お役立ち情報
-
築地本願寺 令和7年6月 参拝カード 紫陽花も睡蓮も開花
6月になり、雨に映えるのが紫陽花。 今日は築地4丁目交差点の方から入ると、ひときわ艶やかな青い紫陽花が咲いていました。 先に外国人女性2人が男性を撮影していました。 その撮影が終わるのを待って、「ちょっと、写真を撮りたいのですが・・・」というと、 その男性は親鸞聖人の御尊像の方に戻って、ポーズを決めようとしたので、 『I want to take a pictuire of flowers.』 彼は、凄いサービス精神旺盛な方だなと思いました。 女性のカメラパーソンは、笑っていましたが。 素敵な写真が撮れました。
イベント情報歴史・文化お役立ち情報築地・八丁堀周辺銀造
記事を読む
-
常盤校友会『日本橋歴史アーカイブス』リニューアル ガイド付見学会6月28日開催。 佐倉『天下祭り』日本橋と関わりあるつながり!
6月にリニューアルされて初めての竹内誠江戸東京博物館名誉館長監修『日本橋歴史アーカイブス』展示ガイド付見学会が開催されます。 もちろんガイドは『日本橋歴史アーカイブス』全体企画・デザイン担当の新野圭二郎氏です。 イギリスにいらした経験から、世界から見た視点での江戸の成り立ちを部屋全体に復元された江戸之下町復元図(中村地図研究所提供)を使ってのガイドをしてくださいます。 自分が立っている場所が今話題沸騰中のNHK大河ドラマ「蔦屋重三郎の耕書堂」がある場所だとわかると、リアルにその時代にタイムスリップしたかのように興奮してしまいました。 日本橋歴史アーカイブスホームページhttp://e-archives.org/ ガイド付き見学会は原則毎月1回最終土曜日11時~13時・15時~17時の2回開催されます。予約不要です。 ※日時などの変更などのお問い合わせは上記アドレスにお問い合わせください。 常盤小学校校友会ホームページhttps://www.tokiwagakkou-kouyukai.jp/ 皆様、ご家族やお友達も誘い合って是非ご参加ください。
特派員おすすめ情報歴史・文化お役立ち情報日本橋・京橋周辺桜やよい
記事を読む
-
日本橋歴史アーカイブス 平日夜も開館してます そして、ガイド付き見学会も…
としむら
-
面白い発見が続々!都心ならではのGPSアートのすすめ
Hanes
-
あれ?銀座のビルみたいですが。何か名所かもしれませんね。
ナマステ
-
5月11日(日)10:00~15:00 黎明橋公園で芝フェス!2025 開催 ★ヨガ ★ハンドネオン生演奏 ★フリーマーケット ★読み聞かせ ★おうちコンポスト ★雑草取りチャレンジ たのしいイベントを芝生の上で満喫しましょう!
たけちゃん
-
~春を満喫できます!浜離宮入場無料~ 【中央区民限定】
浜ちゃん
-
築地本願寺 参拝カード 花祭り 本願寺新報掲載の精進料理
銀造
-
「中央区ウォーキングマップ」が新しくなりました
はじめ
-
日本橋・こいのぼりなう!3/30まで。 TCSは3/23 まで開催
銀造
-
新たな桜の名所はどこでしょう? 中央区内の桜を既に十分楽しんだ方にもおすすめです!
GPP
-
築地本願寺 3月中旬の桜 3月の参拝カード 築地本願寺新報
銀造