最強のぶらり立ち呑みBBQは「築地魚河岸BBQ広場」で決まり!
築地魚河岸屋上のBBQ広場に行ってきました!
築地場外市場で買ったばかりの食材をすぐに焼いて食べられる、それも野外(屋上)で。
手軽なのになんと贅沢なことでしょう! だから行ってみたかったんです。
スタッフさん達が親切で、火起こし・片付けもしてくださり。不慣れな私でも終始安心でした。
当日の流れ(道具:現地レンタル、食材・飲み物:持ち込み)
今回試したのは、当日予約なしで立ち寄れる「ぶらり立ち呑みコーナー」です。
900円税別/人、1時間制
当日はこんな流れでした。
1)築地場外市場で食材を購入。
食材の調達に関しては、多くの店が開いている14時までがよいと思います。
築地魚河岸(海幸棟・小田原橋棟)が便利でした。築地魚河岸BBQ広場から近くて食材も豊富です。
今回は1時間制のプランだったので、下ごしらえしなくても焼くだけで食べられる貝・魚・甲殻類を中心に選びました。
また、30~40分ほどで焼いて食べきれる量を目安にしました。
2)コンビニで飲み物を購入。
冷たい飲み物です。
3)受付で支払い。
築地場外市場で購入した際のレシートを提示することにより割引を受けました。
4)BBQスタート。
水道の水、ハンドソープで手を洗い、早速BBQをスタート!
道具は設置・配付いただいたものを利用しました。
グリル、炭、網、トング、軍手、うちわ、紙皿、コップ、割り箸、ゴミ袋などがプランに含まれていました。
ゴミに関しては分別廃棄させていただけるゴミ箱がありました。持ち帰る必要がなく有難かったです。
自宅から持参したものもいくつかありました。
●カットした野菜・キノコ
今回は1時間制なので、現地での下ごしらえの手間を省くことにしました。
●下ごしらえした肉
今回は持参しましたが、築地場外市場にはおいしい肉を購入できるお店があるそうです。
●調味料
受付で購入もできます。
●保冷剤・保冷バッグ
保冷バッグ・保冷剤・氷は総合案内所「ぷらっと築地」でも購入できます。~14時まで。