[ひまわりウサギ]
2016年9月29日 14:00
夫がお土産を買ってきてくれました。 うれしい~
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(LA MAISON DEU CHOCOLAT)のケーキです
『アントゥルメ・デリス』
しっとりとしたチョコレートケーキ。とっても濃厚だけれど、全くくどくない。
あ~、もう1つ・・・いや、もう2つくらい食べたい。。。
キャラメル味のエクレア(『エクレール・キャラメル』)は 写真を撮る前に食べてしまいました。
(迂闊でした。。。)
香ばしくて甘いキャラメル。スリムで食べやすく、見た目もきれいな琥珀色。
皮は適度にサクッとしていて 中にはクリームもたっぷり
日本には計7店舗(東京と大阪のみ)だけのチョコレートショップです。
皆さまもぜひ
場所: 松屋銀座店の1階フロアです。
正面口からまっすぐ進むとお店があります。
(東口、南口からも入ってすぐ。デパ地下ではないのでご注意。)
[達磨]
2016年9月28日 14:00
銀座4丁目交差点「信号が変わります~4丁目交番の女性警察官の声」晴海通りを少し歩くと、平成25年(2013)2月、第4期の外観をそのままに、文化施設、高層オフィスタワーが併設されて建替えられた"歌舞伎の殿堂"が見えます。明治22年(1889)第1期「歌舞伎座」から日本の芸能・文化をリードする銀座の顔です。
http://www.kabuki-za.co.jp/siryo/ ... 歌舞伎座資料館/江戸食文化紀行
「歌舞伎座」にゆかりのある和菓子屋さんの紹介です。
銀座4丁目『柏屋菓子店』 歌舞伎座が開場した翌年の明治23年に創業。歌舞伎座の裏手にあって、昔ながらの和菓子屋さんの佇まい。愛されて...気楽に立ち寄れる老舗です。ご高齢の4代目ご主人と女将さんのお二人で、江戸前の味を守られています。季節折々の美味しい和菓子も揃っていますが、評判の高い「豆大福」は絶品絶賛の味です。お赤飯握りも人気、わくわくとお彼岸のおはぎを買いに行きました。11月には「だいふく...」名店紹介本に登場します。
銀座6丁目『空也』 江戸城出入りの畳屋から榮太樓の職人の紹介を得て、明治17年に上野池之端で創業。初代が踊り念仏の流れを汲む関東空也衆の信徒だったことから、店名と最中の形に由来。初代は親交のあった九代目団十郎の話しからヒントを得て、焦がし皮の最中を売り出したという。季節の和菓子も用意されていて、「空也餅」は夏目漱石の吾輩は猫にも登場する。4期歌舞伎座が再建された昭和26年に先立つ、昭和24年銀座並木通りに移って、銀座の「空也もなか」として予約(電話もOk)、引取りでひっきりなしのお店。香ばしい焦がし皮に艶やかなつぶ餡...がたっぷり入っていて、ビニール袋に包んで一週間は日持ちするとのこと。(参考:竹書房/江戸東京幕末維新グルメ&同店志ほ里)男が惚れて、女性が憧れる「空也最中」です。
以上。
[ひまわりウサギ]
2016年9月26日 16:00
2014年3月末からビルの建て替えに伴い一時閉鎖していた銀座4丁目の日産ギャラリー。
9月24日(土)、やっと戻ってきました!
新しい日産ショールームの名称は
『NISSAN CROSSING』(ニッサン クロッシング)です。
最初に展示されるマシンは何かな~
私、とてもワクワクしておりました
新型『2017 NISSAN GT-R NISMO』でした
カッコいいです
GT-Rの走りを360度の音と映像で体験できるバーチャルリアリティ
「Special Contents -VR Racing-(スペシャルコンテンツ-VRレーシング-)」も大人気でした。
ここだけのお土産もありましたよ
ステンレスタンブラーは、GT-Rのマフラーの最終磨き(手作業!)をしている
新潟県燕三条市の職人さんの作品です。価格はまだ未定とのことです。
江戸切子をステンレスプレートの上に置くと・・・日産のシンボルマークに(遊び心)。
伝統塗箸は福井県若狭の漆塗り。外国からのお客様にとても人気だそうです。
かつての日産ギャラリーです。みなさん、どの時代からの記憶がありますか?
場所:GINZA PLACE(銀座プレイス) 1F・2F
東京メトロ銀座駅A4出口直結
http://ginzaplace.jp/shop/detail/?id=8
[kimitaku]
2016年9月16日 14:00
秋日和 銀座四丁目を散歩。和光から交差点を渡ると、
いつもと違う雰囲気。三越のライオン像の頭が黒いのです。
近づくと大発見。
なんとライオン君・・・ 黒い大きな帽子をかぶっていました。
いにしえの エノケンの歌ではありませんが。
「おれは村じゅうで一番モボ・・・やまたかしゃっぽにロイドめがね・・」
「洒落男」の歌を思い出しました。
帽子のライオン像を見つけたお客様。帽子は触らず、足をなでたり
顔をさすったり。以前よりも肌の触れ合いが多いような感じです。
これから ライオン君
銀座で、ぶらぶら・・ブラジルコーヒーでも飲むのでしょうか?
この 帽子のライオン像
9月7日からのイベントだそうです。
これからは、ライオン像前での待ち合わせが楽しいものになりそうです。
三越銀座店は銀座4丁目交差点にあります。
(住所:東京都中央区銀座4-6-16 ☎03-3562-1111)
[佐平次]
2016年6月28日 09:00
数年前、激辛ブームで「食べるラー油」が流行ったのを覚えているでしょうか? この「食べるラー油」ブームの火付け役となったのが、このアジア料理「菜心」のラー油です。
ランチ時に行けば麺類を注文しても小ライスにカップに山盛りのラー油が出てきます。
(ハネよけの紙エプロンもくれます)
「ごはんにラー油をかけて食べてね!」っと言われ、ごはんに小さじ一杯のラー油をかけて食べます。 ラー油といっても油分はほとんどなく(約2割)具沢山のおかずとしてのラー油です。 想像以上にメチャクチャ辛いです! でも材料は分かりませんが香ばしくて味わいのある正に「食べるラー油」です。
このラー油、実は持ち帰りとして買うことができます。(確か500円か600円) 人気が高い証拠に、毎日のように近くのペリカン便から地方に発送もしています。
ただこのラー油、ポリ容器に入っていますが、持ち帰った後はジャムの瓶など広口の容器に移し替えて使ってください。 でないと、最初に僅かの油分が出て、ほとんどの具材が残ってしまい取り出すのが困難になります。
尚、「菜心」の料理はやはり担担麺が自慢の一品のようです。
当方は特別辛い物好きではありませんが、このラー油を付けると市販の餃子やラーメンなど、ワンランクもツ―ランクも旨さがアップしますよ!
「アジア料理 菜心」 東京都中央区日本橋人形町2-7-12 03-3665-2201 日曜定休
[皐月の鯉の吹き流し]
2016年5月24日 14:00
人形町コース_2
前回1月の続きです。 小網神社を出発し甘酒横丁へ向かいます。人形町は老舗洋食屋さんが いろいろあります。この通りにも、小春軒さん、来福亭さん、そして鳥料理の 玉ひでさんが並んでいます。人形町交差点近くには、キラクさん、芳味亭さん、 今半さんがあり、インターネットでお店が数多く紹介されています。 ご予算お好みに応じ選んでください。
日比谷線人形町駅そば「玉ひで」さん。 写真赤枠の部分はガラス張りになっていて以前は軍鶏がいました
お土産としてオススメは
「京粕漬け 魚久」さん人形町本店。 時々粕漬け買って帰りますが 家族にも大好評で、また勤め先でも手土産として持参したことがありますが 大変好評でした。
甘酒横丁交差点を過ぎて50mほど行くと 「たい焼きの柳屋」さん。 並ぶ人が少ない時もありますが、数多く買われるお客さんもいらっしゃいますので お買い求めのときは時間に余裕をもってください。
甘酒横丁交差点手前の少し狭い通りを新大橋通りへ100mほど歩きますと 通りの左側「サンドウィッチ・パーラー まつむら」さん。 店内で食べることもできます。
水天宮交差点には、言わずと知れた 「人形焼・ゼイタク煎餅の 重盛永信堂」さん、 「三原堂本店」さん。三原堂さんは塩せんべい、和菓子洋菓子バラエティーに富んでます。
水天宮交差点には遷座され間もない水天宮さんが目に入ります。 ここを隅田川方面に200mほど歩きますと首都高速道路下に東京シティエアターミナル (略称TCAT)が左側にあります。ここの2階 「中華料理 龍鳳」さん 坦々麺が人気メニューです。12時を少し過ぎると行列ができますので正午を外すのが 良いでしょう。
T-CATをさらに隅田川へ向かいますと、隅田川大橋があります。この橋は隅田川唯一の 2階構造で、上は首都高速下は一般道・歩道です。ここを中ほどまで歩きますと 川下側は力強い姿の永代橋。 川上側は清洲橋が見え吊り橋形状の真中と東京スカイツリーを重ね合わせ見ることができます。