[銀造]
2017年4月13日 09:00
コレド日本橋の東側を「たいめいけん・凧の博物館」の方へ歩いて行こうとした時でした。
楽しいイラストが目に入りました。 大きなパネルには、「日本橋かるた」と大書してあります。
「いろはにほへと」から始まる「かるた」には、日本橋地区の各町の特色が粋に表現されています。
例えば、"い"は、「いつの世も 道の起点は日本橋」、 "は"が、「初鰹 初物好きで 見栄っ張り」は、日本橋、江戸っ子の心意気、気風の良さを表わしているのでしょう。
人形町を表現した「かるた」は、「玄冶店」転じて「源氏店」の「与話情浮名横櫛」です。
お富さんらしき女性が、あだ名姿の洗い髪に、斜め横に櫛をさしています。いやぁ、粋ですねえ。
通りを歩いていた外国人の方々もカメラのシャッターを切り、「日本のひとこま」をお土産にしていました。
日本橋のお散歩の際には、こちらもお楽しみ下さい。
おっといつもは此処で記事が終わりますが、「何処かでこの素敵な販売をしていないかな」と思い、調査しました。
こちらで、「日本橋かるた」作成に至る経緯、販売店などを紹介しています。
日本橋地区では、コレド室町1 地下1階の「日本橋案内所」☎ 03-3242-0010で販売しています。
早速、買い求めに行ってきます
http://www.nihonbashi-renaissance.com/karuta/
[朱房の十手]
2017年4月12日 18:00
勝 鬨 橋 築地と月島を結ぶ架橋計画は当初より開橋する橋を造ることで、シカゴの双葉跳開橋をモデルにしました。日本では初めての形式で、東洋一の規模でした。完成は昭和15年、東京オリンピックや万国博覧会に向けて国の威信をかけた一大イベントの一環として取り組まれました。しかし、日中戦争がはげしくなったため橋のみが完成しました。
中央径間の跳開橋は最大70度まで開き、3000トン級の船舶も航行可能でした。
竣工当時は、一日5回20分ずつ開いていましたが、交通量の増大・橋下を大型船の通行する必要が無くなり、昭和45年に、開かずの橋になりました。開橋したらさぞ迫力満点でしょうねー
築地市場のすぐそばです、買い物ついでに隅田川や勝鬨橋をぜひご覧になってください。素敵な景色ですよ。
橋の中央が開いています(中央区立京橋図書館所蔵資料)
[TAKK...]
2017年4月12日 16:00
【夜桜クイズ】
突然ですが、これはどこの桜でしょうか?(答えは最後に。隅田川沿いではありません。)
・
さて、
週末はあいにくの雨でしたが、今年も隅田川沿いの桜がきれいでした。
・
・
・
・
・
・
一番上の写真は東京スクエアガーデンの桜です。銀座の方を向いて撮っています。
[ぺんぺん]
2017年4月12日 14:00
皆さまこんにちは。
一児の母となったペンギン歩きのぺんぺんです
さて、今月の記事は高島屋のKID'S CLUBについてです
KID'S CLUBは、マタニティと12歳までの子供がいる家族をサポートしてくれる会員制サービスです。受けられるサービスは、メディカルサポートやイベント情報の案内などです。私も妊娠中に入会しましたが、子供の誕生時にはお祝いに記念品をもらいました。添付の写真は、会員証と記念品です。入会は、高島屋5階のキッズクラブカウンターでできます。
詳細は日本橋高島屋のHPで確認できますので、ご興味のある方は是非チェックしてみて下さい
[サム]
2017年4月12日 12:00
4月7日、日本橋八重洲さくら通りにて、「日八会さくら祭り」が開幕。(4月9日まで)
東京駅八重洲口から茅場町まで169本の桜が立ち並ぶ八重洲「さくら通り」の一部は、歩行者天国(お花見天国)に指定され、レジャーシートを使用してのお花見も可能で、大勢の人で賑わっています。
会場では生ビール・ワイン・お酒などの飲み物や、焼き鳥などのおつまみや軽食の模擬店が出店。
日本橋プラザ前ステージでは、JAZZやPOPSなどの音楽演奏が繰り広げられています。
桜も丁度見頃。夜間はライトアップされ、幻想的な雰囲気を醸し出しています。
8日11:00~17:00には、トップリーグ16チーム総勢30名が集結し、ラグビーフェスティバル開催。
ウィルチェアラグビー、パス、エア遊具、タグ・タッチラグビー体験等々のプログラムが組まれています。
[あすなろ]
2017年4月12日 09:00
4月9日。春の名橋「日本橋」まつりが催されました。
普段、日本橋の真ん中にある「日本国道路元標」に近づく
のは不可能ですが、イベント当日は、通行止めにより
日本の道路の起点に触れることができました。
五街道の起点であり、ヒトとモノが行き交う「日本橋」
の誕生日(4月3日)を祝って、橋上にクラシックカーが集いました。
桜を纏った名車が絵になる光景でした。