歴史・文化
-
New
地域の栄枯盛衰を見守ってきた両国橋西側のお蕎麦屋さん
両国橋西側の、靖国通りを挟んで旧跡両国広小路記念碑の前にある「柳ばし長寿庵」さん。一昨年11月にリニューアルオープンしました。実は昨年4月に特派員になってずっと気になっていました。過去のインターネットのグルメサイトなどをみますと、メインのお蕎麦に、オムライスなどの洋食や中華そばを加えた多彩なメニューが評判だったためです。どう変わったのか気になって同5月にお邪魔したのですが、書きそびれて今回が2度目の訪問です。この日は前の通りにお巡りさんがいらっしゃって監視していました。後で立て看板を見ると、1か月ほど前に自転車と歩行者の接触事故があったようです。
グルメ情報歴史・文化その他一歩
記事を読む
-
重い葛籠(つづら)には、楽しいお宝がぎっしり。
「こんなに重い物を持って歩いてきたの。ぜったい、腰が痛くなるよ。」 私のからだを気遣いながらも、あきれる妻。 重い。 確かに持っているバッグのひもが手に食い込んでいました。 仕事の資料や文具を入れたバッグをもう片方の手に持っているのですから重さは倍。 途中でバッグを置き、左右持ち替えながら、何とか運び通しました。 「お土産に、大きくて重い葛籠と小さくて軽い葛籠、どちらをお持ちになりますか。」と尋ねられ、迷わず重い方を選んだ欲張り爺さんの気持ち、よく分かります。 爺さんは葛籠の中のお宝を想像して、ルンルン。 重さを忘れるくらい心が弾んでいたことでしょう。
特派員おすすめ情報歴史・文化築地・八丁堀周辺小江戸板橋
記事を読む