特派員の商店街訪問
-
ステッキの老舗 銀座タカゲン 移転OPEN‼
銀座タカゲンは明治15年、初代店主・ 高橋源蔵が銀座6丁目に日本で最初のステッキ・ 洋傘の輸入販売店として創業しました。現在も日本を代表するステッキ専門店として愛される老舗です。 その銀座タカゲンが2022年12月12日(月)に銀座1丁目9-18 ぎんざ姿ビル1階に移転OPEN‼しました。
特派員の商店街訪問銀座周辺コットン
記事を読む
-
開催中 海老屋美術店『第28回 ユアン クレイグ 作陶展』
日本橋の海老屋美術店で、『ユアン クレイグ 作陶展』が開催中です。 期間 2022年11月20日(日)~2022年11月27日(日) 11:00am~7:00pm ユアン クレイグさんは、毎日画廊に居ります。 作り手の私と器との言葉に、 使い手のあなたの言葉を加え対話となります。 器に日々の気持ちを添えて、 穏やかな暮らしの一部になれば幸いです。 1978 陶芸の道を歩みだす。 1988 ラトローヴ(ペンディゴ)大学陶芸デザイン科卒業 1990 来日 1991 島岡達三師の門下に入る 1994 益子町に築窯 2000 市貝町に転居、築窯 2011 群馬県みなかみ町に転居 2012 みなかみ町に築窯, 現在に至る
特派員おすすめ情報イベント情報ショッピング・買い物情報特派員の商店街訪問日本橋・京橋周辺River Side
記事を読む
-
日本酒の美味しい季節 中央区生まれのお酒はいかが?
御庭番
-
べったら市開催日限定販売!知る人ぞ知る江戸の味・梅花亭「切山椒」
Hanes
-
甘酒横丁を見下ろす隠れ家的カフェ「ON YOUR SIDE」
苔
-
実感!人気ブランドになった〇〇 人形町せともの市で見た行列は…
GPP
-
地下道探検 【東銀座・銀座・日比谷・東京駅・八重洲地下街編】 最終話 いよいよ八重洲地下街(Yaechika)へ (キッズ向け)
たけちゃん
-
家紋?社章?月島の街角に残る謎のマークに迫る
Hanes
-
初訪問・下町の風物詩「せともの市」レポート~お気に入りのせとものを探して~
Hanes
-
地下道探検 【東銀座・銀座・日比谷・東京駅・八重洲地下街編】 第1話 プロローグ (キッズ向け)
たけちゃん
-
江戸から続く出雲との縁~花椿通り~
Hanes
-
老舗の漆器店「黒江屋」
御庭番