8日(日)の午前中の銀座中央通りの様子はいかがなものかと一人「銀ブラ」を愉しみました。

普段の日曜日であれば中央通りに面した名だたるブランドショップの前は開店前を待ってアジアからの観光客が列をなして、様々な言語が飛び交っていたことが嘘のように静かな空気が流れていました。

DSC02579.JPG中央通りを新橋側から歩きはじめたのですが、時間は午前10時30頃のH&M前。あの人気のH&Mですら11時の開店前の客の姿はまったくありません。H&Mのお洒落なビルの壁面に掲げられた女性が行き交う人がまばらな歩道を見下ろしています。

 

 

 

DSC02578.JPG初めて知ったのですが、このH&M前の歩道にメタリックな素材でシンプルなデザインのデジタル時計が置かれています。こんなお洒落な時計は銀座中央通りにはここにしかないのではないでしょうか?

ビルに遮られ陽射しが届かないH&M側の歩道を4丁目の交差点へと歩を進めていきます。それでも歩道を歩く人はほんとうにまばらで、これが日本を代表するショッピングゾーンである銀座かと見まがうばかりの光景が目に飛び込んできます。


いつも待ち合わせの人で賑わう4丁目交叉点の三越正面入口もいたって静かな雰囲気を漂わせ、中央通りと晴海通りを走る車の数も日曜日であることを考えても極めて少ないことに驚きます。


4丁目交叉点を過ぎると中央通りの中でも最も海外有名ブランドの店舗が集中するエリアです。パリであればシャンゼリーゼ通り、ロンドンであればさしずめリージェント通りかオックスフォード通りに匹敵する世界に名だたるブランド通りです。大きく違うのはかの地の有名ブランドショップのほとんどが、古めかしい石造りの堂々とした建物に店を構えていること。

ここ数年で銀座中央通りを含め、晴海通り界隈には名だたる海外ブランドショップの真新しいモダンなビルが次ぎから次へと建てられ、まさに現代建築の博覧会といった様相を呈しています。ブランドそれぞれに独自のアイデンティティとイメージを建築デザインに取り込み、それぞれのブランドロゴマーク同様にその存在感をいかんなく発揮しています。

そんな中でも銀座2丁目から3丁目界隈はブランドショップ天国で、日本人はもちろんのこと多くの外国人の垂涎の的となっています。私自身はブランドにはさほど興味はないのですが、銀座中央通りを飾る海外ブランドショップの「これでもか」とその存在感を表す店舗建築のデザインや店舗ファサードの奇抜さにふと足を止め、眺めいってしまうのです。


DSC02580.JPGその代表的な建築デザインが世界に感たるコンピューターブランドであるアップルショップです。メタリックな正面ファサードにあのシンボルマークである「アップル(りんご)」がこれみよがしに描かれています。「i-Pad2」が販売され間もないためか、店内は多くのアップル愛好家たちでごった返していました。私事ですが、震災後の消費に少しでも貢献できればと以前から欲しかった「i-Pod・160GB」をアップルショップで購入しました。

 

DSC02584.JPGアップルショップの反対側には前面ガラス張りの白亜のデパート「松屋」がまるで見る者を圧倒するかのように横たわり、その1階には世界のブランド「ルイヴィトン」が堂々と店を構えています。

 


 

 

DSC02581.JPG DSC02583.JPGアップルショップを過ぎてすぐ左手には誰もが憧れるブランド「シャネル」そして路地を挟んであのカルティエ、中央通りを挟んでカルティエの反対側にはブルガリ、宝石のティファニーといった誰もがご存知のブランド店がひしめいているのです。

 

DSC02582.JPGとは言え、いずれのブランド店も開店時間を過ぎても店内には客がまばらで、震災前まで日本を席捲した中国観光客の激減はいやおうなしにこれらブランドショップにも大きなダメージを与えているように思えます。


DSC02585.JPGご覧下さい。5月8日(日)午前11時すぎの銀座中央通りの様子です。なんとも寂しい限りです。
銀座の元気は日本の元気。華やかな銀座を彩るのは元気な日本人とやはり外国からのお客様。はやく以前の賑わいが戻るよう心から祈っています。


 

 

首都高速上の薔薇

[illy-ship燦壱朗] 2011年5月12日 08:30

1bara.jpg bara2.jpg

中央区は意外にも薔薇がたくさんあります。新富橋公園の薔薇が満開で見頃です。


 

 

〔海水館〕跡から〔相生橋〕へ

[下町トム] 2011年5月11日 23:59

月島駅1番出口を出て晴海運河のほうに少し歩くと、晴海運河の堤防脇に〔海水館〕の記念碑が建っています。


海水館の石碑.JPG


説明版によると、1896(明治29)年に、新佃島が造成された後、明治末から大正にかけてこのあたりに〔海水館〕が建っており、風光明媚なビュースポットとして多くの文人墨客に愛されたということです。島崎藤村や小山内薫、竹久夢路などの有名な文化人も訪れたり創作活動をしたようです。


当時は、当然ながらここから先は海でしたから、遠く房総半島を望むリゾートのような感覚を味わえたのではないでしょうか。

晴海運河を望む.JPG

今、同じ場所から海のほうを見てみると、江東区豊洲地区の高層建築物が見えるばかりです。



海水館付近の案内板.JPG



でも、ここから佃にかけての川沿いには散歩道が整備されており、川風に吹かれて歩くのも気持ち良いものです。佃島の外周を歩いて〔中央大橋〕から新川方面へ渡るもよし、そのまま〔住吉神社〕あたりを通って月島駅に戻るのもよし、というところでしょうか。



相生橋を望む.JPG

〔海水館〕跡から〔清澄通り〕に出るあたりからは、江東区越中島につながる〔相生橋〕が望めます。橋の途中に小島が見えますね。実は〔相生橋〕はもともとは連続した2つの橋の総称だったのです。
小島には同根から生える〝相生の松〟というのがかつてはあったそうで、それが名前の由来とも言われています。


リバーサイドの散策のついでに様々な景色を楽しんでみてください。

 

 

雨の銀座 地下歩道 東銀座、銀座4丁目と銀座1丁目間

[銀造] 2011年5月11日 13:30

雨の銀座の 街角で 一人さみしく 濡れながら♪ 
嘘と知りつつ 待ちました 男心は 移り雨♪
 
七,五調で始まるこの唄は一世を風靡しましたが、(by 黒沢明とロスプリモス)
今は雨が降れば、(ケータイもあるし)カフェかデパートで待ち合わせと約束をしていることでしょう。
 
 
今日は、東銀座、銀座一丁目あたりで傘を販売しているところがなかった場合に、
銀座4丁目に辿り着く方法 flair をお教えします。
 
 
東銀座から:
77銀行からの入り口5から地下道に、もしくは反対側の岩手銀河プラザの方からは6番から、地下鉄に。地下道を歩きたい方は、そのまま都営浅草線の改札口の方へ向かいます。改札口の手前で、右側の出口A1、A2の方へ。階段をらせん状に下りて、銀座駅、有楽町、日比谷方面へという案内に従い直進します。地下道には、歴史を見てきたflair電灯と十二支の動物が干支の順に、12X2=24体あります。子丑寅卯辰未午未申酉戌亥、また繰り返すと覚えられます。
この「銀座地下歩道」は、昭和63年3月に改修されたとの石碑が残っています。そこはもう、銀座三越の地下1階で、A8。ここで素敵な傘を買うも良し、地下歩道なりに右方向へ行くと、銀座松屋の出口A13に向かいます。デパ地下のイートインcakeで待ち合わせもよろしいかと。
 
 
銀座1丁目からは、有楽町寄りに銀座インズ3,2に出ましょう。
そこから地下飲食街を3,2,1の順に銀座4丁目に向かいましょう。
そこから東銀座へ向かうには、上述の東銀座からのコースを反対に進みましょう。
 
 
「待ち合わせて歩く銀座♪・・・」雨の銀座を歩くのも、いいですね。
 (まぴさんご推薦の傘をさして歩くのもいいな!)
 
「二人の銀座」を「雨に唄えばSingin' in the rain」、「Rhythm of the rain」 のメロディnote に乗って、お楽しみ下さい。  地下通路の干支の写真の、子と卯をご紹介します。
 
CIMG8422.jpg
CIMG8425.jpg地下歩道には、ギャラリーもあります。 素晴らしい書、元気な書が展示されていました。
CIMG8481.jpg CIMG8482.jpg 
 

 

「児童館まつり」に子どもたちの歓声が響く

[下町トム] 2011年5月11日 09:00

中央区では毎年今頃に、各地区で「児童館まつり」が開催されています。


中央区の広報紙『区のお知らせ』5月1日号にも紹介されていますので、目を通してみて下さい。


区のお知らせ5月1日号第3面児童館祭りポスター.JPG



第1弾となった〝京橋地域〟では、5月8日(日)に〔あかつき公園〕で開催されました。


この日は暑いくらいの好天に恵まれ、600人を超える子どもたちが来場して盛り上がりました。

同行する保護者やご近所の皆さんもにこやかにこの様子を眺めたり一緒に参加したりしていらっしゃいました。

 

児童館祭り「すもう」.JPG


会場では、「なわとび選手権」や「おもしろ玉いれ」「のこったのこった」(すもう)などのコーナーが設けられ、参加カードを抱えた子どもたちがそれぞれを回りながら楽しんでいました。小学生から乳幼児まで、多くの世代が同じ場所で元気に遊ぶ姿はほほえましいものです。


児童館祭り「クラウンショー」.JPG 

クラウン・コメディーショー〟では、愉快なパフォーマンスを囲んで、笑いの渦が広がっていました。



この後、5月15日(日)には、〝月島地域〟〔月島第一児童公園〕で、また5月22日(日)には、〝日本橋地域〟〔浜町公園〕で、それぞれ同様に「児童館まつり」が催されます。

地域の方々の交流の場としても、是非一度覗いてみて下さい。

未来の中央区を支える〝小さな区民〟に声をかけてみていただけたら嬉しく思います。

 

 

CINQ  サンク バー&ダイニングー銀座の夜の始まりにー

[滅紫] 2011年5月10日 09:30

今日はちょっと洒落たオトナの方の待ち合わせ場所のご紹介です。


CINQは、昭和50年(1975年)の創業で地下鉄出口直結の便利な場所にありますが、意外と知られていない穴場です。名前の通り銀座5丁目角で1FにCOACHが入っている煉瓦のビルの地下にあります。
入って正面にあるバーコーナーは英国調のちょっと時代を感じさせる落ち着いたインテリア。グラスでオーダーできるワインはスパークリングを含め15種類(750円~)カクテルは50種類。本格的な銀座の夜には少し早い、夕暮れ時のひとときをグラスを傾けながら過ごすのは少し贅沢な時間です。


「何にしようか?」迷った時にはソムリエでもある優しい小林店長にご相談を。


そうそう最近ランチも復活しました。日替わりのパスタランチにはミニサラダとドリンクが付いて800円。場所柄からいってもお値打ちです。

勿論アペリティフだけではなく食後酒も楽しめますので、お酒とシメの人気メニュー「焼きおにぎりのスープ仕立て」(520円)など如何でしょう?

CINQ:中央区銀座5-4-3対鶴館ビルB1 地下鉄B6出口直結

    バー:17:00~23:00 (22:00ラストオーダー)

TEL:3573-5796 http://www.ginza-cinq.com/

IMG_1867.JPG     IMG_1865.JPG  

 

 

 

 
<<前のページへ 1234567891011