キタムラリョウ プロフィール
-
4年でここまで進んだ日本橋・八重洲周辺再開発
この4年の間に日本橋・八重洲界隈では盛んに再開発が進められてきました。戸田ビル、東京駅八重洲口前の東京ミッドタウンは完成し、今は東京ミッドタウンの左側エリアで第2期、第3期工事が進行中です。 下の2021年の写真と比較ください。 写真でひと際目立つ建設中のビルは三井不動産が開発中の地上52階建て284mの複合ビル。今は最上階を組み立て中で、来年2026年3月に完成予定です。完成すると日本で最も高い商業ビルになりますが、それも2028年3月まで。右隣、カドが丸い黒色のビルの後ろに巨大な”Tokyo Touch”が立ち上がるのです。385m!その圧倒的な存在感で景色が一変しますよ。 三井の総合ビルのすぐ右横にあるお江戸日本橋を中心に日本橋川の水辺と親しむエリアが生まれます。橋の上を通る無粋な高層道路の撤去工事も2040年の完工を目指して進行中。日本橋が生まれ変わります。
中央区百景日本橋・京橋周辺キタムラリョウ
記事を読む
-
人形町、よし梅芳町亭で赤穂義士を聴く
冬といえば忠臣蔵。映画、ドラマ、小説などでお馴染みの物語を語りの芸術、講談で聴く会が人形町 よし梅芳町亭で開かれます。今回は年末ではなくて2025年1月13日(月)。 日本の講談界をリードする宝井琴調と神田山緑の引き込まれるような語りをご堪能ください。 昼の部は12時開演で鑑賞のみ6,500円、懐石弁当付き13,000円。夕の部16時開演。鑑賞のみ6,500円、懐石コース付き20,000円。お申し込みは03-3668-4069(平日11時~20時)。
イベント情報歴史・文化人形町周辺キタムラリョウ
記事を読む
-
Experimental Kabuki shows for people new to Kabuki world
キタムラリョウ
-
三浦按針を描いた映画「将軍・SHOGUN」 2024年エミー賞最多の18冠を達成
キタムラリョウ
-
この人の「交通誘導」は職人技 日本橋1丁目のスーパー誘導員さん
キタムラリョウ
-
雰囲気がいい、サイズがいい。 銀座裏通りのバー。
キタムラリョウ
-
区民はもちろん、そうでない人も大満足 中央区保養所ヴィラ本栖
キタムラリョウ
-
波間に金色の光が躍るがごとく 新富町最後の料亭「躍金楼」てっきんろう
キタムラリョウ
-
人形町、階段降りたら昭和の世界 映画試写室創作料理・バー三日月座
キタムラリョウ
-
「銀座ルール」が銀座のビルをドレスアップ 適用第一号は銀座資生堂ビル
キタムラリョウ
-
日本橋で見つけたてんとう虫集団、 世界最短(たぶん)エレベーター体験
キタムラリョウ
-
兜町・茅場町のウォールストリート、株だけではありません。
キタムラリョウ