中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

銀座の雪

[TAKK...] 2018年1月29日 18:00

1月22日に東京都心でもかなりの積雪がありました。

00.jpg

交通機関が乱れたりと、様々な弊害がありますが、普段見られない美しい光景を見せてくれることも、また事実。

02.jpg

銀座の街にも雪が舞いました。

06.jpg

人影もまばらで、皆さん寒そうでした。

05.jpg

花も凍えていました。

観光に来られて、たまたま雪の日に当たってしまった方は、どんなことを考えたのでしょうか。

観光に来た時の天気は選べません。

雨の日には雨の日なりの、暑い日には暑い日なりの、さまざまな天気に応じた街の魅力をお伝えしていければと思います。

 

 

【子連れで楽しむ中央区】#19:子供用の「すごい箸」(日本橋三越本店)

[お染] 2018年1月29日 16:00

2018年、冬大将軍が容赦ないですね

我が家のチビさん(4歳)はうどんが好きなのですが、最近はお箸で食べたいようでしばしばチャレンジ魂をみせています。

    
先日、日本橋三越の本館5階をうろついていましたら、ちょうど偶然なのですが、子供用のお箸が販売されていました。

     

s49_07.jpg s49_02.jpg

三越のライオンがオシャレしてます。こちらが本館5階のお箸売り場。

    

      

「すごい箸」って書いてある。。。

     

     

店頭にこんにゃくが置いてあって、「普通の箸」と「すごい箸」を実際に使い比べられるようになっています。

s49_03.jpg

   
最近うどんをつかむのに苦戦している我が家のチビさんが試したところ、なんと「すごい箸」でこんにゃくを楽勝でつかんだではありませんか!!!
(ちなみに「普通の箸」では全くつかめず、いつもの姿でしたので、子供が急に成長したとかではないです。)

      

        

s49_05.jpg s49_04.jpg


その場で無料で名入れをしてくださるので、プレゼントにもよさそうですね。
しかもお値段も手ごろです。

         

      
こちらのお店 「にーず」 は百貨店を回って販売されているそうで、日本橋三越には三か月に一回ほどいらっしゃているとのことです。
今回は月30日(火)まで次回は月11日(水)~の予定だそうです。

        

これなら子供の成長に合わせて買い替えることもできます

         

       
ちなみに私は、子供とおそろいのお箸と、菜箸を買いました。

いつも使っている菜箸は麺類等がすべってイライラしていたのですが、この菜箸は先端が四角くくてつかみやすい!ストレスから解放されました~(´▽`*)

      

s49_06.jpg
必要ないのに勢いで私も名前を入れてもらってしまった(笑)

    

    
チビさんは自分の名前が入ったMy箸をいたく気に入って、その日の夕飯のカレーはお箸で食べました(笑)
もちろんうどんも今まで苦戦していたのがウソのように、お箸で上手に食べられました。

    

      

お箸トレーニングはやっぱり良い箸でないとな、と実感です。

今回の販売はもうすぐ期間終了してしまいますが、時々日本橋三越をのぞいてみてください。

    

     

◆日本橋三越本店

HP:http://mitsukoshi.mistore.jp/store/nihombashi/index.html

住所:中央区日本橋室町1-4-1

     

s49_08.jpg

会計時に「普段使いで」とお伝えしたのですが、チビさんがあまりに喜んでいたからか、レジの方が子供用箸だけギフト包装してくださいました。三越のホスピタリティはさすがです。ありがとうございます。

     

 

 

雪の日に、日本橋周辺で写真を撮るなら?

[柴犬] 2018年1月29日 14:00


1月22日夕方から深夜にかけて、東京では4年ぶりの大雪となりました。翌23日にはすっかり晴れて、日本橋周辺の雪化粧も数時間で終わりとなりましたが、当日は夜の雪が降りしきる都心の情景を求めて、多くの人がカメラを携えて歩き回っていました。


そこで、こういった天候の場合にオススメな、安全なフォトスポットをいくつかご紹介したいと思います!川瀬巴水の絵のような場所を求めて。



IMG_1097.jpg
まずは、中央区北端の柳橋周辺です。柳橋は戦前まで花街として大きく賑わった場所で、現在でも雅な面影があり、船宿もあります。


IMG_1098.jpg


ドラマのロケ地としてもよく使われています。



続いては、薬研堀不動尊。



IMG_1095.jpg

こちらは夜になると灯がともるので、周囲の景観と合わせて幻想的な光が楽しめます。


そして、東日本橋駅周辺です。



IMG_1102.jpg

都心の地下鉄駅前ながら、問屋街ならではの活気ある生活感が素敵です。



もちろん、両国橋から見る隅田川もムード満点です。雪をかき分けて定期的に船が通ります。


IMG_1238.jpg



日本橋中心部に移動します。



DSC_8083.jpg


中心部は安全確保のためあっという間に除雪されます。三井本館あたりを狙っても雪感は得られませんので、裏道を行きます。



DSC_8079.jpg
日本銀行は綺麗に雪が残っていました。どの角度から撮っても異国情緒たっぷりです。



そして、こちらは人気の福徳稲荷神社です。


DSC_8090.jpg


DSC_8097.jpg
雪の早朝でも参拝客は途絶えませんでした。



この辺りが、悪天候でも安全に面白い写真が取れるスポットです。日本橋は掘割の跡地がたくさんあるので、細く味のある裏道が多いです。そういった場所は雪も多く残っており雰囲気がありますが、悪天候の日に一人で行くのはおすすめしません...。



DSC_8100.jpg
DSC_8099.jpg


各お店が出している、趣向を凝らした雪だるまを見て歩くのも楽しいです!



せっかく日本橋に観光に来たのに雪が降っちゃった...と残念になる向きもあると思うのですが、江戸情緒と東京の最先端が並列している景色に雪が備わるのは中々素敵ですので、ぜひ見にいらして下さい。


 

 

日本橋かるた

[にゃんボク] 2018年1月29日 09:00

 今は「手のひらに世界を乗せて」などのコピーの通り、スマートフォンで何でもできる時代。
手のひらを思いきり畳に打ち付けて札をとるカルタが冬や正月の風物詩と言われる日も過去のものになりつつあるのかもしれません。

 

そのカルタは、ご案内の通り、いろは47文字に対応した「いろはかるた」が最も古典的と言われています。内容は江戸、京都、大坂、上方、尾張などで各々異なっており、地方の特色が表れて、「郷土かるた」も各地に存在するようですね。

 

なんとなく諳んじていた諺のようなものも、実はカルタ由来だったりして、新たな発見があったりします。

 

ちなみに、いろはの「い」に関して言うと、江戸は「犬も歩けば棒に当たる」、上方は「一寸先は闇」、尾張は「一を聞いて十を知る」だそうで、それぞれ全ての札を読むと馴染み深いものから、読み方の分からないようなものまであって面白いです。

 

郷土カルタで一番メジャーなのは個人的に「上毛カルタ」だと思っています。「つ」なら「鶴舞う形の群馬県」と謡われるアレです。郷土の特色を紹介するテレビ番組において、「群馬出身者はこのカルタを暗唱している」、「反射的に下の句が出る」などと聞くとまさに郷土カルタの鑑だと思う次第です。

 

さて、郷土カルタとして中央区民が押さえなければならないのは、

勿論!!「日本橋かるた」ですね。

 
い:いつの世も 道の起点は 日本橋
ろ:櫓がきしむ 浜町河岸から 花見船
は:初鰹 初物好きで 見栄っ張り

 

20180127_blog.jpg

いやぁ、いいですね、マニアックですね。このかるたにはいつくも素晴らしいところがあるのですが、まずなんと作画は六代目 歌川国政さん。
ん?この国政さんはどなたですかって?五代目ではなく六代目。作画にかの有名なメトロリンクの無料バスがあることを考えると、これはごく最近の状況も踏まえられているわけで、現存している方、なんですかね・・・。

 
そしてこの日本橋かるた、ちゃんと英訳版があるのです。グローバリゼーションを先取りしてます。子供たちもこれで英語の勉強もできちゃいます。 

 
い:いつの世も 道の起点は 日本橋
Hey you!
From centuries past,the place where all roads meet Nihonbashi.
ってなところです。

 

この日本橋かるた、勿論販売もしているのですが、建設中のビルの囲いに描かれたりしている(私はこれで知りました)ので、街歩きをしながら発見してみるのも良いですね。

 

 

わんこの寒さ対策グッズ〔GINZA MUKU〕

[ジミニー☆クリケット] 2018年1月28日 14:00

銀座2丁目の銀座GTビル1階に入っているペットショップGINZA MUKU」さんです

mukusnow201801.JPG

前回は、わんこ健康に配慮した食べ物を紹介しました

mukusnow201802.JPG

場所は、下の地図の場所です。

mukusnow201800.jpg

今週、予想を超える積雪には驚かされましたが、毎日外を散歩するわんこもびっくりしているはずです

何と言っても、降ったがなかなかとけないこの寒さ

お店の近く、の残る三吉橋

mukusnow201803.JPG

ということで、わんこ寒さ対策グッズです

mukusnow201804.JPG

温かそうな服が並んでますサイズも豊富

mukusnow201806.JPG

室内でを飼うことが多くなった現状、屋内屋外温度差に対する対策は必要なのでしょう

お店の中での写真撮影については、店長のご了解をいただきました

ありがとうございます

mukusnow201805.JPG

今月わんこの年越しうどんとおせちを紹介したブログ記事はこちら ⇒

/archive/2018/01/ginza-muku-1.html

GINZA MUKUのオンラインショップのHPはこちら ⇒

http://www.muku-online.com/

 

 

銀座の洋菓子  ~ 鹿鳴館 銀座本店 ~

[rosemary sea] 2018年1月28日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』のニューウェーブを取材します、 rosemary sea です。

 

DSC03262ab.jpg

昨年10月にオープンしました、鹿鳴館 銀座本店さんにお伺いしました。

果実の豊潤な味わいをとじ込めたフルーツゼリーをメインに、色鮮やかなスイーツを銀座よりお届けしています。

 

鹿鳴館 銀座本店 二瓶チームリーダーにお世話になりました。

 

・・・それではお品のご紹介です。

DSC03269a.jpg

GRACE DEW フルーツゼリー 恵みのしずく

人気NO.1です。コラーゲン・食物繊維入りのフルーツゼリー。

フルーツの持つ豊潤な風味を、ぎゅっととじ込めたひと口サイズのゼリーとなっております。

ついついおすそ分けをしたくなるような、個包装で、甘さ控えめの食べやすいゼリーです。

いちご、クランベリー、ラズベリー、オレンジ、グレープフルーツ、レモン、マスカット、グレープ、メロン、ラ・フランス、パイン、バナナ、りんご、マンゴー、ブルーベリー、ピーチの16種類の、愛らしく多彩なお味をご用意しております。

 

 

DSC03272a.jpg

GRACE DEW チョコレート

フルーツゼリーが香り高いチョコレートで丁寧に包まれています。

秋冬限定の味わいで、いちご、ラズベリー、オレンジ、グレープフルーツ、ラ・フランス、パイン、バナナ、りんご、マンゴー、ピーチの、見た目もカラフルな10種類です。

バレンタインのお渡しにもピッタリです。

 

 

DSC03268a.jpg

フォンティーヌ・フリュイ

DSC03266a.jpg銀座のビルの屋上で採れた「銀座はちみつ」の入ったふわふわのブッセ生地に、バタークリームとドライフルーツをサンドしています。

銀座本店限定で、いちご・ブルーベリー・イチジクの3種類です。

下の画像で上から順に3種類が並んでいます。

DSC03289a.jpg

ここでロズマリ食リポ隊の登場、フォンティーヌ・フリュイの食リポです。

〇 いちご

「甘すぎなく軽い食感でおいしかった。いちごがとても甘かった。」初登場:Y理さん。

「生地がフワフワで、苺のクリームと口の中で溶けました。」I倉さん。

「いちごクリームがフワフワの生地とあいまっておいしかったです。」S枝さん。

「いちごのクリームが甘くて春らしい味。」Oさん。

〇 ブルーベリー

「甘さ控えめのクリームとブルーベリーの酸味がアクセントになっていて、ふわっとした生地にとてもマッチ!美味しかった。」S山さん。

「ふわふわの生地とブルーベリー・バタークリームのコラボが美味。」F雄さん。

「ブルーベリーの程よい後味が残り、おいしいです。」T山さん2号。

「生地がスポンジのようにフワフワで、ブルーベリーのクリームが美味。」T山さん3号。

〇 イチジク

「甘すぎずさっぱりしていて食べやすかった。ふわふわ感も良かった。」初登場:H井さん。

「最初にフワフワが口の中に広がり、最後にイチジクの香りが残ります。」M恵さん。

「ふわっふわの生地にイチジクの酸味がいいアクセントでした。」F川さん。

「生地とクリームのバランスが良く、口の中が『フワトロ』!」S井さん。

 

・・・美味しい銀座のスイーツ。

多彩な味わいのゼリー・チョコレートを、心ゆくまで堪能したいですね。

もちろんギフトにもおすすめです。

 

DSC03276a.jpg鹿鳴館 銀座本店

 

銀座5-7-1

03-6263-9850

東京メトロ銀座駅 A1出口すぐ

 

営業時間

 月~金 10:00~21:00

 土日祝 10:00~20:00

 

鹿鳴館さんのホームページはこちら

⇒ http://www.ginza-rokumeikan.com/

 

 
<<前のページへ 1234567891011