GPP プロフィール
-
住吉神社例祭に度肝を抜かれました! 「神輿の船渡御」と「祭の幟」
2023年8月6日の早朝、佃島の住吉神社の例祭で神輿の船渡御が行われました。神輿を船で運ぶ船渡御はとてもめずらしく。このような立派な祭を実行されている佃の方々の偉業にも私は感銘を覚えました。 前回ブログ「いよいよ住吉神社例祭! 祭の見どころは…」では、住吉神社の例祭の準備の様子を掲載しましたので、そちらも是非合わせてお読みくださいませ。
中央区百景イベント情報月島・晴海周辺GPP
記事を読む
-
いよいよ住吉神社例祭! 祭の見どころは…
3年毎に開催される佃島住吉神社例祭。江戸時代から続く伝統的な祭を現在まで継承している佃島の街では、長い期間をかけてその準備が行われています。(写真は2023年7月に撮影)
イベント情報月島・晴海周辺GPP
記事を読む
-
両国橋にある土俵をデザインしたバルコニー。 実際の土俵と大きさを比べてみた! その結果は…?
GPP
-
老舗八木長本店の「無限 海のうまMIX」は最高です!
GPP
-
じゃあね!ユリカモメ
GPP
-
ウォーターズ竹芝 中央区のどこから撮影したと思いますか?
GPP
-
中央区観光検定のこの問題わかりましたか?
GPP
-
菜の花が見頃 浜離宮恩賜庭園
GPP
-
2023年も楽しみな大相撲。国技館の地下で作られているモノとは…?
GPP
-
インスタ映え、だけじゃない! 金魚を間近で鑑賞できるアートアクアリウム 美術館 GINZA
GPP
-
閘門第2弾! 背景はいろいろ (パナマ運河、東京都小名木川、富山県富岩運河)
GPP
-
パナマ運河のような通過を一度に2か所で体験できるクルーズ!?(日本橋船着場から出発♪)
GPP