saru プロフィール
-
鐵砲洲稲荷神社 例大祭の4日間
GW中の5月2日から5日にかけて、中央区湊に鎮座する鐵砲洲稲荷神社の例大祭があり、神幸祭やこども歌舞伎の奉納がありました。
中央区百景築地・八丁堀周辺saru
記事を読む
-
地図の日ゆかりの茅場町 伊能忠敬旧宅跡
4月19日は地図の日。由来の伊能忠敬は茅場町に住んでいました。
歴史・文化日本橋・京橋周辺saru
記事を読む
-
春間近。亀島川公園の河津桜が咲き始めました。
saru
-
エドグラン 北原コレクションの「鉄道コレクション展」で懐かしい電車に会いました
saru
-
クリスマスクリブというのを初めて知りました。
saru
-
トリックアート展 新川の印刷会社さんが楽しい企画を開催
saru
-
数寄屋橋公園「若い時計台」に「明るい未来」
saru
-
亀島川・高橋の水鳥。鵜とカルガモ親子
saru
-
永代橋橋詰の大寒桜が開花
saru
-
築地川公園 わんわん広場で愛犬と静かな年末年始
saru
-
日本人が初めて自転車に乗ったのは新川? 松平春嶽公、霊岸島福井藩邸にて
saru
-
亀島川のカルガモ親子 雨ニモ負ケズ風ニモ負ケズ
saru