中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

夏の旅行にぴったり!「中央区立伊豆高原荘」②実地編

[えだまめ] 2017年8月26日 09:00

子連れ特派員のえだまめです

前回記事(申込編)はこちら→ /archive/2017/08/post-4566.html

 

8月某日。いよいよ出発当日です。

新幹線と踊り子号を乗り継いで、伊豆高原駅に到着!

DSC_1495-1.jpg

 

駅前には大きな石が。

17-08-23-06-27-12-035_deco-1.jpg

どうやらここから江戸城の石垣となった石が運ばれていたみたいです。

実は「江戸」とつながりのある伊豆高原なのでした。

 

17-08-23-06-30-19-299_deco-1.jpg

ひとしきりあちこちで遊んだら、伊豆高原駅へ戻ります。

(写真は「伊豆シャボテン公園」内)

お迎えの車が駅前に来てくれているのです。

子連れ旅行は何かと荷物が多いので、

宿のお迎えがあるのは本当に助かるのです。

走ること5分で到着!
DSC_1556-1.jpg

 

チェックインを済ませたら・・・

フロントの脇には向こう3日間のお料理が写真付きで紹介されているので

DSC_1549-1.jpg

もし足りなさそうならば17時までに追加のお料理

(キンメダイの煮付け・お刺身・から揚げ・フライドポテトなど)を注文できます。

えだまめ一家は・・・昼ご飯を食べすぎたので、やめておきました(苦笑)。

 

そして、子連れにとってありがたいのが家族風呂!

一泊あたり50分の枠で1回使えるのです。

小さい子が一緒のお風呂だと、大人二人体制で入れられる方が楽なので・・・。

追加料金など無しで使わせていただけるのはとてもうれしいのです。

これもチェックインしたタイミングでフロントで予約します。
 
 

お風呂にも入って、のんびりしたら

17-08-23-10-54-37-082_deco-1.jpg

18時から食堂で夕食です。

DSC_1539-1.jpg

お刺身も、お鍋も、美味しくて。

DSC_1543-1.jpg

娘あずき(2歳)の分は無しではあるのですが

取り分ける用のお茶碗や子ども用のフォーク・スプーンもちゃんと用意してくださいました。

・・・そして、すがすがしいほどにお魚と白米をバクバク食べるあずきなのでした。

DSC_1588-1.jpg

ちなみにあずきのお気に入りは

2日目に出たつみれのお吸い物と、ふわふわ冷たい「涼風饅頭」でした。

 
そうそう。あずきを寝かしつけた後、夫と交代で一人で大浴場にも行ったんですよね。

ここのお風呂は温泉なので、湯上り後もだいぶ長いことホカホカでした。

 
 
翌朝。

DSC_1601-1.jpg

ラウンジで新聞をちょっと見ようかと思ったら

DSC_1602-1.jpg

区報も同じところに置いてありました。

その隣にあるのは伊豆の地元の新聞。

伊豆と中央区のひそかなコラボです

 

そして7時半から朝ごはんです。

朝ごはんはバイキング形式でしたから、好きなものを好きなだけ。

和のメニューが充実しているような印象を受けました。

DSC_1600-1.jpg

基本的にいつもの朝ごはんはパン派なのですが

ほかほかごはんとお味噌汁の朝ごはんもやっぱり落ち着くし、いいですね。

 

唯一しくじったのが・・・

ここで買った方が「伊豆シャボテン公園」のチケットがかなり安かった!という事実。

DSC_1536-1.jpg

この事実を知らなくて、ネットやコンビニで前売り券を買える、というのを見て、

事前に買ってしまっていたんですよね・・・。

これも宿泊者だけのサービス、なんですよね。

次回来る時は、伊豆高原荘で買います!!

 

2泊させて頂いたのですが「これで一泊5200円、というのが信じられない!」というのが感想です。

他にもカラオケルームがあって、もう少し大きい子たちのいるご家族はカラオケで楽しんでいる様子も見ましたし。

もう少しあずきが大きくなったら一緒にあんな風にできたらいいなぁ、なんて思ったりもしたのでした。

 

最後にお土産に・・・

伊豆高原荘特製 温泉まんじゅうを買いました。

DSC_1595-1.jpg

掛け紙に中央区のマークがついてます。ちゃんと。

ここ以外では買えない品物ですので

ご宿泊の際にはぜひどうぞ
 

 
めいっぱい楽しみつくした伊豆高原荘と伊豆の旅でした。

また来年以降も、ぜひお世話になりたいものです

 

★おしまい★

 

 

夏の旅行にぴったり!「中央区立伊豆高原荘」①申込編

[えだまめ] 2017年8月24日 16:00

子連れ特派員のえだまめです

今日は、「夏休み特別編」でお送りします。

なぜなら・・・その施設の「所在地」は中央区ではありません。

でも、中央区の大切な、そしてかなりお役立ちな施設なのです。

とっても素敵な場所でしたので、ご紹介いたします

 

~~~さかのぼること3か月前~~~

5月の連休明け、えだまめは頭を悩ませていました。

なぜなら・・・夫の夏休みがお盆期間に重なる形になってしまったから。

つまり、家族で旅行に行くにしても、どこに行ったってお高い時期・・・。

旅行会社のパンフレットを見ては大きなため息をついていたのでした。

 

そんな時。

ふと目の前に中央区の「わたしの便利帳」が。

DSC_1672-1.jpg

 

「・・・そういえば、中央区って保養施設があったっけ?」

そう。あるんです。

中央区には2つの保養施設が。

DSC_1673-1.jpg

・中央区立伊豆高原荘 http://www.izukyucom.co.jp/chuoku/index.html

・区民健康村「ヴィラ本栖」 http://www.chuo-villamotosu.jp/

の2つです。

見たところ、お値段もリーズナブルですが、施設も綺麗で居心地がよさそうです。

ちなみに伊豆高原荘の場合ですが、

中央区在住在勤の大人(12歳以上)1泊2食付きで5200円。

子どもは2歳まで無料!3歳~11歳は3000円です。

※区外在住在勤の方でも利用可能です。料金が異なりますのでご確認ください。

 http://www.izukyucom.co.jp/chuoku/info/index.html

つまり・・・我が家の娘・あずき(2歳)の分は寝具なし・食事なしですが

全然お金がかからないのです!

大人2人分の料金で旅行ができます。ありがたいことです。
 

確認してみたところ、ネット受付の場合は

8月中の利用については3か月前の5月1日から14日23時までが

区内在住・在勤者のための「抽選受付期間」となっているとのこと。

「利用月の3か月前の1~14日まで」という仕組みなんですね。

そして抽選が終わった毎月20日以降になると

区外の方にも先着順で申し込みをしていただけるようになる、と。

※詳しくは 伊豆高原荘→ http://www.izukyucom.co.jp/chuoku/rsv/

      ヴィラ本栖→ http://www.chuo-villamotosu.jp/reservation/

 そして 中央区宿泊施設予約サイトはこちら http://www.11489.jp/chuohoyou/annai/


「・・・今なら間に合う!!」ということが分かったので。

即、伊豆高原荘の方にインターネット抽選申込をしたのでした。

 

それから数日後・・・

無事、メールで「当選」の連絡が。

20日以降の先着順申込期間以降だと、8月中の利用はすぐにいっぱいになってしまった印象でした。

なので区内在住・在勤の方ならば「抽選申込期間」に忘れずに手続きをしましょう!

この期間に出していれば、希望の期間を取れる可能性が高くなりますものね。

 

あとは現地までの交通手段(我が家は新幹線&踊り子号です)を確保したら夏休みの旅行準備はOKです!

楽しみに当日を待ちましょう


 
~つづく~

 

 

ズーラシアンブラスのコンサート「音楽の絵本」@銀座ブロッサム中央会館

[えだまめ] 2017年7月26日 12:00

子連れ特派員のえだまめです

 

7月22日(土)。

IMG_2836-1.jpg

私と2歳の娘あずきの大好きな

「ズーラシアンブラス」のコンサート「音楽の絵本」

中央区役所の目の前・銀座ブロッサム中央会館にて行われました。

IMG_2832.jpg-1.jpg

 

そもそも「ズーラシアンブラスってなあに?」ですが。

もともとは横浜の動物園「ズーラシア」を拠点として

演奏活動をしている「動物さんたち」なのですが

現在は主に全国(時折台湾など海外も)のホールを回って、

小さい子どもたち(0歳児からOK)向けの初めてのコンサートとなるような

「音楽の絵本」という公演を続けていらっしゃいます。

もちろん、実力も折り紙付きですよ

えだまめあずき母娘も、ズーラシアンブラスの存在を知ってから

毎回銀座ブロッサムの公演にはお邪魔しております。

なかなかこの年齢で気兼ねなく音楽に触れられるような機会って

限られていますよね。

でも、「音楽の絵本」はクラシック音楽の入り口になる存在。

小さい子もたくさん来ていて、気兼ねなく音楽を楽しむことが

できる場所なのです。
 

メインの構成メンバーはこちら。

MVI_2834(1)-1.jpg

第一トランペット インドライオンさん

(ソロパートもバリバリ演奏するイケメンです。)

MVI_2834(5)-1.jpg

第二トランペット ドゥクラングールくん

(通称ドゥクちゃん。かわいいみんなの弟分です。)

MVI_2834(2)-1.jpg

ホルン マレーバクさん

(いつでもどこでもコンサート中でもよく寝ます)

MVI_2834(4)-1.jpg

トロンボーン スマトラトラさん

(愛すべき俺様キャラです)

MVI_2834(3)-1.jpg

チューバ ホッキョクグマさん

(落ち着いた理性的キャラ、と思っていたら・・・?)

 

この5人で、13時の開場時間に

開場のファンファーレの演奏がありました

MVI_2834(6)-1.jpg

・・・生演奏、やっぱり素敵

 

そして、13時30分、開演です。

ホール内のお写真は撮影NGなのでごめんなさい、ですが

指揮者のオカピさん弦楽四重奏の「弦(つる)うさぎ」さんたちも

コンサート本番では大活躍です。

IMG_2837-1.jpg

有名なクラシックの曲やディズニー映画のテーマソングがちりばめられたプログラム。

今回は日本をテーマにしたCDを出されるということで

「島唄」「お江戸日本橋」の演奏もありました。

(「島唄」のインドライオンさんのソロ、カッコよかった・・・!)

最後には結婚式場でもある銀座ブロッサムに合わせて

メンデルスゾーンの「結婚行進曲」も。

毎回違ったプログラムをご用意してくださるので

大人も「今日はどんな曲かな?」と楽しみなのです。

 

それなりに長い時間のコンサートですが、

子どもたちが飽きないような工夫もあり

(どんなかというと・・・マレーバクさんの特徴(?)から想像してみてください

アンコールのときには動物さんたちの客席降りもあり。

(前回はドゥクラングールくんとハイタッチできたあずきです)

楽しく音楽に触れあえたようでした。

 

IMG_2839-1.jpg

次回は来年の春。

2018年3月17日(土)とのことです。

チケット前売り開始は12月5日(火)。

・・・良席ゲットのため、母は並ぶ覚悟を決めております。

そして・・・銀座ブロッサム、来年夏に改修工事予定なのです。

IMG_2833-1.jpg

来年夏のコンサートはどうなるのか!?

ちょっぴりやきもきしながら情報をチェックしていこうと思っているところです。
 

銀座ブロッサムのHP

http://ginza-blossom.jp/

ズーラシアンブラスのHP

http://www.superkids.co.jp/z-brass/index2.html

 

 

 

親子で楽しいハワイアンリトミック@中央区総合スポーツセンター

[えだまめ] 2017年7月23日 18:00

子連れ特派員のえだまめです

 

我が家の近くにある浜町公園。

その中にあるのが「中央区総合スポーツセンター」です。

http://www.chuo-sports.jp/index.html

これまでも先輩特派員の皆様がたくさん取り上げてくださった施設ですが

今回はこちらで行われているスポーツ教室のご案内です。

http://www.chuo-sports.jp/fleely.html

子ども向けも、大人向けも、たくさんの講座が用意されているんですよ。

2歳までの子どもを持つママ専用の

「子連れ参加OKのヨガクラス」だったり

(人気すぎて、抽選で落ちました・・・残念

4歳以降の子ども向けのスイミングスクールだったり

大人向けの太極拳・ピラティス・フラダンスなど。

学校の学期に合わせる形で募集がかかる、通しで通う形の教室

その都度参加できる「自由参加教室」の2種類の形があります。

 

えだまめあずき母娘が現在お世話になっているのは・・・

「親子でハワイアンリトミック」のクラス(1学期は全7回)。

2年ほど前に、先輩特派員さんもご紹介くださっていましたが

/archive/2015/01/06.html

その時から担当の先生は変わられたものの

やっぱり大人気講座です。

あずきがまだ乳児だった昨年の4月から

17-07-04-21-06-27-017_deco-1.jpg

「首座り~1歳未満」のベビーAクラス。懐かしい、1年前なのに。)

おそらくすべての運を使い果たしながら今まで通い続けています。

(希望者多数で抽選になることが多く

 落ちちゃったというお友達も結構多いのです

 

会場は地下1階の第一武道場。

IMG_2805-1.jpg

いわゆる柔道場・2面分です。

広いです!!

特に現在のキッズクラス(1歳半以上~未就園児のクラス)は

だいたいみんな歩けるようになっているので

開始少し前に来て、この広い柔道場を全力で走って遊ぶ子がたくさんなのです。

先生方もよくご存じなので、柔道場中に色とりどりのボールを転がしておいてくれています。

それを投げたり転がしたり・・・思い思いに遊べますよ。
 

会場に着いて出欠確認をしたら

IMG_2801-1.jpg

お着替えです!

先生が持ってきてくださったハワイアンな衣装の数々。

ハワイアンコスチュームになった子どもたちは可愛くて。

「今日はどれにしようかな?」というのは

毎回の母たちの楽しみです。

IMG_2803-1.jpg
※でも、最近は自分で「これ着る!」って持ってくることもあります。
これもまた成長ですね。

 
 

定刻になったらみんなでボールを片付けて、クラススタート!

(「お片付け」もちゃんとここで学びます。)

IMG_2808-1.jpg

先生の合図で一緒に楽しく歌ってふれあい遊び。

「おへそのまえでパン!」

お名前呼ばれたら、
17-07-12-10-51-22-520_deco-1.jpg

先生のところまで行って、タンバリンをパン!

※この日は全員母に背中を押されずとも先生のところに行けました。拍手!
 

さてこの日は、ミニ発表会!

IMG_2800-1.jpg

先生方、飾りつけも工夫してくださってます。

みんな大好きなポンポンを持ったりして・・・

MVI_2812(1).jpg

ステージ側(?)に立って踊ってみよう・・・

17-07-04-21-52-51-933_deco-1.jpg

なのですが、まだまだ指示が通らない2歳児あずき。

(いや、同月齢の子でもちゃんとその場で留まって踊ってる子もいるんですよね・・・

そんなあずきのことも温かい目で見守ってくださる先生方です。

17-07-12-10-49-48-963_deco-1.jpg

正直、「○○ちゃんはもうあんなにおしゃべりできるんだ・・

とか、成長の度合いは子どもそれぞれ違うんだって頭では分かっていても

それでもまだまだできないことで心配になることも多くって。

そんなときに、継続的に見てくださっている先生の

「あずきちゃん、できることたくさん増えましたよ?」

という言葉で救われることは多々あるんですよね。

本当にありがたいのです。
 

またあるときは

簡単な工作も。

DSC_1271.jpg

幼稚園の先生をされていた経験もある方なので

ちょっとした工作タイムもあったりします。

6月はカエルのカスタネットを作って

(牛乳パックとペットボトルのふたでできてるんです!)

「かえるのうたが きこえてくるよ♪」


身近なものでもこんな風に遊びに使えるんだ、というのは

やっぱりプロならではの知恵です。

 

そして。最終回には

17-07-19-15-38-19-824_deco.jpg-1.jpg
先生からプレゼント。

初回の時にみんなの顔と名前を覚えるために

写真を撮っていたのを先生が加工してくださったんですよね。

・・・撮影専門になることが多い母にとって、

一緒に写った写真って実はすごく少ないから

貴重なプレゼントかもしれません。これ。

 

たくさん歌って、たくさん踊って。

DSC_1311-1.jpg

楽しみながら、出来ることを少しずつ増やしていけるように。

17-07-12-11-03-17-032_deco-1.jpg

ずっと見守り続けてくださる先生に感謝しつつ、

あずきの成長を支えていければと思う母なのでした。
 

さて、9月から12月の「Ⅱ期」の申し込みは

7月中旬から(もう始まってます!)8月17日(木)です!!

大人向け・子ども向け共に

スポーツセンターのすべてのクラスの申込期間はここに設定されていますので

皆さん忘れずにチェックしてくださいね。

http://www.chuo-sports.jp/fleely.html

ちなみに申し込み多数で抽選になった場合の結果発表は8月下旬。

・・・今度も当たりますように!!!(切実)
 

↓先生方の個人ブログはこちら↓

Mari先生のブログ http://ameblo.jp/lulu-lima2016/

Yumiko先生のブログ http://ameblo.jp/hawaiian-lino/

 

 

今年も「じゃぶじゃぶ池」の季節です!

[えだまめ] 2017年7月 9日 09:00

子連れ特派員のえだまめです

・・・あつい・・・ですね。

冬からずっと浜町公園を駆け回っている

娘あずき(2歳)の後を追いかける生活でしたが

さすがにもう暑くてたまりません。

公園の滑り台も直射日光を浴びているから

やけどしそうに熱くなっちゃってるし・・・


そんな母たちの救世主が今年も始まります。

「じゃぶじゃぶ池」です。

詳細は区のHPを、なのですが

http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/zyabuzyabuike.html

簡単に言えば「小学校にまだ通っていない小さい子用の水遊び場」です。

しかも、「ほっとプラザはるみ」以外の場所は

おむつが取れていない子でも「水遊び用おむつ」を付けていれば入れます!!

去年もだいぶお世話になりましたが、

今年も7月7日(金)から始まるのです。


というわけで。

初日、早速行ってまいりました!!

我が家から一番近いのは久松児童公園

水着と「水遊びおむつ」、おもちゃ(名前は書いておきましょう)、タオル、帽子、水筒を抱えて。

そして母えだまめ帽子&ボトムスは膝丈スカートで。

(じゃぶじゃぶ池の水深はふくらはぎくらいなので

ロング丈のボトムスだと濡れちゃいます。

子どもたちの安全管理上、入らないわけにはいかないので。)

到着です!

DSC_1331-1.jpg

フェンスの裏側にある靴箱にサンダルを入れて

右手前側のテントで着替えたら・・・

DSC_1334-1.jpg

気持ちいい!!

とても日差しが強かったので、

お水が気持ちよかったです!

母も、足を水に浸けていられるので

公園で遊ばせるのよりもだいぶ楽なんですよね。


途中で消毒のお薬をいれる時間を作ったり

週に一度は清掃日を作ったりなどと、衛生面でも安心ですし。

そして、区外のお友達とも一緒に遊べるスポットである、というのも重要ポイント。

ここなら気軽に一緒に遊べます。

(中央区内の児童館の利用は「区民のみ」なのです)


この夏もだいぶお世話になることになりそうです。

よろしくおねがいします!

中央区内のじゃぶじゃぶ池の一覧(住所横のかっこ内は週一回の清掃予定日)

7月7日(金)から9月10日(日)まで

利用時間は午前10時~午後4時となっています

鉄砲洲児童公園内 湊一丁目5番1号 (木曜日の午後)
越前堀児童公園内 新川一丁目12番1号 (水曜日の午前)
久松児童公園内 日本橋富沢町16番6号 (金曜日の午後)
月島第二児童公園内 勝どき一丁目9番8号 (火曜日の午後)
ほっとプラザはるみ屋上 晴海五丁目2番3号 (毎日(利用時間外))
 

 

やっぱりいいものたくさん!「浜町マルシェ」 (17年7月)

[えだまめ] 2017年7月 3日 14:00

子連れ特派員のえだまめです


5月にもご紹介したイベント「浜町マルシェ」ですが

/archive/2017/04/post-4238.html

7月2日(日)・3日(月)にまた開催されました!

もちろん、家族で行ってきましたので

ご紹介しますね!

たびたびですが、まずは腹ごしらえ。

都議選の投票を済ませたら、急におなかがへりましたからね(!?)。

IMG_2816-1.jpg

まずはここに来たら必ず・・・の

「人形町商店街協同組合」提供の「人形町ステーキ&ベーコン」

IMG_2818-1.jpg

前回と違って、厚切りのベーコンもお皿の上にこんにちは!

お肉のクオリティも前回同様高くて美味しいのですが

(毎度毎度ですが、さすが日山&今半さんです)

食べごたえのあるベーコンもなかなかのものでした。


そして娘あずきのお気に入り。

「浜町商店街連合会」のブースで

IMG_2815-1.jpg

牛すじ煮込みもいただきます

IMG_2817-1.jpg

甘くてとろっとした牛すじです

これでもか!っていうくらいにお肉が入っていて、お得感がありました。

それもそのはず。

浜町公園のすぐ近くにある

焼肉店「新東京焼肉 遊心」さんが作ってくださったものなのです。

http://www.yakiniku-asobigokoro.com/

あずき(2歳)が「網は熱いから触っちゃダメ」というのが

ちゃんと理解できるようになったらぜひ行きたい!と前から思っていたところでした。

ランチもやってるのでぜひ来てください、とお声かけ頂きました。

・・・行きます!!(単純)


さらに。

IMG_2821-1.jpg

この6月に商店街組織を立ち上げられました

「富沢町商店街」の皆様のブースに。

IMG_2824-1.jpg

目を引いたのは「金魚割り」の文字。

なんでしょう?と聞いてみたら

焼酎の水割りに大葉と唐辛子を入れたものだそうです。

IMG_2820-1.jpg

見た目がとても夏らしくて涼しげで綺麗!

ひとくち飲んだら・・・辛かった!!

・・・ま、唐辛子、ですもんね。

これからどんどん暑くなってきたころに飲むとちょうどいいかも?と思います。

そして、鉄板でジュウジュウ音を立てていた

「特製 焼きナポリタン」もいただきます。

IMG_2819-1.jpg

安心する、落ち着くおいしさです。

「地域と一緒に街をもっともっと盛り上げていきたい」という

富沢町商店街の皆さんの気持ち。

陰ながら応援しております!

ますます元気な商店街となりますように!!



そして、お買い物タイム。

今回の初出店のお店のリストの中に

気になっていたものが一つ。

「東京スパイスハウス」さんです。

https://www.facebook.com/miraclespicemikity/

IMG_2825-1.jpg

もうお店の前に立ったら、立ち上るスパイスのいい香り!!

スパイスのばら売りもしてくださるのですが

私のようなスパイスの初心者向けに

IMG_2826-1.jpg

スパイスミックスセットもおいてくださってます。

その中でなんだろう?と思ったのが

「かぼちゃのサブジ」セット という文字。

IMG_2830-1.jpg

「サブジって何ですか?」とお店の方に伺ったら

汁無しカレーですよ、と。

(正確には蒸し煮にしてつくるものなんですって。)

試食させて頂いたら、ほんのりピリ辛ですが

かぼちゃの甘みでかなりマイルドな口当たり。

「インド風・かぼちゃの煮物」という雰囲気でした。

作るときのポイントは「油はたっぷりめに」だそう。

油をたっぷり使うとフライパンに焦げ付かなくて、

(逆に少ないとスパイスが焦げて苦くなっちゃいます)

スパイスの香りをしっかり油に移すことができるんですって。

IMG_2831-1.jpg

もちろん作り方が書いてある紙も入ってますよ。

「小さい子がいるので」という話をしたら

ココナッツパウダーを増量して、

レッドペッパーを少なめにするとよりマイルドになりますよ、

というアドバイスをいただきました。

IMG_2829-1.jpg

というわけで、一緒にココナッツパウダーも購入。

スパイスの形だと、自分の好きなようにカスタマイズできるのが

メリットなんだなぁ、と感じました。

何回かやってみたら、自分なりの味、というのも見つけてみたいものです。


IMG_2827-1.jpg

今回からキッチンワゴンカーの出店も始まるなど、

ますますの盛り上がりを見せる「浜町マルシェ」。

IMG_2828-1.jpg

次回は10月22日(日)・23日(月)の実施です。

今から秋が楽しみなのでした。