中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

心豊かに、健やかに。

[小江戸板橋] 2018年5月 8日 12:00

まるで五月人形のような、可憐さ。健気さ。

静御前と忠信が、扇をかざして舞を決めると、

すかさず、『ご両人!』

演じる子供役者も、気分が乗ってくるところです。

もう、かつらや衣装の重さなんて感じません。

振りやせりふの一つひとつを、一所懸命に稽古してきたのでしょう。

師匠や先輩たちからの、厳しい激励があったのでしょう。

所作の隅々に、そうした稽古の跡が表現されていました。

境内を埋め尽くした観客から、温かい拍手が止みませんでした。

時は、平成30年5月5日。

子供の日で、端午の節句。菖蒲の節句。

所は、中央区湊1丁目の鐵砲洲稲荷神社の神楽殿。

演じますのは、「新富座こども歌舞伎」の面々。

鐵砲洲稲荷神社御鎮座千百七十八年例大祭の奉納公演の演目は、

口上に始まり、「寿式三番叟」、「義経千本桜の吉野山」、「白波五人男の稲瀬川勢揃の場」の豪華三本立て。

平成という年号で行われる最後の公演は、五月晴れの下で行われました。

太陽を隠す一片の雲もなく、境内の大樹の葉がつくり出す日影が上席。

舞台は、花の盛りの鎌倉稲瀬川堤。

「志ら浪」の文字が入った番傘に、ど派手な模様の紫地の衣装。

「問われて名乗るもおこがましいが、・・・」

待ってました。連ねのせりふ。

勢揃いした五人の男が、次々に名乗りをあげます。

あなた、誰がお好みですか。

非道はしない悪の頭目、日本駄右衛門。

娘にも若殿にも化ける、変幻自在な弁天小僧菊之助。

利平、十三、力丸も頭級の悪者です。

あれっ。でも、捕手に囲まれて窮した時に、いちいち名乗りを上げるもんなのですかね。

名を惜しむ武士同士の戦では、名乗りを上げるのがたしなみ。

桃太郎侍だって、遠山の金さんだって、決め台詞があります。

そうそう、戦隊ヒーローも敵に対して、ごあいさつのポーズを決めてから攻撃していましたよね。

いつもかっこよく、決めて行きたいものです。

小さなころから芸能に親しむ機会があって、新富座こども歌舞伎の小学生たち、素敵だと思います。

本格的な指導をしていただける師匠がいらして、こんな整った神楽殿でお披露目ができるなんて。

多くの観客の前で演じる楽しさを知ってしまった子供たち、将来の活躍が楽しみです。

 

 

「東をどり」スペシャルメニュー  ~ 資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ ~

[rosemary sea] 2018年5月 8日 09:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をメイド トゥー オーダーで取材します、rosemary seaです。

 

資生堂パーラー銀座本店3階 サロン・ド・カフェさん、5月8日(火)から27日(日)まで、今年も「東をどり(あずまおどり)」スペシャルメニューが2品、登場です。

 

今回も株式会社資生堂パーラー 広報グループ 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

それではお品のご紹介です。

 

「東をどり」スペシャルメニュー

1925年(大正14年)に始まり、江戸の粋と華やぎを今に伝える新橋花柳界のお祭り、「東をどり」。

毎年5月に開催されるこのお祭りにちなみ、新橋芸者の上品で粋な振る舞いを漂わせるスイーツメニューを2品、ご用意されました。

1902年(明治35年)創業当時からお得意様の新橋芸者衆。

ご縁が深く、芸者さんの三味線のお稽古、その行き来の合間にソーダ水で一息ついた、とのこと。

芸者さん用に三味線置き場をレストラン内に作った、というエピソードも残っているそうです。

5 東をどり2015 (2)2018.jpg

 東をどりパフェ 1,980円(税込)

新茶の季節となりますね。東をどりの和の雰囲気を、静岡県産の抹茶"霧の音"を使い表現されたそうです。

爽やかなお茶の味わいを楽しめるシャーベットとアイスクリームに、きな粉のわらび餅や白玉・フルーツが入り、食感や彩りも豊かに仕上がっています。

小粋な芸者さんを思わせる番傘のミニサイズの模型がお皿に乗り、雰囲気を醸し出しています。

新橋色のアイスクリームソーダ2018a.jpg

 新橋色のアイスクリームソーダ 1,130円(税込)

青緑色。明治後期、新橋の芸者さんがこの色の着物を好み、それが世間にも流行したことから、"新橋色"と呼ばれました。

その色調が青りんご風味のシロップとレモン、ジンジャーエールで表現され、これに資生堂パーラーさん伝統のアイスクリームが浮かんでいます。

 

 画像はイメージです。

 

・・・初夏の風物詩、新橋花柳界の東をどりにちなんだ、この時期だけのメニューです。

   初夏を彩る和のパフェと、美しい色合いのアイスクリームソーダをご堪能ください。

3Fサロン・ド・カフェa.jpg

資生堂パーラー 銀座本店 サロン・ド・カフェ

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3階

03-5537-6231(予約不可です。)

営業時間  火~土曜日 11:30~21:00(ラストオーダー20:30)

      日曜日・祝日 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)

定休日  月曜日(祝日の場合は営業いたします。)

資生堂パーラーさんのホームページはこちら

⇒ http://parlour.shiseido.co.jp/

 

 

2018 春のローズガーデン

[サム] 2018年5月 8日 09:00

P5041051ELS'.jpgP5041017RS'G.jpg 5月4日~11日までの8日間、ファンケル銀座スクエア(銀座5)では、10Fテラス付「ロイヤルルーム」を一般開放し、「春のローズガーデン」が開催中です。(11:30~18:30)

現在年8回行なわれている「季節のガーデンイベント」の内、「春のガーデンイベント」のひとつで、最大の入場者数を誇る人気の催事。

2018年「春のローズガーデン」は、京成バラ園の新品種「恋結び」(左画像)をメインに、恋をテーマに屋上庭園が濃厚な香りに包まれ、華やかに彩られています。

正面には「二重叶結び」の大きな装飾。

期間中、ガーデナーによるオープニングトークショー、フローリストによるフラワーアレンジメント、フルート演奏会、バラの育て方セミナー&販売会等々、種々のイベントも予定されています。

 

左から、マリアカラス、タイガーテール、ジュビレ・デュ・プリンセス・ドゥ・モナコ、プスタ、ストロベリーダイキリ 

マリアカラスRRS'.jpg タイガーテールRRS'.jpg デュビレデュプリンセスドゥモナコRRS'.jpg プスタRRS'.jpg ストロベリーダイキクRRS'.jpg

 

 

低糖質オムライスはいかが!  ~ 資生堂パーラー 銀座本店 ~

[rosemary sea] 2018年5月 7日 18:00

『ギフト、そして自分も楽しむ』をカスタムメイドで取材します、rosemary seaです。

資生堂パーラー 銀座本店さん、5月1日(火)より31日(木)までの期間、低糖質版 オムライスをご用意されております。

低糖質オムライス:20180501-1a.jpg

1928年(昭和3年)に本格的な西洋料理の提供をスタートされてから今年で90周年となる節目を迎えられました資生堂パーラーさん。

銀座本店では"西洋料理 Anniversary Year"と題しまして、5月から月替わりで、素材にこだわりました昔ながらの洋食メニューと、新たな取り組みとなります低糖質の洋食メニューをご用意される、とのこと。

今回は

 低糖質版 オムライス

それからもう1品、

 ハンガリーの国宝 マンガリッツアポークロース肉の塩釜焼き

をご紹介します。

今回も株式会社資生堂パーラー 広報グループ 小番(こつがい)さんにお世話になりました。

それではお料理のご紹介です。

低糖質オムライス20180501a.jpg

 「低糖質版 オムライス」  2,430円(税込)  (糖質量1人前34.3g)

大麦をブレンドした低糖質米を使い、具材は糖質量の多い玉ねぎを減らし、大山鶏とマッシュルームを増やすことで、美味しく満足感の高い低糖質のオムライスとして作り上げられています。

トマトソースに使うルーは大豆粉で仕立て、レモン汁をきかせて香りにも工夫を凝らされています。

マンガリッツアポーク3.jpg

 「ハンガリーの国宝 マンガリッツアポークロース肉の塩釜焼き」  3,240円(税込)

(ゲリドンサービス)

濃厚な赤身と良質な脂が特長で、「ハンガリーの食べる国宝」と称される"マンガリッツアポーク"を塩釜焼きでさらに旨味を閉じ込め、ジューシーに仕立てられています。

昔ながらの技法で作り上げられた、やわらかく繊細な味わいをお楽しみください。

ゲリドンサービスとは・・・

「ゲリドン」とは料理の席で給仕のために使用する補助テーブルのこと。

料理ご提供の際、最後の仕上げをテーブル脇で行うこと、これが「ゲリドンサービス」です。

・ 糖質量は「食・楽・健康協会」算出値です。

  七訂食品標準成分表 利用可能炭水化物をもとに計算されています。

・ お値段に別途サービス料10%がかかります。

・ 画像はイメージです。

・ 食材の入荷状況により、メニュー内容やご提供期間が変更となる場合がございます。

 糖質につきまして

北里研究所病院 糖尿病センター長 山田 悟(やまだ さとる)氏によると、臨床現場での糖質とは、1g=4kcalのエネルギーを含有している炭水化物のことで、通常の食事1食あたりの糖質量平均は80~100g。

医学的に検証されている「糖質制限食」の糖質量は1日130gまで。

これを1日3食とし、1食分に置き換えると1食分約40gとおやつ10gとなります。

ですから糖尿の病患者と健康な方が一緒に楽しめる1食あたりの糖質量を20.0g~40.0gと設定。

この考えに基づき、10g以下でデザートを考案しました。(糖質量40gの目安はおにぎり1個分)

・ 北里研究所病院 糖尿病センター長 山田 悟 氏

日々1,300人の患者と向き合いながら、食べる喜びが損なわれる糖尿病治療において、いかにQOL(クオリティ・オブ・ライフ)を挙げていけるかを追求し糖質制限食レストランガイドの監修も手掛ける。

2013年、一般社団法人「食・楽・健康協会」を設立し、代表理事を務める。

・・・懐かしさと新しさを、資生堂パーラーさんの美味しい洋食でお楽しみください。

   また、母の日のランチやディナーにもおすすめのメニューです。いかがでしょう?

[お問い合わせ]

資生堂パーラー フリーダイヤル

月~土曜日 10:00~17:00

祝祭日、年末年始を除きます。

4F内観201804a.jpg

資生堂パーラー 銀座本店

銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル4/5階

03-5537-6241

営業時間  11:30~21:30(ラストオーダー20:30)

定休日  月曜日(祝日の場合は営業します。)

資生堂パーラーさんのホームページはこちら

⇒ http://parlour.shiseido.co.jp/

 

 

古流 神楽殿奉納演武

[あすなろ] 2018年5月 7日 18:00

 立夏、気持ちいい五月晴れとともに

夏祭りの季節がやってきましたね。

御鎮座1178年を迎えた鐵砲洲稲荷神社の本祭りです。

 鉄砲洲稲荷_450.jpg

 神楽殿では日々の感謝を伝える「神楽」を

奉納します。雅楽や巫女さんが笛や太鼓、鈴の音

に合わせて舞を踊るなど、神社ごとにさまざまな

「神楽」が奏されます。

 5日午前、鐵砲洲稲荷神社の神楽殿では、

居合道・杖道の演武奉納が執り行われました。

 神楽殿_450.jpg

足や体の捌き、鞘放れの一瞬の緊張感、

静と動の微妙なバランス、研ぎ澄まされた技が

拝見できました。


◆鐵砲洲稲荷神社
東京都中央区湊1-6-7

 

 

歌舞伎座開催時だけ購入できる「佃宝」さんの無添加佃煮が美味しい!

[桜やよい] 2018年5月 7日 14:00

歌舞伎座の中で売っている私のイチオシの佃煮店をご紹介します。『佃宝SHOP』 です。しかも中央区では歌舞伎座の中でしか通常は販売していないのです。 歌舞伎座に出店し始めたのが昭和58年ですから、もう35年近くにもなります。人気商品は歌舞伎座の中でしか購入できない商品が特に魅力的です。 しかも歌舞伎を観劇した際に購入できるだけではなく、幕間時間には外部からも購入のために中に入れてもらえます。但し、月により、演目によって幕間時間は異なります。お立ち寄りの節は下記にお問い合わせください。

 『佃宝SHOP』銀座4-12-15   ☎080-3345-2940 1階「歌舞伎座特選街」 歌舞伎座営業時間に準じる。

IMG_20180402_103159.jpg IMG_20180402_103058.jpg IMG_20180402_103421.jpg

                                                     IMG_20180402_102957.jpg IMG_20180402_103018.jpg DSC_0081.jpg

IMG_20180402_103021.jpg IMG_20180402_103024.jpg IMG_20180402_103027.jpg

IMG_20180402_102953.jpg IMG_20180402_102942.jpg IMG_20180402_103335.jpg IMG_20180402_103402.jpg

『隈取缶』は、歌舞伎座でしか売っていません。容器が「隈取」になっているので、美味しく佃煮をいただいた後でも歌舞伎グッズとして小物入れで使用できます。

忙しい開幕前や休憩時間、閉幕後のお買いものでも、テキパキと注文を処理してくれる店員さんの対応も嬉しかったです。お土産に何箱も買っていくお得意様も多いとのことです。お買い上げのお品は、配送もしてもらえます。

DSC_0083.jpg DSC_0084.jpg DSC_0087.jpg

  

『佃宝』さんは、先代である水谷秀子社長のご主人故水谷豊夫(農林水産大臣賞フードマイスター受賞)さんが昭和32年に創業されたそうです。先代の口癖は「お客様が口にするものは安心・安全でなければならない」で、無添加にこだわり、「食べてもらった人にはお子様からお年寄りの方々まで喜んでいただきたい」との思いから常にお客様の求める味を追い続け、一手間を掛けて手作りし、素材を活かした本物の味を追い続けてきました。現在は、その意志を引き継いだ職人さんが心を込めて作っています。

東京都「地域特産品認定食品Eマーク」は佃煮業界で最初に認定されました。

一番人気は、「三種の神器 あさり・あみ・昆布」と「ふき豆」、歌舞伎座の№1人気商品で甘味感覚でいただけます。35種類以上あるのですが、私のお気に入りは「栗」、大好きです。添加物を一切使用せずに、適度な薄味がたまりません。

もう一つお薦め情報があります。いろいろな味をちょっとずつ楽しみたい方には、佃煮5種「あさり・細昆布・沖えび・小女子・まぐろ角煮」の詰め合わせが嬉しいです。

IMG_20180429_102236.jpg IMG_20180429_102047.jpg IMG_20180429_102028.jpg

本店にも伺ってみました。水谷秀子社長からお話を伺いました。

IMG_20180429_131303.jpg

『人が大好き』『人を大事にする』『従業員が宝物』とモットーを胸に日々、明るく元気に活動されています。お歳を伺うと、80歳になられるとか。びっくりです。営業活動だけでなく、いろいろな会合にも出席されて、お忙しい毎日を精力的にお過ごしです。また厨房にも立ち、作業もされるばかりか、料理も得意で、お客様や従業員に体にいい、吟味された素材で美味しいものを食べてもらいたいとの思いで作っていらっしゃるとか。安心して佃宝さんのお品を食べられますね。

夢をお聞きすると、東京オリンピックで島田の髪型で振袖を着て、世界中の方々を『おもてなし』することを熱く語っていただきました。その時は82歳になられているわけですが、2年後また取材させていただきたいとお願いしました。

IMG_20180429_103204.jpg IMG_20180429_105100.jpg IMG_20180429_104613.jpg

IMG_20180429_104738.jpg IMG_20180402_103030.jpg IMG_20180429_103036.jpg

IMG_20180402_103018.jpg IMG_20180429_102335.jpg IMG_20180429_102701.jpg

IMG_20180429_103535.jpg IMG_20180429_102834.jpg IMG_20180429_103217.jpg IMG_20180429_105207.jpg

月曜日~土曜日に売るお弁当は人気です。11時から売り出しますが、あっという間に無くなってしまいます。

11時30分までに行くと、希望のお弁当が購入できるそうです。

外商担当課長 飯田一宏様よりお話を伺いました。「中央区のイベント『東京マラソン』『サマーフェスティバル』だけでなく、街歩きツアーなどにも参加しているので、歌舞伎座の外でも中央区でお買い求めできるチャンスもあります。オンラインショップもやっていますし、中央区から晴海通り一本で来れる本店にも足を運んでくださると嬉しいです。」とおっしゃっていました。なんと飯田様は佃出身だそうで、中央区や佃煮とも縁が深い方でした。

 

本店 営業時間 月曜-土曜 10:00-19:00 日曜日・祝日 10:00-18:00

交通 りんかい線東雲駅 徒歩5分 晴海通り沿い

東京メトロ有楽町線豊洲駅バス5分・ゆりかもめ5分

ホームページオンラインショップ ✉shop@tsukuhou.net

本社・工場 江東区東曇2-2-8☎03-3529-2940FAX03-3529-2941

 

是非、皆様歌舞伎座だけでなく、本店にもお立ち寄りくださいませ。

(佃宝水谷社長様より許可を取って、記載しております)