中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

お散歩コースご紹介

[皐月の鯉の吹き流し] 2015年10月27日 12:00

お散歩コースのご紹介

コースのご紹介地図.jpg

聖路加ガーデン・ヘンリーフォールズ石碑・築地カトリック教会・隅田川テラス・勝鬨橋・波除神社・築地場外市場

このコースの特徴は前半と後半とでは、町の様子がガラッと変わります。
前半は明石町付近から隅田川テラスまでは、落ち着いた静かな環境です。後半、勝鬨橋、晴海通りに来ると一転、

車や人の往来が多くなり築地市場の忙しさが感じられます。

 
聖路加ガーデン
ここは以前、看護師さんか看護大学学生さんの寮があったと記憶しています。
完成後しばらくは、高層階に無料展望室があり遠くまで一望できましたが
現在は閉鎖されています。夜景はとくに綺麗でしかも無料でしたが残念です。

 

ヘンリーフォールズ石碑
ヘンリーフォールズは、ここで指紋研究を行い科学雑誌に発表しました。
その後、犯罪捜査や防犯においてこの研究が役立っています。
また、医療活動を行いましたが明石町は外国人居留地であったため
南小田原町(今の築地6・7丁目の辺りだと思います)に診療所を開きました。
この「小田原町」は築地6丁目晴海通りにある「小田原町交番」があり、当時の町名を
知ることができます。

 

築地カトリック教会
かつてこの教会内に幼稚園があり、ヨゼフ幼稚園という名称でした。
実は、私このヨゼフ幼稚園卒園生で、この聖堂をお御堂と言っていて
正面のステンドグラスは綺麗だと今でも記憶しています。(どのような内容かは覚えていませんが)
築地カトリック教会のお御堂(聖堂)の名称は「聖ヨゼフ」だそうです。

 

ヨゼフ幼稚園_01.JPG

ヨゼフ幼稚園_02.JPG

ヨゼフ幼稚園_05.JPG

 

聖路加国際病院
現在の聖路加国際病院は1992年の竣工ですが、旧病院のシンボル的な中央部はそのまま保存されました。
中には礼拝堂があり 床のタイルにハエやネズミなど描かれています。

不思議に思っていましたが伝染病を媒介するこれら不衛生なものを足で踏みつける事が出来るということだそうです。

聖路加_02.JPG

  

隅田川テラス
隅田川堤防は以前カミソリ堤防と言われ川と隔てられていました。もっともその頃
(昭和45年以前)は臭く水は黒く汚れていたので近づく気にはなりませんでした。
今はここでも紹介するように散歩におすすめです。何かのドラマだと思いますが
撮影も行われています。
昭和45年頃までだと思いますが、隅田川水上バスの会社が治作さんの裏にあり、船が係留されていました。
船の名前は、浦島太郎に因んだ「浦島丸、龍宮丸、乙姫丸」の3隻でした。

 

勝鬨橋~場外市場
隅田川テラスから勝鬨橋・晴海通りに出ると、別の町へ来た様に活気にあふれ
波除神社から場外市場は、ご存知のとおり日本人のみならず海外からのお客さんが
買い物やお食事を楽しんでいます。

 

 

 

オープン間近!「Concept LABI TOKYO(コンセプト ラビ トウキョウ)」

[ジミニー☆クリケット] 2015年10月27日 09:00

10月30日(金)、東京駅・八重洲口にヤマダ電機の「Concept LABI TOKYOコンセプト ラビ トウキョウ」(八重洲1-5-22)がオープンします

yamad11.JPG 

ヤマダ電機は、郊外型店舗「テックランド」を中心に、都市型店舗LABI」を展開し、池袋、新宿、渋谷、新橋と、山手線上に次々と店舗をオープンしてきましたが、ついに日本の表玄関 東京駅・八重洲口に出現って感じです。

yamad12.JPG 

コンセプト ラビ トウキョウは、一流メーカー各社の最新製品やサービスを、ライフスタイルとともに提案する新しいコンセプトのお店だそうです。

yamad13.JPG 

地下1階から10階までの各フロア(店舗面積約2,000坪)のコンセプトを、それぞれ「Stage(ステージ)」で表現し、最先端の商品や多彩なサービスソリューション、TAX FREE に加え、企業・法人・官公庁専用窓口を設置し、各Stage でのイベントを通じて、絶えず最新の情報発信を行っていくそうです。

yamad14.JPG 

周辺では、他のビルも建て替えが進行中で、八重洲もどんどん変わってるんですね

なお、写真は10月22日に撮影したものです。

ヤマダ電機のHPはこちら ⇒

http://www.yamada-denki.jp/

 

 

 

やげん堀講談の会 & やげん堀移動商店街 2015

[銀造] 2015年10月26日 16:00

 第四回「やげん堀講談の会」が、講談発祥の地、東日本橋・薬研堀の薬研堀不動院にて、10月23日に開催されました。

1445647802951.jpg

 主催は東日本橋やげん堀商店会、後援が薬研堀不動院、東日本橋二丁目町会、薬研堀歳の市保存会です。

 

出演は、一龍斎貞花師匠、桃川鶴女師匠で、

最初に、桃川鶴女師匠が世間話、講談と"はとバス"の関係とかのお話から、江戸に玉川上水を引いた玉川兄弟に絡む人情噺が披露されました。

客席との距離が2間、一番後ろの席でも5間ほど、よく通るお声に、皆さん夢中で聞いておりました。私も少しほろりとしました。

1445641424824.jpg

真打は、一龍斎貞花師匠。町おこしのお話から始まり、すうっと

両国橋のたもとの両国広小路辺りにあった茶屋の娘お花と日本橋本町あたりに住む若旦那風の男との恋のお話を展開して行き、それが劇中劇という誠に面白いお噺で、

お客様は咳ひとつせず、熱の入ったお話に引き込まれて傾聴しておりました。 これが話術と言うものでしょう。

すっかり講談のファンになりました。

 10月23日、24日は「やげん堀移動商店街」のお店が沢山出店されていてにぎやかでした。

今回は夜だったので、にぎやかな風景は、こちらでご覧下さい

/archive/2012/11/post-1443.html

 

 人情あふれる商店街、もう少し知りたいなと思われる方は、

中央区東日本橋2-2-4 東日本橋駅前ビルの「アスカブックセラーズ」さんに立ち寄られては如何?

中央区観光検定の教科書も販売されています。「やげん堀散策MAP」も入手できると思います。

 

なお、10月28日13時から、恒例の講談の会が開催されるそうです。12月末の「納めの歳の市」と同様、見逃せませんね。

薬研堀不動院の電話番号は、03-3866-6220 です。

東日本橋やげん堀商店会のHPは、 http://www.yagenbori.net

1445641407333.jpg 

 

 

 

木枯らし1号とハロウィン

[さとけん] 2015年10月26日 14:00

木枯らし1号の吹いた日、月島もんじゃストリートのハッピーハロウィンを覗いてみました。

 

様々な恰好に変装した子供たちが大きな袋を持って、各お店を回ってお菓子をもらったりスタ

 

ンプラリーのはんこをもらっていました。大人も変装している人もいました。

 

スパイダーマンやお姫様、タートルズなどとても楽しめました。

 

帰り際に佃大橋欄から見あげた高層マンション群が雲一つない空にそびえたっていました。

 

佃島の老舗の佃煮屋さんの看板も映り込んで、現代と歴史のコントラストを感じました。

 

私の好きな風景です。

 

月島ハロウィーン3.jpg 月島ハロウィーン4.jpg  月島ハロウィーン6.jpg

 

月島ハローウィーン1.jpg  月島ハロウィーン2nt.jpg

 

 

 

 

 

ハロウィンイベント開催中!〔パイオニア プラザ銀座〕

[ジミニー☆クリケット] 2015年10月26日 12:00

パイオニア プラザ銀座は、銀座2丁目交差点を、中央通りからマロニエ通りに入ってすぐのところにあるデビアス銀座ビルに入っています

pioneha12.JPG 

デビアス銀座ビルは、現在、隣の大倉本館が建て替え中につき、中央通りからも見えます。建物全体がうねっているビルです(下の写真矢印)。

pioneha11.jpg 

ここで期間限定ハロウィンイベントが開催されています

期間中、館内のあらゆるコーナーでは、ミニコクーンハロウィンの装いをまとって、仮装しています

pioneha14.JPG 

また、館内のどこかに潜んでいる"ハロウィンこくん"に「数字」が隠されていて、全ての数字を見つけると、お菓子がもらえるラリーも実施されています

pioneha15.JPG 

ハロウィンのコスチュームも用意されており、期間限定特設コーナーでは、記念撮影も楽しめるそうです

pioneha16.JPG 

開催期間は、10月17日()から11月3日(火・)までです

開館時間は、11:00から19:00までで、毎週月曜日が休館日です

pioneha19.jpg 

また、ここでは、カロッツェリア楽ナビ』の最新バージョンを体験することもできます

この『楽ナビ』の最新バージョンは、本当に『』です

pioneha17.JPG 

パイオニア プラザ銀座イベント情報のHPはこちら ⇒

http://pioneer.jp/corp/news/pioneer-ginza/event/ev/20151016/

 

 

 

第43回 大江戸活粋パレード 日本橋・京橋まつり 2015

[銀造] 2015年10月26日 09:00

 「第43回 大江戸活粋パレード 日本橋・京橋まつり」は、平成27年10月25日に盛大に行われ、正に出演者の皆さん、そしてパレードを支える裏方の皆さんの熱意と元気が伝わってきたお祭でした。

東京スクエアガーデン前に大江戸活粋広場が設けられ、そこから明治屋、京橋トラストタワーの前を通って、日本橋へと元気よく、また優雅にパレードが進みました。

 

パレードは、東京消防庁のブラスバンド、日本橋消防署の少年団員、中央警察署生活安全課と区民の皆様による「振り込み詐欺撲滅キャンペーン」の啓蒙行進、

DSC08131 (250x141).jpgDSC08137 (250x141).jpg

 

警視庁鼓隊、中央交通少年団、久松交通少年団、江戸消防の皆さんの木遣りを歌いながらの行進、

DSC08140 (250x141).jpgDSC08147 (250x141).jpg

 

阿波踊りの連、中央区民踊連盟の皆さん、

DSC08153 (250x141).jpgDSC08171 (250x141).jpg

 

そして私が毎年楽しみにしている、「櫻川流江戸芸かっぽれ」の皆さん、琉球國祭り太鼓の皆さん、

DSC08178 (250x141).jpgDSC08196 (250x141).jpg

さんさ踊り、渋谷・鹿児島おはら祭りの皆さん。思わず歌ってしまいました。"花は霧島、煙草は国分 燃えて上がるは、おはらはぁ 桜島""

 

日本南京玉すだれ協会の皆様の絶妙な演技! 東京メトロの若人たちの活粋あるダンス!

DSC08216 (250x141).jpg

 

"ミス加賀友禅"が手を振ってくれました。 この前の、アンテナショップスタンプラリーでも、お写真を頂きました。

ちなみに、今日知ったのですが、いしかわ百万石物語のマスコット・キャラクターは、「ひゃくまんさん」と言うのだそうです。マスコットのおひげは輪島塗りですって。

DSC08238 (300x169).jpg

 

高島屋前では、威勢の良い能登魂の神輿。元気をもらいました。演歌の、"能登はいらんかいね" という唄が浮かんできました。

DSC08242 (250x141).jpg

 

日本橋では、"TOKYO KIMONO WEEK 2015" 着物大集合写真の撮影会。中央区観光大使・ミス中央も美しく優雅に参列していました。

DSC08252 (350x197).jpgDSC08254 (350x197).jpg

 

華麗で、優美なあっという間の3時間でした。明日からの活力を頂きました。 皆さん、有難うございました。

 

 
<<前のページへ 1234567891011