その他
-
勝どきBRT - 新橋 間は4分‼ BRTが築地虎ノ門トンネルを走ります! 東京BRT プレ運行(二次)開始 2023.4.1
こんにちは。「たけちゃん」です。4月1日に東京BRTがプレ運行(二次)を開始します。プレ運行(二次)の要点を利用者視点でまとめてみました。 [幹線ルート] ●築地虎ノ門トンネルを通り、勝どきBRTと新橋が4分間で結ばれる ●豊洲市場付近を経由して国際展示場駅(ビッグサイトの近く)まで路線が延長 ※土休日は東京テレポート駅(お台場)まで延長 [晴海・豊洲ルート] ●月島警察署前付近に停留所「晴海中央」が新設 ●ららぽーと豊洲付近に停留所「豊洲」が新設 ●豊洲を経由して豊洲市場付近まで路線が伸びる
特派員おすすめ情報お役立ち情報その他月島・晴海周辺その他たけちゃん
記事を読む
-
再開発のウラには「高さ」との戦いがある
どうも、苔です。 皆さんご存知のこととは思いますが、日本橋周辺ではここ数十年のスパンで複数の再開発計画が着々と進行しています。中でも「東京駅前常盤橋プロジェクト」の集大成である「トーチタワー(Torch Tower)」計画では、高さ390m・日本一の高さのタワーが2027年度に竣工予定です。 ところで、この超高層ビルをこの場所に建設することができたのは、ある法律の制限区域外であることが理由となっています。逆にいうと、3月10日にグランドオープンした「東京ミッドタウン八重洲」は高さ240mですが、トーチタワーのように高さ300mを超えるビルを八重洲に建てることはできませんでした。 直線距離で700mほどしか離れていない「東京ミッドタウン八重洲」と「Torch Tower」。この2箇所の建設に関わる違いを紹介しようと思います。
中央区百景その他日本橋・京橋周辺苔
記事を読む