東京ダンボ

下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

日枝神社のお祭り「山王祭」は6月7日(金)〜17日(月)に行われ、「江戸城下の下町」地区の連合渡御は6月9日(日)に実施されました。

京橋を出発し日本橋まで、中央通りを全面封鎖して行われました。2度の中止を乗り越えての6年ぶりの渡御は大盛況・大成功!

今回は写真中心にご報告いたします。

 

山車や神輿16基が京橋地区に大集合

猿田彦命と天鈿女命(アメノウズメ)が先導し、日枝神社の神職と巫女さんがお清めをしながら続きます。

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

その後ろには高張り提灯を持った下町連合の皆さんが続きます。

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

後ろ姿も素敵です!

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

京橋2丁目を過ぎ、建設中の戸田建設ビル、アーティゾン美術館を過ぎ京橋地区を後にします。

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

 

日本橋地区に入りました。

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

重要文化財である髙島屋日本橋店の赤い色が目を引きますね。

沿道のお客さんたちも盛り上がります。

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

日本橋の橋の上では神田神社氏子の室町・本町の町会の方々が高張り提灯でお出迎えです。

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

山王神社の氏子側も高張り提灯で進んでいきます。

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

鳶頭衆の木遣が渡御を盛り上げます!

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

鳶頭衆の後ろ姿は本当にカッコイイ!!!

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

室町・本町氏子連に敬意を表して神輿を差し上げます。

日本橋上の麒麟もビックリしているでしょう。

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

日本橋一丁目中地区の再開発ビル工事も進んできました。

2年後の下町連合渡御の際は完成していることでしょう。

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

最後に数基のお神輿が髙島屋日本橋店にご挨拶。

下町連合渡御は無事にお開きとなりました。

 下町連合渡御 京橋〜日本橋 2024.6.9(日)

2時間強の下町連合渡御(京橋〜日本橋)、この日は曇り空で暑くもなくとても良い祭り日和でした。

日枝神社、町会、鳶の皆さん、警察、消防、区の方々等関係者のご努力の結果、私たちは楽しく下町連合渡御を満喫することができました。沿道のお客様や参加されている方たち、皆さんとても満足そうな笑みを浮かべていました。

再来年もこの下町連合渡御が盛大に開催されることを記念して一本締めで、

ヨー、パパパン、パパパン、パパパン、パン! ご覧いただき、ありがとうございました。