下町トム プロフィール
-
箱根駅伝の熱戦の記憶
今年のお正月は皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか。感染予防の観点から帰省や旅行を見送ってご自宅で過ごされた方も多かったのではないでしょうか。そんな「自宅組」の方の中には、1月2日~3日にかけて開催された『箱根駅伝』をテレビ観戦されたご家庭も多かったものと思います。今回は最終区間で大逆転という劇的な幕切れでしたが、道中それぞれにドラマがあり、ワクワク、ハラハラしながらご覧になったかもしれません。ゴール直前に「道路元標」がある〔日本橋〕を選手たちが渡るシーンは終盤のクライマックスといえるでしょう。東海道の起点である日本橋が、「天下の嶮」(てんかのけん)と言われた箱根から駆け戻ってきた選手たちを待ち受けるという意味深い場所ではないかと思います。現在の出発・ゴール地点は大手町の読売新聞本社前ですが、かつて同社は長く銀座に本社を構え、第25回から47回まで、銀座が出発・ゴール地点でした。(その前は当時の有楽町・報知新聞社前)中央区は駅伝の歴史にも大きく貢献しているのです。
イベント情報歴史・文化日本橋・京橋周辺銀座周辺下町トム
記事を読む
-
銀座の夜の装いよ、おごそかに輝け
今年も残り少なくなってきました。本来ならば今頃はクリスマスの買い物や忘年会への参加の人たちが行きかう季節です。しかしながら想定外の社会状況の中で、そのワクワクした気持ちもかなわず、寂しいような、残念なような、でも仕方ないという感じでしょうか。 銀座のこの時期の夜景は、様々なイルミネーションに彩られ、一年の疲れを癒してくれるような鮮やかな装いを見せてくれます。今年はいささか控えめな気もしますが、それでもこの町のプライドと希望をこめた光りがあちらこちらに輝いています。
中央区百景イベント情報銀座周辺下町トム
記事を読む