中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

浜町公園、花盛り!

[りょうきち] 2014年3月31日 18:00

すっかり寒さも緩み、暖かくなったと思ったら、桜が咲いていました。ということで近所の浜町公園に花見目的で、子連れで出かけてきました。浜町公園は広く、遊具も充実しているので子供には最適な場所です。

IMG_4686.JPG

2つ目の写真は隅田川方向を撮影しました。船からの景色はより素晴らしいと想像されます。「春のうららの隅田川・・・」と口ずさみたい気分です。(歌っていましたが)

IMG_4701.JPG

ということでうちの子供もご満悦でした。今日は花が全て。それ以上、書くことはありません。毎年この時期のみの楽しみですが、来週の週末はまだ、残っているでしょうか?もう少し、花を楽しむ機会が欲しいものです。

IMG_4696.jpg

 

陽光桜 <ミキモトガーデンプラザ>

[サム] 2014年3月28日 15:00

R0028282LS.JPGyoukouRSG.jpg 3月25日、東京都心の桜<ソメイヨシノ>の開花宣言が出された。昨年より9日遅く、平年より1日早いとのこと。

都心部の桜が満開の見頃を迎えるのは来週のはじめ頃と予想され、いよいよ春本番。

銀座ミキモト本店前ガーデンプラザでは、3月27日、今年も春の銀座の風物詩 "桜" の展示が始まった。 

"銀座の街で日本の四季と自然を楽しんでもらいたい" との思いから、1996年(平成8年)から実施されている恒例企画。

今年の桜は鮮やかなピンク(緋色)が特徴の、大輪一重咲きで、「天城吉野」と「寒緋桜」の交配種とされる「陽光桜」。

根付きのまま運ばれてきた「陽光桜」は高さが3.5m、推定樹齢約35年。

この桜の誕生に関しては、

『愛媛県の元教師の高野正明氏が、戦死した教え子の鎮魂と世界平和を願い、各地に桜を贈ろうと決意。 このため20数年の歳月をかけ、品種改良を重ね、漸う、寒暖双方の気象条件の耐性があり、病気にも強く、花期・花色・樹勢ともに満足のいく品種を作出し、"天地に恵みを与える太陽" という意味の「陽光」と命名。 いまでは全国各地や世界各国に広がり、人々の心を照らし続けている』

という逸話が伝わる。

展示期間は3月27日~4月10日(予定)。

尚展示終了後は公募の上、公共施設へ寄贈し、植樹されるが、今年は、東京近郊または東日本大震災の被災地の福島県・宮城県・岩手県が対象地域と聞く。

 

 

 

「桜、さいた」コーナー〔京都館〕

[ジミニー☆クリケット] 2014年3月28日 09:00

sakuras1.JPG

 

京都市のアンテナショップである「京都館」(中央区八重洲2-1-1ヤンマー東京ビル1F)では、現在、「桜、さいた」コーナーで、いかにも春らしいこの季節限定の商品が販売されています

sakuras2.JPG

 

まずは、「京都夷川 豆政春限定京のさくらだんご』」

明治17年創業、「五色豆」で有名な「豆政」さんの春限定商品です。桜の葉をだんご生地に刻み入れ、杵つきで仕上げたとのことで、甘すぎず、食べると、ふわっと桜の香りがします

sakuras3.JPG

 

次に、「京洋菓子司 ジュヴァンセル桜生チョコレート』」

名前の由来はフランス語で、「乙女」という意味だそうです。こちらは桜の葉の塩漬けを入れた、見た目も桜色の生チョコです。生チョコならではのなめらかな口どけと桜の香りが楽しめます

sakuras4.JPG

 

春限定商品は、まだまだ他にもあるのですが、私が購入して実食したものは以上です。春の京都もすばらしいですが、八重洲口前の京都館でも、春の京都の味覚が味わえますよ

 

 

*なお、館内の写真撮影については、京都館さんのご了解をいただきました。ありがとうございましたm(_ _)m

京都館のHPはこちら ⇒ http://kyotokan.jp/

 

 

日本橋室町で見るシネマ「日本橋」

[滅紫] 2014年3月27日 09:00

100_1365.JPG3月20日、地下鉄「三越前」から地上に出るとデパート壁面の大きな吊り広告「越後屋、おぬしも春よのう」

時代劇ファンならずともニヤリとさせる遊び心満点の洒落たコピーです。流石、大店越後屋さんの余裕だなとちょっと嬉しくなって歩を進めると通りの向かい側に新しい景色が見えてきました。

本日グランドオープンのコレド室町2,3です。生憎の雨にもかかわらず凄い人出。どんなお店が入っているのかも気になるところですが、一路お目当てにまっしぐら。日本橋地区初めてのシネコン「TOHOシネマズ日本橋」へ。入っているのはコレド室町2。2階がエントランスでこちらでチケットを買って、ロビーで待っていると上映開始10分前に各上映フロアへの案内開始アナウンスがある。何しろ9スクリーンもあるのですよ。入場開始のアナウンスを聞いて飲み物オーダー(注意:上映フロアでは飲み物は販売していません)。3階から5階が上映フロアです。私は5階へ、玉三郎さん主演・演出・編集の泉鏡花作「日本橋」の映画版。一般公開は21日からですが、ビルのオープンに合わせての先行上映なのです。2012年12月の日生劇場の舞台は見ているのですが、舞台と映画とどのように違うのか一度見てみたいと「シネマ歌舞伎」の案内を見る度に思っていたのでちょうどいい機会と駆け付けた次第。歌舞伎ではないので「グランドシネマ」と銘打って「観客のいない劇場で全編撮影」したのだそうです。玉三郎さん以下キャストは全員舞台と同じ。見終わっての感想は当たり前ですが、「舞台」と「映画」は別なものです。アップが多くて迫力満点。女優さんにはきついだろうなと思うこのアップですが、玉三郎さんそれでも美しいのは流石です。着物の柄や質感、お湯のみ等の小物の絵付けまではっきり見えるのは映画ならではといえるかもしれません。劇場での客席の出を待つ期待感の盛り上がりや演技への反応などがないのは物足りない感じがしますが、小気味よい啖呵を聞いて思わず拍手しそうになるのは困りました。ご覧になるのは今のうちがおススメです。新しくなった日本橋室町で「日本橋」を楽しむーというのもなかなかですよ。時間があれば何回も話に登場する「西河岸のお地蔵様」にまで足を延ばされるのもいいかもしれません。次回はゆっくりお店探訪に出かけたいと思っています。

100_1362.JPG100_1363.JPG

 

 

 

地価の最高地点 中央区銀座4丁目の「山野楽器銀座本店」

[Mr.Chuo-ku] 2014年3月26日 14:00

国土交通省は3月18日、2014年1月1日時点の公示地価を発表した。

 

地価の最高地点は、東京都中央区銀座4丁目の「山野楽器銀座本店」。

前年比9.6%上昇の1平方メートル当たり2960万円で、8年連続の全国トップとのこと。

 

1.png2.jpg 

                             地図をクリックすると拡大↑

 山野楽器 銀座本店 ホームページ
http://www.yamano-music.co.jp/a/shops/ginza/index 

 

 

COREDO室町2・3オープン!3つになったCOREDO室町

[TAKK...] 2014年3月26日 09:00

「COREDO 室町2」と「COREDO 室町3」が3月20日にオープン。

「COREDO 室町」と「日本橋三井タワー」の15店舗も同日リニューアルオープンしました。

20140321nihon3.jpg

  ◆右側「COREDO 室町3」、左側「COREDO 室町」、左側の奥に「COREDO 室町2」

20140321nihon5.jpg  ◆「COREDO 室町」と「COREDO 室町2」は渡り廊下でつながっている

「COREDO 室町2」と「COREDO 室町3」には全68店舗の楽しい、美味しいお店がいっぱいでした。

和の雰囲気で統一感があり、とても気持ちがいい空間になっています。

また、日本橋では「桜フェスティバル」開催中。

夜の散策を楽しむ桜ライトアップや、伝統が蘇る象徴的な大暖簾、老舗店や最新ショップを回遊する桜バルなどが実施中です。

桜ライトアップは、とてもきれいで気分が浮き立ちます。

20140321nihon2.jpg20140321nihon1.jpg20140321nihon4.jpg

「桜フェスティバル」は4月6日まで。

おすすめです。

 

 
1234567