夜行列車 プロフィール
-
隅田川テラスからの景観<浜町公園~浜町河岸通り沿い>
今回は、浜町公園から浜町河岸通り沿いの隅田川テラスからの景観を楽しみます。 浜町公園を降ってテラスに出ると、右側(下流)には「新大橋」が目に入ります。 新大橋は、隅田川で3番目に古い元禄6年(1693)の創架です。 現在の橋は、昭和52年(1977)完成で、中央の橙色の支柱と両側に伸びるワイヤーが特徴的です。
中央区百景人形町周辺夜行列車
記事を読む
-
隅田川テラスからの景観
今回は、箱崎河岸緑道前の隅田川テラスからの景観を楽しみます。 上流(北側)を展望すると、上下二段の橋「隅田川大橋」が伸びています。 昭和54年(1979)、首都高速道路9号深川線の建設に合わせて創架された橋で、高速道路(上段) と一般道(下段)の二層構造になっています。
中央区百景人形町周辺夜行列車
記事を読む