その他
-
勝どきBRT - 新橋 間は4分‼ BRTが築地虎ノ門トンネルを走ります! 東京BRT プレ運行(二次)開始 2023.4.1
こんにちは。「たけちゃん」です。4月1日に東京BRTがプレ運行(二次)を開始します。プレ運行(二次)の要点を利用者視点でまとめてみました。 [幹線ルート] ●築地虎ノ門トンネルを通り、勝どきBRTと新橋が4分間で結ばれる ●豊洲市場付近を経由して国際展示場駅(ビッグサイトの近く)まで路線が延長 ※土休日は東京テレポート駅(お台場)まで延長 [晴海・豊洲ルート] ●月島警察署前付近に停留所「晴海中央」が新設 ●ららぽーと豊洲付近に停留所「豊洲」が新設 ●豊洲を経由して豊洲市場付近まで路線が伸びる
特派員おすすめ情報お役立ち情報その他月島・晴海周辺その他たけちゃん
記事を読む
-
中央区立幼稚園食育教室 板良敷信子先生の20年の取り組み と月島第一幼稚園
築地市場が豊洲に移転した後も、築地場外市場は健在です。これからも「築地ブランド」が中央区で大切な日本食の代表としてその位置を守り続けていかなければとの想いを馳せています。 それには子どもたちへの食育教育も大切です。以前にもご紹介した食育指導士 板良敷信子先生が中央区立幼稚園に20年以上も継続して食育指導に当たられてきた足跡を、あらためてご紹介したいと思います。 幼児から食育教育の必要性を感じ、大人になっても幼児期から食育がわかっていると、たとえ生活習慣病になってしまったとしても薬に頼らずに治せるという信念をおもちです。手芸講師の技を使い、食育グッズを作成し、楽しい食育を展開なさっています。 人気のある食育は子どもたちにとっても楽しそう「また、板良敷先生来てね」コールがおこります。 板良敷先生は個人としては珍しい内閣府から2014年「食育推進ボランティア表彰」をされていらっしゃいます。 2018年に豊海幼稚園食育教室(保護者向け)の時の桜やよいのブログもご覧ください。 お弁当つくりのヒントが盛り沢山に盛り込まれています。 https://tokuhain.chuo-kanko.or.jp/archive/2018/02/post-4836.html 尚、上の写真は中央区立月島第一幼稚園で開催された豊島区立幼稚園(西巣鴨・池袋・南長崎)合同 研修会の様子です。
特派員おすすめ情報イベント情報歴史・文化ショッピング・買い物情報築地・八丁堀周辺その他桜やよい
記事を読む