中央区観光協会オフィシャルブログ

中央区観光協会特派員ブログ

中央区観光協会実施の「中央区観光検定」に合格し、特派員登録をした観光ボランティアメンバーによる中央区の“旬な”情報をご紹介。

執筆者一覧

>>このブログについて

最近のブログ記事

様々な白の頃〔山中翔之郎作品展〕

[ジミニー☆クリケット] 2019年2月 5日 18:00

明石町、聖路加国際病院本館1階のレストラン入口にある聖路加第一画廊で開催されている山中翔之郎作品展様々な白の頃」です

shojir201901.JPG

パステル画作家による恒例の作品展です

shojir201902.JPG

山中さんの作品展については、以前からこのブログで何度か紹介してきました

shojir201903.JPG

ネコの何気ないしぐさ、ユーモラスなポーズ、愛くるしい表情、きりっとした美しいなどなどを、パステル画擦筆画でみごとに表現されています

shojir201904.JPG

今回は、躍動感のある動きの瞬間を捉えた新作が多いように思いました

shojir201905.JPG

期間は、2月9日16:00までです。

shojir201906.JPG

会場では、ポストカード一筆箋も販売されています

shojir201907.JPG

外に出るのがおっくうな季節ですが、あったかい気持ちになれる作品が皆さんをお待ちしています

お立ち寄りください

shojir201908.JPG

なお、今回も画廊内での写真撮影については、当日在廊しておられたご本人に了解をいただき、次回作品展の予定等についてのお話も伺うことができました

ありがとうございます

shojir201909.JPG

昨年1月、同画廊で開かれた作品展を紹介したブログ記事はこちら ⇒

/archive/2018/01/post-4929.html

芸術芸術芸術

 

 

定点観測してみたら...(旧築地市場&選手村)

[GPP] 2019年2月 5日 09:00

『中央区を外から眺めたら?(レインボーブリッジ&カレッタ汐留)』の続編です。

【参考】/archive/2018/06/post-5316.html


 2020東京オリンピック・パラリンピックに向け、変貌しつつある中央区。『定点観測』することで、その変化が見えてきます。

 同じ場所(カレッタ汐留46階展望スペース)から、異なる時期に、同じモノを撮影しました....


旧築地市場(場内)の解体状況


 まずは、2018年10月に移転した旧築地市場(場内)。

 場内市場は今、塀に囲まれているので、地上からは中の様子をうかがうことはできません。しかし、高層ビルからであれば、こんなによく見えます...


HIKAKU_JONAI.JPG


 買荷保管所(3列に並ぶ、青い屋根の建物)が、撤去されました。

 築地大橋から新大橋通へ通じる、暫定迂回道路(内回り)が開通しました。

 駐車場を利用する車の数にも、変化が見られます。



オリンピック選手村(晴海)の建設状況


 次に、選手村の建設状況。

 2018年5月と、7か月後の2019年1月とを比較してみると...。


HIKAKU_HARUMI.JPG

注)手前は浜離宮恩賜庭園、奥は豊洲市場です。


 2019年1月に撮影した写真の中、黒く見えているビル群が、建設中の選手村です。存在感があります。

 土台の部分を工事には時間をかけていたようですが、建物部分の工事が始まると、その後は速い、と感じます。


カレッタ汐留展望スペースからの撮影を初め、今後も、「外から中央区を眺めたら」シリーズ、「定点観測」シリーズは、続けていきます...

 

 

「東京タワー SAMURAI BLUE ライトアップ」

[サム] 2019年2月 3日 18:00

DSC08476'ELS'.jpgDSC_0170SQRS' (2)G.jpg 「AFC アジアカップ UAE 2019」で、2大会ぶり5度目の優勝を目指す日本。

2月1日午後6時(日本時間同11時)からカタールとの決勝戦に臨むサッカー日本代表を応援するため、東京タワーでは、イメージカラーの「青・白」に輝く、特別ライトアップ、ダイヤモンドヴェール(青・白)が点灯中です。

日没~23:00

勝どきの隅田川テラスから望む、「東京タワー SAMURAI BLUE ライトアップ」。

カタールは2022年ワールドカップ開催国として強化を進め、今大会6試合で16得点無失点と攻守に充実した試合運びを見せ、初の決勝進出で、過去の対戦成績は日本の2勝4分け2敗。

尚日本代表が優勝した場合は、それを祝して2月2日も同ライトアップが点灯予定です。

 

 

柳家やなぎ 落語ナイト 第二十回〔ふげん社 落研〕

[ジミニー☆クリケット] 2019年2月 3日 12:00

2月1日の金曜日、夜7時開演の《ふげん社 落研柳家やなぎ落語ナイトに行ってきました

yng201904.JPG

第20回になるそうです

20回を記念して、やなぎさん幟旗新調されていました

yng201901.JPG

会場は、築地1丁目、築地ガーデンビルの2階コミュニケーションギャラリー ふげん社です。

下の地図の赤〇の場所です

yng201900.jpg

演者は、「さん喬一門」の柳家やなぎさん

yng201905.JPG

仲入りをはさんで2席、7時開演後、あっという間の2時間でした

演目は「先生の話」と「家出猫」、まくらもたっぷり、やなぎさん大熱演です

この寄席は、演者との距離の近さが他の寄席とは全く異なります。

yng201903.JPG

ワンドリンク付きで、コーヒーを飲みながら、花金(古い)の夜聴く落語は最高でした

1週間の疲れもやなぎさん落とし噺で吹き飛び、気持ちよく週末が迎えられます

ちなみに、会場では、現在、「モノクロームの世界-ふげん社コレクション展-」と題して、ふげん社さん所蔵するモノクロームの写真展も開催されています

期間は、2月16日)までです

yng201902.JPG

昨年7月、同ギャラリーで行われた鉄道落語会のHPはこちら ⇒

/archive/2018/07/post-5395.html

ふげん社のHPはこちら ⇒

http://fugensha.jp/

 

 

中央区の歩道っておもしろい!24【レトロなものたち編】

[湊っ子ちゃん] 2019年2月 2日 09:00

こんにちは、湊っ子ちゃんです。

歩道には、さまざまな公共のものが存在します。町の案内板や、記念碑はもちろんのこと、ちょっと見上げれば、標識や信号、カーブミラーなど歩行者の安全を守ってくれるもの、また足元に目をやれば、マンホールの模様や舗装タイルに描かれた絵などが、私たちの目を引いて楽しませてくれます。

今日は、そんな中でも、懐かしいタッチのイラストや、珍しい造形をたたえたレトロなものたちを集めてみました。

♪ 案内板のいろいろ

ret01m.jpg

佃仲通りの歩道上でみつけた、観光案内板です。手書きの絵と文字は、見ているだけで楽しくなってきますね!「佃・月島散策マップ」と題して、ここでは、佃島が佃煮発祥の地であることや、リバーシティ21、石川島燈台跡などの紹介、また、もんじゃストリート、月島観音、ちょっと足を伸ばして、勝どき橋の案内などをしています。

ret02m.jpg

こちらは、隅田川テラス。佃大橋ちかくの、歩道上の壁に設置されたパネルです。魚や野鳥など、テラスに集まる生き物の紹介や、昭和30年代に悪化した水質が、どのように改善されたかなどをグラフを用いて説明しています。グラフの部分は、開閉式になっています。

♪ 歩道の花壇

ret03m.jpg

歩道上の花壇に「区の花つつじ」と書かれた緑のプレートが立っています。区で設置した様子です。今はあまり見かけないプレートですので、一昔前のものかもしれませんね。同じタイプで、右は「区の木やなぎ」です。

♪ 注意書きのあれこれ

ret05m.JPG

銀座の並木通りでみつけた、ポイすて禁止のマークです。こちらは、歩道の舗装の中に埋め込まれています。現在、中央区内の歩道でみかけるマークとデザインが違うので、一昔前のものかもしれません。

ret20m.jpg

歩道上の柱や、コンクリート塀によく設置されている、犬のマナー呼びかけのプレートです。「散歩のときはつないでください」「犬の糞きちんと持って帰りましょう」ということが書かれています。

ret07m.JPG
ちょっと見えづらいですが、こちらはシャープな絵のタッチで、「犬はつないで飼いましょう」ということ、そして「登録と予防注射も忘れずに」と呼びかけをしています。

ret04m.jpg

佃公園に設置されている、ボール遊び禁止の看板です。懐かしい感じのイラストがいいですね!

ret19m.jpg

隅田川テラス、防護柵に設置された注意書きです。テラス利用者へのお願いとして、犬の散歩上の注意や、植込みに立ち入らないこと、ゴミは捨てないことなどが書かれています。犬のイラストがかわいいです。

♪ 水道のいろいろ

ret10m.jpg

湊地域の公園に設置された、水道です。切り株のかたち、メルヘンですね。水を飲むときに子供が乗る台も、小さな切り株になっています。鉄柵の部分は、木の模様になっていて、なかなか凝っています。こういった心配りのあるデザインは、時が経っても色褪せませんね。

ret11m.jpg

佃堀ちかくの水道です。鉄柵部分が、鳩の模様になっています。

ret12m.JPG

佃地域の公園内に設置された水道です。鉢植えのような形をしていますね。「節水にご協力ください 中央区」というプレートがついています。年季が入っています。

♪ 渋いものたち

ret13m.JPG

新大橋通り沿いでみつけた井戸です。メーカーは特定できませんでしたが、中央区内の各地でさまざまな井戸をみつけることができます。井戸にはトレードマークと番号が入っていますが、種類は実に多いので、見比べてみるのもおもしろいです。

ret14m.JPG

月島地域でみつけた、歩道上の掲示板です。掲示部分は緑色の板、庇も木造です。近頃では、木製の掲示板はあまり残っていません。とても貴重です。

ret15m.jpg

こちらは、湊地域の公園に設置された公衆電話です。丸屋根に照明がついていて、電話の設置された台にはドアが取りつけられています。 最近では、公衆電話を見かけることも減りましたね。外観は懐かしい感じがしますが、中の電話機は、比較的新しいものです。

ret16m.png

中央区内の各地域で見られる、石造りの防火用水桶です。防火用水桶は、家の玄関前に置かれていることが多いです。その昔は、非常時に備えて、ここに水を溜めておきました。

「空襲で火の粉が飛んでくると、火事にならないように、桶から水をくんで家にかけたんですよ」と、地域の方が話してくださいました。

※ 今回出会った防火用水桶には、個人のお名前が入っていましたので、イラストでご紹介いたします。ご了承くださいませ。


ret17m.jpg♪ おしゃれなオブジェ

日本橋箱崎地域のテラスに建つ、時計台です。

てっぺんに、かわいいオブジェがのっています。ヘリコプターに、ちいさな子供が乗っているんですね。

こちらは、平成13年、営団地下鉄半蔵門線の工事が行われた際に、住民のみなさんの希望が叶えられ、隅田川テラスが拡張、整備された記念に建てられた時計台だそうです。


ret21m.jpg

♪ 地域のみなさんの花

中央区の昔からの風景として、軒先に並べられたたくさんの鉢植えを見ることができます。

民家が密集し、緑の少ない地域などでは、少しでも草花を身近に感じたいと、鉢植えを置く習慣ができたそうです。また、このような鉢植えに加え、町会で育てている花壇も見ることができます。

きれいに花が咲いているのを見ると、そこに人の笑顔があるような気がして、歩いている私たちも自然と楽しい気持ちになってきます。中央区の歩道って、おもしろいですね!

中央区観光協会特派員 湊っ子ちゃん

sign200.png

第34号 平成31年1月29日

 

 

ベーコンとカポナータのリゾット〔サポセントゥ ディ アキ〕

[ジミニー☆クリケット] 2019年2月 1日 09:00

sappos201901.JPG

会社から至近距離にあり、ランチでよく利用させてもらっているおいしいイタリアン、「サポセントゥ ディ アキ」さんです

以前にもこのブログで紹介させてもらいました

sappos201902.JPG

場所は、築地1丁目、平成通りからちょっと入ったところ。中央区役所のすぐそばです。

下の地図、赤〇の場所です

sappos201900.jpg

本日は、ランチメニューの中から、「ベーコンとカポナータのリゾット」を注文

sappos201903.JPG

まずは、前菜プレート

サラダにかかった酸味の強いオイルドレッシングが食欲を高めてくれます

キッシュ、やわらかい鶏肉も付いていて、充実

sappos201904.JPG

メインのリゾットです

カポナータとは、イタリア料理の一つで、なすオリーブオイルで揚げ、ズッキーニセロリトマトなどの野菜を炒めたものと合わせて、ワインビネガー砂糖香辛料などを加えて軽く煮込んだものだそうです

しっかりした味の、野菜たっぷりリゾットおいしいです

sappos201905.JPG

サポセントゥ ディ アキ」さんは、イタリア・サルデーニャ島の郷土料理をベースに、リーズナブルな価格でイタリアンを堪能させてくれます。

お店は、11時30分オープンで、当日12時近くに行ったら、ほぼ満席でした。

早めの入店をお勧めします。

 

 
<<前のページへ 1234567891011