東京ダンボ プロフィール
-
UNPEL GALLERY 「―関東大震災100年―資料でたどる災害今昔」 展
高島屋と丸善がある日本橋二丁目交差点からさくら通りを八重洲方面に向かうと、あいおいニッセイ同和損保が運営する「UNPEL GALLERY」があり、9月24日までの会期で「―関東大震災100年―資料でたどる災害今昔」 展が開かれています。 案内資料には以下のような説明がありました。 「今回展示される災害資料は、あいおいニッセイ同和損害保険の前身の一つ同和火災海上保険の初代社長 廣瀬鉞太郎が自ら経験した関東大震災をきっかけに収集を始めたものです。 本展はその中から江戸時代後期に江戸市中を中心に現在の埼玉、神奈川、千葉に被害を及ぼした安政 2(1855) 年江戸地震と、それから 68 年後の大正 12(1923)年に近代化した同地域を襲った関東大地震(関東大震災) に関する刊行物、写真はがきなどの貴重な資料を展示します。 現代においても、その被害の大きさと多重性、社会的インパクトが恐れられる大地震について、この機会に皆さんと一 緒に考える機会となれば幸いです」
イベント情報歴史・文化日本橋・京橋周辺東京ダンボ
記事を読む
-
令和5年 八丁堀納涼大会
8月31日と9月1日に八丁堀の京華スクエアにて「令和5年 八丁堀納涼大会」が開催されました。 4年ぶりの開催で、とても賑わっていました。 京華スクエア前のスズラン通りも交通規制され、焼き鳥・フランクフルト等を販売する屋台も出て、地域の方だけでなく近くで働く方達も大勢いらしてとても賑わっていました。
イベント情報築地・八丁堀周辺東京ダンボ
記事を読む
-
八重洲夜市 at 東京ミッドタウン八重洲1Fガレリア
東京ダンボ
-
KABOLO あなたの 生活に 植物を
東京ダンボ
-
日枝神社の象山車
東京ダンボ
-
東京 アート アンティーク 2023 ~日本橋・京橋美術まつり~
東京ダンボ
-
東京 アート アンティーク 2023 ~日本橋・京橋美術まつり~
東京ダンボ
-
いよいよ始まる「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」
東京ダンボ
-
地下鉄のマーキュリー
東京ダンボ
-
「ヤンマー⽶ギャラリー 」 東京駅八重洲口正面にOPEN!
東京ダンボ
-
ちかてつ! ?ふしぎ展 〜銀座線・地下鉄の原点からたどる謎・不思議〜
東京ダンボ
-
髙島屋和菓子バイヤーが紹介する和菓子の魅力
東京ダンボ