2022年9月
-
月刊日本橋令和3年2月号「江戸の化学」 宇田川榕庵・川本幸民の功績をご紹介!
「月刊日本橋]」が大好きな桜やよいが今までの特集記事を読み返していた時に目に留まった記事は「江戸の化学」でした。 江戸時代幕末に日本橋に縁がある宇田川榕庵と川本幸民は日本の化学の基礎を築き、その発展におおいに寄与した人物でした。 この2人がいたお陰で、明治での化学面における文明開化がスムーズにいったという表現は過言ではありません。 化学はばけがくと言われているように、人間が生活を豊かにすることに使われるように研究・発展してきたはずでしたが、近年は化学兵器として使われ、我々人間の命を脅かす存在になっています。 宇田川榕庵・川本幸民のような江戸時代の初心に立ち返って、人に役立つ使い方ができる化学の発展を願わずにはいられません。
歴史・文化日本橋・京橋周辺桜やよい
記事を読む
-
【遠足シリーズ第45弾】村松町(現・東日本橋)の住人菱川師宣の足跡を辿って
こんにちは。アクティブ特派員のHanes(ハネス)です。中央区にゆかりのある浮世絵師というと歌川広重が有名かと思いますが、代表作の「見返り美人」で広く知られ、「浮世絵の祖」と称される菱川師宣が村松町(現・東日本橋)で晩年を過ごしたことをご存じですか?そもそも師宣は、安房国保田村(現・千葉県鋸南町保田)で縫箔刺繍を業とする菱川吉左衛門の長男として江戸時代に生まれました。鋸南町には「菱川師宣生誕の地」の碑があり、彼の功績を偲ぶことができます。
歴史・文化その他人形町周辺その他Hanes
記事を読む
-
日本橋の老舗うなぎ店で見つけた「意外な飲み物」
キタムラリョウ
-
カレーとは違う?? 中央区のスープカレーのお店紹介
Issa123
-
都会にカヤック!? どこに向かうのか…
GPP
-
高島屋日本橋店本館 入り口の4つの彫像
銀造
-
【東銀座】 大人のジャムパン専門店「銀座 月と花」
いのちゃん
-
【遠足シリーズ第44弾】昔恋しい銀座の柳 in 長野県中野市
Hanes
-
荒汐部屋 秋場所を終えて
橘
-
3年ぶりの開催!! 12月17日(土)ズーラシアンブラス「音楽の絵本」コンサート @銀座ブロッサム中央会館
えだまめ
-
大阪・住吉大社
CAM
-
【遠足シリーズ第43弾】銀座の柳の故郷・安曇野を訪ねて
Hanes