中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

OMI DO BRASIL は、BRASIL SELECT SHOP 個性的なデザインのワンピースが素敵です

[銀造] 2016年8月26日 12:00

OMI DO BRASIL は、銀座1-11-1 にある、ブラジル衣料やアクセサリー製品のお店です。

斬新で、個性的で、エキゾチックなドレスやT-Shirts 、私の大好きな野鳥、TUCANOがデザインされています。

DSC01794 (360x202).jpg

こちらも野鳥が描かれたデザインで、唯一無二のデザインだと思います。

DSC01795 (360x202).jpg

店内には、Rio2016で、すっかりお馴染みになったブラジル国旗。国旗の赤道の帯に書かれた、「orden e progresso」。

書かれた「秩序と発展」が、早く、この国の方々にもたらされることを祈っています。Eu adoro Brasil !

DSC01796 (360x202).jpg

そしてブラジルの野鳥をデザインしたアクセサリーを、お手頃な値段で購入できます。 

DSC01797 (360x202).jpg

私が行ったときは、サマーセールで、お値段が30%ぐらい下がっていました。

銀座散歩の折り、是非、お立ち寄り下さい。住所は、中央区銀座1-11-1で、銀座1丁目交番の向かい側で

MICALADY の看板がかかっています。

DSC01793 (360x202).jpg

電話03-3566-3200

http://www.micalady.co.jp/

 

 

オリミネベーカーズ勝どき店のご案内です。

[kimitaku] 2016年8月26日 09:00

DSC_0691.JPG オリミネべーカーズ勝どき店は

 大きな熊パンの看板が目印。

 

 熊の看板につられて店内に入ると、ゆったりとパンを選べるスペースが。

 DSC_0690.JPG

 

 ウインドウの奥では、気合を入れてパン焼きの真っ最中。

 乳化剤やイーストを使わない、正真正銘のおいしいパンが焼かれています。

 

 ほんのりとした小麦の香りに誘われ フランスパン そしていくつかをかごに入れました。

DSC_0699.JPG DSC_0698.JPG

 

 最後に目に留まったのが イイダコパン 

 小さなタコが丸いパンの上に鎮座。

DSC_0697.JPG

 

 フランスパンをかみしめると 

 小麦のふくよかな香りが口の中に広がります。 

DSC_0700.JPG

 

それぞれのパンはとても個性的。イイダコパンは青い海を思いだす味がしました。

 

住所 東京都中央区勝どき3-6-3

営業時間 午前10時から午後8時まで

お問合せ 03-5144-5977へ

都営地下鉄大江戸線勝どき駅下車。清澄通り沿いにお店はあります。

 

 

午後の眠りを誘う蝉しぐれ

[小江戸板橋] 2016年8月25日 16:00

東京には何種類くらいの蝉が生息しているのでしょうか。

雨上がりに陽射しが戻ると、コンクリートで覆われた街路の

木々に湧き出でて、鳴き声を降らします。

一度気になりだすと、耳がその音を追いかけます。

 

ミーンミンミンミン

ジージージージィ

シャシャシャシャ

木の高い枝から降りてくるその音色は、夏を代表する音です。

ミンミンゼミ、アブラゼミ、クマゼミ。

ジー、ツクツクホーシ、ツクツクホーシ

この蝉の鳴き声は、間違えずに種類を言い当てることができます。

蝉時雨は、夏の季語です。

すでに立秋もお盆も過ぎていますが、今が盛りです。

 

所用があり、明石町の聖路加国際病院に行きました。

東京メトロ築地駅から聖路加タワーに至る通りには、

「聖ルカ通り」との愛称が付けられています。

陽射しを避けて北側の並木道を歩きます。

ちょうど、明石タイムドームと道をはさんだあたりは、樹木の高さと

相まって、鳴き声が空に突き抜ける気がします。

病院の壁面が、絶妙に共鳴しているのでしょうか。

小道にはベンチが二脚備え付けられています。

散歩の途中で陽射しを避けた、高齢のおばさまが

ちょこんと腰を掛けています。

ゆっくり、白い御髪が揺らいでいました。

木々に包まれていると、ふっと心も舟に揺られてしまうのでしょう。

騒がしい蝉の声は、夢の世界に引き込む調べに変わっているようです。

 

この界隈は、明治時代の初期に外国人居留地として様々な文物がもたらされた

文化の窓口ともいえるところです。

そのため、記念碑や解説板をたくさん目にすることができます。

都内にあるミッションスクールのルーツも、この周辺に集中していました。

聖路加病院内にあるトイスラーホールで、お祈りをしてきました。

患者さんの祈りの場であり、数々の講演会なども開催される院内礼拝堂です。

椅子に静かに腰を掛けていると、気持ちが落ち着きます。

誰でも入室していいの?

礼拝等の時間を外せば、大丈夫です。

私自身、おおらかな仏教徒ですもの。

 

 

「今治スタイル」焼き鳥〔鳥ぼんち〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年8月25日 12:00

銀座2丁目、外堀通りに面してマロニエ通りの始まる角に位置するマロニエゲート12階レストランフロアに「焼とり 鳥ぼんち」があります

bonchi002.JPG

こちらは、食材を串に刺さず、熱々の鉄板で焼き上げる愛媛県今治市スタイル焼き鳥が売りの、新しいお店です

bonchi003.JPG

今日は、ランチタイム11時~15時)に、「焼鳥パリパリ焼 とり丼を注文しました

bonchi005.JPG

この「今治スタイル」の焼き鳥は、皮はパリッと肉はジューシーに焼き上がるのが特徴ですが、本当に肉が柔らかで、かむと肉汁が口の中で広がり、おいしいです

ランチタイムには、「焼鳥パリパリ焼 とり丼」のほかに、「スパイシースパイシー鳥カレー」、「とり玉重(厚焼き玉子入り)」があります

bonchi004.JPG

今度は、ディナータイム17時~23時に来てみたいです

マロニエゲートの「焼とり 鳥ぼんち」のHPはこちら ⇒

https://www.marronniergate.com/pc/shop/toribonchi/index.html

 

 

江戸の名物

[皐月の鯉の吹き流し] 2016年8月25日 09:00

「江戸の名物 武士 鰹 大名小路 広小路 茶店 紫 火消 錦絵 火事に喧嘩に中っ腹 伊勢屋 稲荷に犬のくそ」  というそうです。

 

●武士

江戸の町は武士が多かったようですが 『熈代勝覧』(きだいしょうらん)では 江戸庶民の暮らしが描かれていますが武士も登場しているかどか記憶がないので 近いうちもう一度見直してみます。

 

煕代勝覧_08.JPG

熈代勝覧 日本橋の様子

 

●鰹

ご存知のように 「かみさんを質に入れても食べた」とか本当でしょうか?

魚の話に及びますが、現在築地にある魚市場は関東大震災までは日本橋にあり 「朝千両 魚河岸」と言われ賑わったようです。 ちなみに、「昼千両 芝居」「夜千両 吉原」これらを「江戸 三千両」と言うそうです。 日本橋のたもとには魚市場発祥の記念碑が建っています。

 

魚河岸発祥の記念碑.jpg日本橋魚河岸発祥の記念碑

  

●大名小路

大名屋敷がたくさんあった場所 丸の内~大手町界隈を指すとのことです。 この様子は、三越前駅地下コンコースに東京駅付近の航空写真があり これを見ると町の区割りが一目瞭然。武家屋敷と町人の町がはっきり分かります。(丸の内側:大名屋敷 八重洲側:町人) 『熈代勝覧』と共にこちらもご覧ください。

日本橋周辺航空写真_04.JPG

日本橋周辺航空写真

 

●広小路

幅の広い道。熈代勝覧のこの道は広小路のひとつだと思います。 この通り、東海道銀座付近では通りの両側 日比谷・築地側は 後から埋立てられ、わずかに低くなっているようですが、この写真ではよくわかりません。ご自分の目で見てください。

中央通_01_日比谷.JPG

銀座四丁目交差点から日比谷方面を見る

 

中央通_07_築地.JPG銀座四丁目交差点から築地方面を見る

 

つづく

 

 

モノトーン2人展〔MASATAKA CONTEMPORARY〕

[ジミニー☆クリケット] 2016年8月24日 18:00

sad001.JPG

日本橋3丁目、中央通りに面して建つ三晶ビル地下1階にあるギャラリー、「MASATAKA CONTEMPORARY」で、「伊東明日香+平野果林 2人展『Sex and Death』」が開催されています

sad002.JPG

この企画展のタイトルは「Sex and Death」、『』と『』です

sad003.JPG

展示されているお二人の作品はすべてモノトーンです。

伊東明日香さんの作品は、鉛筆青墨墨インクが使われ、平野果林さんの作品は、鉛筆ボールペンシャープペンシルが使われているそうです

sad004.JPG

平野さんの作品は、ボールペンが使われているせいか、モノトーンといっても、一部赤っぽくみえる部分や青黒く見える部分があり、それが作品に雰囲気を与えているように思いました

sad005.JPG

伊東さんの作品は、「エロス」を感じさせるものが多く、モノトーン映画の一場面を切り取ったような印象的な作品が多かったです

sad006.JPG

会社帰りにお邪魔しましたが、地下の静かなギャラリーで、それぞれ独自の世界観を表現した作品をゆっくり観させてもらい、充実した時間をすごせました

sad007.JPG

期間は、8月13日()から9月10日()までです。

祝日休廊日です。

sad008.JPG

三晶ビル1階のギャラリー入口は、ビルの南側にあります(下の地図赤い★印)。

sad009.jpg

なお、会場での写真撮影については、特別にご了解をいただきました。ありがとうございました

MASATAKA CONTEMPORARYのHPはこちら ⇒

http://www.masataka-contemporary.com/

 

 
<<前のページへ 1234567891011