メニイブックス

築地本願寺内部見学

1月30日午前『築地本願寺』の魅力に迫ろう!~様々な試みと鐘楼塔見学 に参加しました。

駒田さんより築地本願寺の歴史、浄土真宗本願寺派門主大谷光瑞と伊東忠太博士の斬新なアイデアによる築地本願寺の建築(この言葉伊藤博士の造語とのこと)の説明がありました。「中央区ものしり百科」P71,120,131に詳しく説明がありますが、いろいろと面白い話をしていただきました。土足で本堂に入れること、椅子でお詣りできること、ご本尊は大坂・堺から1617年横山町の「浅草御坊」に持ってこられ、明暦の大火時皆さんで運び出し無事現在までお祀りされていることなど。また当時海だったこの地を佃島の方々が埋め立て作業をし、今でも佃島の方々は門徒として様々なものを寄進されているなどです。

 

 

 築地本願寺内部見学

この後、普段は立ち入り禁止の鐘楼を見学しました。大変狭い場所に鐘があり、現在も午後6時半に突かれているとのことです。

築地本願寺の豆知識を頂いた一日でした。ありがとうございました。