中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

日本橋の桜 枝垂れ、染井吉野から八重桜まで 3本の櫻

[銀造] 2011年4月19日 08:30

 3月中旬からずっと日本橋たもとの桜が咲くのを、今か今かと待ちあぐねていました。

既に沢山の方々の桜便りが報告されていますが、あえて3本の桜のレポートを。

 こちらは、日本橋交番横の、本年4月2日に開花していた枝垂れ桜です。満開!

左側のソメイヨシノのは未だ寒いよ~!と言っています。

CIMG8007.jpg

 翌週、4月9日にも行って見ました。満開でした。 

 

がっ! この写真が見当たらないので、反対側の乙姫様の方から撮影した写真でご勘弁を!

 

CIMG8010.jpg  

 

 下の写真は最新版で、4月16日午前の撮影です。西川さんから野村さんへの途中の

植込みに開花中で、4月20日ごろまではお楽しみできます。 ご覧になれますか?

 

右遠景の交番横の「枝垂れ桜」、真ん中が、この「八重桜」、そして遠景の「染井吉野」です。

CIMG8273.jpg

 では、日本橋でのお買い物の前後にお楽しみ下さいcherry

 

 

◆中央区歴史散歩 ~架橋100周年の日本橋を歩く~

[巻渕彰/写楽さい] 2011年4月17日 15:48

中央区ボランティアガイドの「中央区文化財サポータ協会」が主催する、2011春の歴史散歩・日本橋コースが4月16日(土)午後1時から開催された。毎年恒例の行事で、ことしは日本橋コースと銀座コース(4/24予定)で実施する。

 

0913_302_110416kuho_nihonba.jpg区報「区のおしらせ中央」で応募した申込者は、先ごろ完成した船着場がある日本橋南詰の滝の広場に集合した。こんどの震災の影響であろうか、募集人員3分の1ほどの11人と少人数になった。架橋100周年を迎えた日本橋は、きれいに洗浄された中に、戦災の爪痕が残る。郵便制度発祥の地、名水白木屋井戸跡などをめぐる。

 

一石橋、迷子しらせ石標、常盤橋へと歩む、旧常磐橋は工事中のため渡れない。重要文化財の日銀本館は近代建築に歴史と重厚さが伝わる。昭和初期建築の三井本館は関東大震災復興を象徴している。三越日本橋本店前の中央通りに面した辺りはコレド室町に続き、再開発の工事が進んでいる。

 

日本橋魚河岸・魚市場跡は現在の築地に移る以前の場所で、ここも震災復興の足跡が残っているところだ。道路元標の広場で江戸時代、諸国を結んだ五街道の面影をたどる。最後は、高札場のあった南詰西側で、約2時間の歴史散歩を終えた。葉桜の木々は新緑の風情で川面に映え、初夏の陽気に季節の移ろいが沁みてくる。●巻渕彰

 

*当日の模様は、区のテレビ広報「こんにちは 中央区です」で、4月24日(日)から放映予定。

 

 

 

コリドー街にある銀座の和菓子★銀座甘楽

[まぴ★] 2011年4月15日 08:30

銀座三越に入っていて、栗きんとんや栗最中を買ったことがありますが、
先日、初めてコリドー街にある本店へ行ってきました。

この日はたまたま、4月6日で、ふるまいという、
つきたてのお餅が食べれる催し物をやっていました。
昼の12時と15時の2回。

RIMG6482.JPG RIMG6479.JPG

残念ながら14時くらいだったので、お餅は食べれませんでしたが、
お赤飯やとら巻の試食もあり、お茶も頂きました(*^^*)
残念ながらとら巻きはちょうどなくなってしまい、写真がありません^^;

RIMG6478.JPG RIMG6484.JPG

RIMG6480.JPG RIMG6483.JPG

銀座6丁目にあるので、銀六最中や、銀六餅というのがあります。
この銀六餅という可愛いどら焼きを見るたび食べたいなと思うのですが、
粒あんが苦手なので・・・結局違うものを買います(笑)

今日は季節柄桜餅や柚子のお菓子を~♪
この紅白道明寺は一口サイズで、それぞれこしあんと白あんです!
ちょっとずつ2つの味が楽しめて美味しいです。

試食にもあった「とら巻」は、ゆず餡と牛皮が入っています。
柚餡があっさりしていて、これまた美味しい!

それと、渋皮和栗グラッセ・招寿栗というなんともめでたい栗のお菓子。
グラッセとありますが、砂糖で固めてるわけではなく、
栗本来の甘みがあり、上品で栗好きにはたまらない一品です。

右下の写真は一昨年食べた、栗最中、栗大福、栗きんとん!
どれも美味しいですが、栗大福はなかなか珍しいと思います★

RIMG6497.JPG 2009920165938OJvTI.jpg

銀座の名前の入った和菓子、帰省土産にもおすすめです。

 ふるまいのイベントは中止になったそうです。

 
銀座甘楽のホームページ

 

 

日本橋の和紙

[織衣舞] 2011年4月15日 08:30

46-2.jpg日本橋で和紙といえば、ここ小津45-2.jpg和紙です。入口を入ると、和紙を製造されていて、タイミングがよければ説明も伺うことができます。外には和紙の原料の「こうぞ」「みつまた」「がんぴ」の木が植47-2.jpgえられています。都会っ子、ご存知な 49-2.jpgい方は必見です。


 

 

Ginza Sakura-Doori Part2 銀座桜通りは20日頃まで見頃

[銀造] 2011年4月15日 08:30

Hi, everybody! Please be informed that Cherry blossom season is at peak.

In Japan, you can see much kind of cherry trees with flowers especially

during March-May.

Somei-Yoshino is a very popular cherry tree we enjoy cherry blossom.in beg.of April.

After Somei-Yoshino, we can see much Cherry blossom which has more petals

than Somei-Yoshino. , such as Ichiyoh, Fugenzou, Ukon,etc.

Those are called "Yae-Zakura"as they have more or less eight petals and double.

CIMG8189.jpg

 

Please confirm the folowing picture. 

Hoping you  enjoy cherry blossom this weekend and or before 20th of April this year.

CIMG8192.jpg

 

Enjoy in Ginza .   Descancar na Chuo-ku.   Reported by Ginzo

 

 

 

甘酒横丁、浜町公園花めぐり

[北遊人] 2011年4月14日 17:57

今年の桜は開花の遅れた分花の鑑賞期間が長いように思われます。

浜町川緑道の大島桜もまだ観られます。

 

osoisakura 001.JPG 

甘酒横丁を人形町方面に向かいますと、右側の日清紡ビルの植え込みのつつじが見ごろを迎えています。鮮やかな色が楽しめます。

 

osoisakura 003.JPG                      大門通りと交差する角に青山桜が今年もきれいに花をつけました。

ちょうど見ごろです。

 

osoisakura 006.JPG

osoisakura 007.JPG 

甘酒横丁を戻って、浜町公園へ向かいます。

明治座前のシダレザクラです。

 

osoisakura 009.JPG                        

浜町公園のシダレザクラをご覧ください。

 

osoisakura 011.JPG

 

 夕陽に映えるシダレザクラです。

 

osoisakura 013.JPG          

 

次は、四月の雪かと見まごうショットを2題。

 

 

 

osoisakura 020.JPG

osoisakura 021.JPG 

 まだまだ桜が楽しめます。

 

 
<<前のページへ 1234567891011