中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

祝リオ五輪金メダル特別ライティング

[サム] 2016年8月10日 12:00

DSC_0593LS (2).jpg DSC_0589LS (2).jpg

 

 リオデジャネイロ・オリンピック第4日の8日、柔道男子として北京大会以来2大会ぶりの金メダルを獲得した、73kg級大野将平選手と、アテネ大会以来3大会ぶりに金メダルに輝いた男子体操団体の栄誉を祝して、9日夕刻、東京スカイツリーでは、金色と日の丸をあしらった特別デザインのライティングが実施されています。

かつて日本のお家芸とされた柔道と体操復活の重圧の壁を乗り越えての快挙。

隅田川大橋から清洲橋越し、並びに中央大橋から永代橋越しに、メダル同様に金色に輝く、東京の新たなシンボルの晴れやかな雄姿が望めます。

今後とも日本代表選手の金メダル獲得の活躍に合せて、当日か翌日の夜に行われる予定の、同様の特別ライティングが楽しみです。

 

 

築地小劇場跡

[CAM] 2016年8月10日 09:00

「築地小劇場」は、『ものしり百科』68頁でも紹介されているように、日本で最初の新劇の専門劇場で、1924年(大正13) 6月、東京市京橋区(現,中央区) 築地2丁目に新築開場した。

 
 永井荷風は、1924年(大正13) 6月23日の『断腸亭日乗』で次のように記している(岩波文庫の『摘録』には収録されていない)。

 
>夜お栄を携へ銀座を歩み築地に出づ。籾山氏邸址の一隅に築地小劇場なるもの建てられたり。土方輿志小山内薫二氏の経営する所なり。之に隣接して活動写真館の如きものあれど夜中にて判明せず。震災後籾山氏の屋敷には樹木鬱然たりしが今は倉庫の如きもの建連りて見るかげもなき處となれり。庭後君曾てこゝに住せし時その庭を眺めて、枝かはすなつめざくろや庭の秋。また枇杷に木によき小禽来る冬日哉など吟じられたり。子が令閨もいまは亡し。庭後子が遅日鶯など題したる著作は皆この築地の邸にて筆執られしなり。其等の事を思へば倉(氵偏)桑の感に堪えず。

 
 以下は、現在の姿。 大正13年当時をしのばせるものは全くない。

IMG_3216.JPG

IMG_3215.JPG

IMG_3219.JPG

 

 

2016 住吉神社例祭

[サム] 2016年8月 9日 18:00

DSC02310RLS (2).jpg DSC02325RLS.jpg DSC02327RLS (2).jpg

 

 8月6ー7日は、佃住吉神社の例祭。

今年は陰祭りということで、3年に一度の例大祭(本祭り)の熱気溢れる様相とは趣を異にし、粛々と神事が執り行なわれています。

境内では8月6日11:00より大祭式。

8月7日 15:30~、17:00~、19:00~、には国指定重要無形文化財 若山胤雄社中による神楽奉納。

8月7日午後挙行された、平成27年度例大祭 "揃い" を着用した佃住吉講世話人一同参拝等を見るにつけ、地域の祭りを通じた強い絆と連綿と続く歴史の重みが強く伝わってきます。

宵宮・参拝式終了後の舟入堀テラスの住吉講テントでの連合睦会との親睦会並びにその後の住吉講親睦会等々の 佃風情 "宴" に関しては相変わらず健在です。

 

 

日本代表選手団 応援企画展〔八重洲地下街〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年8月 9日 16:00

ついに8月6日)(日本時間)、ブラジルリオデジャネイロオリンピックが開幕し、連日の日本人選手の活躍に、早くも睡眠不足になっております

ouenki02.JPG

この時期、八重洲地下街センタースポットで、「日本代表選手団 応援企画展 in 八重洲地下街」が開催されています

ouenki04.JPG

会場では、日本代表選手の紹介のほか、メダルの獲得結果速報写真の展示、関連グッズの販売などが行われています

ouenki06.JPG

期間は、8月3日)から8月23日)までです。

ouenki05.JPG

場所は、JR東京駅の八重洲南口改札から徒歩1分です。

私は会社帰りに立ち寄ったのですが、私と同様、多くの会社帰りの人々が足を止めて、熱心に展示物に見入っていました。

ouenki01.jpg

日本代表選手団 応援企画展 in 八重洲地下街」のHPはこちら ⇒

http://www.yaechika.com/y_event_160803_00.php

oueni08.JPG

 

 

銀座 夏景色 南米からのお客様も、Let's enjoy Ginza.

[銀造] 2016年8月 9日 14:00

 銀座6丁目あたりで、地図を広げて行先を探しているご婦人のお二人。持ち前の親切心で、お声をかけました。 地図に、現在位置と方向を示して教えて差し上げると、にっこり。 どちらから来られましたかと尋ねると、南米のコロンビアからの旅行者でした。コロンビアーナ! Bienvenidos ! とお話して、記念写真のスナップを一枚頂きました。さすが、ミス・ユニバースなどに何度も優勝者を輩出しているお国の女性です。 素敵な笑顔を頂きました。Muchas gracias y Buen Viaje !

1470476024489 (320x180).jpg

 

他の外国人が写真に収めていた、IBIZA、津田家さんが入っているこのビル、真ん中に9つの円筒があるのが、珍しかったのでしょう。

1470476082391 (135x240).jpg

 

その他には、ビルの屋上を緑化しているビルも撮影されていました。

1470476105369 (320x180).jpg

 

 銀座には、ダイヤモンドのブリリアントカットの様な「キラリトギンザ」、「デビアスビル」、江戸切子をモチーフにした「東急プラザ」などがありますが、意外と見過ごしている素敵な建築物があるなと思いました。

欧米からの旅行者のセンス、参考にしたいと思います。また、この8月の炎天下の銀座通りのパラソルの下で歓談する若さと体力、(真似はしませんが、)

1470530764494 (320x180).jpg

 楽しみ方もそれぞれですね.。Let's enjoy Ginza.

 

 

涼風 佃・月島界隈

[あすなろ] 2016年8月 9日 12:00

下町情緒あふれる佃、月島界隈。

今も江戸時代からの伝統が引き継がれている街並み、

陶製住吉神社扁額.jpg 水盤舎.jpg

住吉神社 陶製扁額 / 水盤舎の欄間>

佃煮.jpg <佃煮屋さん>

ゆっくりな雰囲気の路地、

佃.jpg 月島.jpg

<佃 /月島西仲通、江戸バス>

時代の風を感じさせます。

 

 「ぶらりと粋な中央区お江戸下町神社めぐり」
を機会に散策してみました。

 御朱印帳.jpg <十社で構成される専用御朱印帳>

 波除稲荷神社、椙森神社、小網神社、住吉神社、笠間稲荷神社、鐵砲洲稲荷神社
水天宮、松嶋神社、於岩稲荷田宮神社、末廣神社(神社名は印刷順)。

※お求めはいずれかの神社へご確認ください。

年間を通じて、楽しめそうです。

  

 ご都合に合わせて、季節を味わってはいかがでしょうか。
ただ、この時期、熱中症や紫外線対策が必要ですね。