日本橋・京橋周辺
-
New
月刊『江戸楽』 読者プレゼント当選、10月号は旧渋沢家住宅特集
月刊『江戸楽』という雑誌を日本橋の有名店、もしくは京橋の骨董通りにある画廊で入手できるので、大変重宝しています。 最近の歴史ブームで、「どうする家康」という大河ドラマをみていて、その歴史の本質とか、深いところが判らないことがあったりします。 「No.165 徳川家康生誕の地 岡崎」では、家康の生涯と岡崎が詳しく紹介されており、家康を支えた家臣たち・三河武士の活躍が紹介されています。 「No.167静岡~家康が愛した駿府~」では、名所でたどる家康の生涯、幼少期、壮年期、晩年期と祀られている久能山など名所が紹介されており、旅情が掻き立てられました。 本誌については、バックナンバーなどのお問い合わせもできるようです。『月刊江戸楽』
歴史・文化ショッピング・買い物情報日本橋・京橋周辺銀造
記事を読む
-
兜町にある食の複合ショップ BANK
証券・金融の中心として知られる日本橋・兜町。江戸時代は武家屋敷が建ち並び、明治に入ってからは日本最初の銀行や株式取引所、そして数多くの金融機関ができ、現代にいたるまで日本の金融を牽引し発展してきた歴史と風格のあるこの地に、元銀行の建物をリノベーションした食の複合施設があると聞き訪ねてみました。その名はまさに「BANK」https://linktr.ee/bank.kabutocho
特派員おすすめ情報中央区百景グルメ情報歴史・文化ショッピング・買い物情報日本橋・京橋周辺ゆうちゃん
記事を読む
-
芸術の秋、ということで 国際芸術祭 東京ビエンナーレ2023 開催中
saru
-
千疋屋総本店 マンゴーカレーと中村不折の揮毫
Issa123
-
【東京都中央区】からあげ好きは必見!コスパ・味・ボリューム、どれも最高な日本橋室町「串エ門」の「焼鳥屋の唐揚定食」
Tabicco(旅っ子)
-
第10回江戸東京・川のなぜなぜ舟めぐり〜シビルエンジニアから聞く川にまつわる話〜
おむおむ
-
時空を超えてつながる街並み
小江戸板橋
-
広島県産 牡蠣だし塩らーめん 発売 ~ 国分グループ本社・ROJI日本橋 ~
rosemary sea
-
UNPEL GALLERY 「―関東大震災100年―資料でたどる災害今昔」 展
東京ダンボ
-
渡部真由美 作品展 ー 色という言葉 ー ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~
rosemary sea
-
江戸言葉のはじまりと八丁堀「玉円寺」の面白い話
yaz
-
第70回日本伝統工芸展始まるー日本橋三越本店
滅紫