rosemary sea

「藝大 Art Journey」展 第2期
  ~ メトロ銀座ギャラリー ~

リモートで、愛する中央区をナビゲートします、rosemary  sea  です。

 

2020年10月に開設されました「メトロ銀座ギャラリー」

前回のご紹介は「藝大 Art Journey」展、その第1期でした。

現在行われています展示は同じく「藝大 Art Journey」展第2期です。

今回はこちらをご紹介させていただきます。

なお、今回もコラボレーターの michi さんに、現地取材をお願いしております。

 

ごあいさつ

ごあいさつ 「藝大 Art Journey」展 第2期
  ~ メトロ銀座ギャラリー ~

藝大アートジャーニー展では、2021年度における東京藝術大学卒業・修了作品の中から選抜された優秀な10作品を、3回にわたり紹介いたします。

絵画・工芸・デザイン・インターメディアアートなど、様々な専門性を駆使して生み出された多彩な作品が登場します。

藝大から飛び立つ若きアーティストたちの渾身の表現を感じながら、アートをめぐる旅をお楽しみください。

 

 「藝大 Art Journey」展 第2期
  ~ メトロ銀座ギャラリー ~

展示期間

第1期 4月26日(火)~5月25日(水)

第2期 5月27日(金)~6月26日(日)

第3期 6月28日(火)~7月28日(木)

 

主催: 公益財団法人メトロ文化財団

企画監修: 東京藝術大学 社会連携センター

 

水花之前
郭 家伶
大学院美術研究科 絵画専攻 油画分野
(文頭の1枚も、こちらの作品です。)

水花之前
郭 家伶
大学院美術研究科 絵画専攻 油画分野
(文頭の1枚も、こちらの作品です。) 「藝大 Art Journey」展 第2期
  ~ メトロ銀座ギャラリー ~

空間中で物体の局所を観察するとき、全体に対する観察は不完全となる。

一方私は時間の観察も不完全かどうかについて考えている。

私が何かの「現在」を観察する時、その過去と未来を同時に観察することはできない。

過去は私の主観的な記憶の中に存在し、未来は私の想像の中にある。

この作品で、私は水に飛び込む人の過去と未来の姿を「現在」に存在させ、時間の完全性を示し、観客が過去・現在・未来を同時に観察できるようにしようと試みている。

しかし飛び込む人の水しぶき(水花)は未来の可能性の一つであり発生しない可能性もある。

 

SHISEI
門馬さくら
大学院美術研究科 先端芸術表現専攻

SHISEI
門馬さくら
大学院美術研究科 先端芸術表現専攻 「藝大 Art Journey」展 第2期
  ~ メトロ銀座ギャラリー ~
 「藝大 Art Journey」展 第2期
  ~ メトロ銀座ギャラリー ~

私たちは柄ではなく肌に針を刺す行為を見ている。

We look at the act of stitching into the skin not at the pattern.

ーー

デザインとしての意味から刺青の存在意識となるわけではなく、痛みを伴いながら刺青を入れるという行為そのものに意味がある。

武器を奪われた江戸の人々は抑圧された社会の中で自らの皮膚に兇器を突き立てた。

反抗の印としての意味を持ち始めた江戸時代の刺青に遡り、日本特有の視点を可視化することを試みる。

 

Fu-tsu
伊原菜月
美術学部 工芸科 鋳金専攻

Fu-tsu
伊原菜月
美術学部 工芸科 鋳金専攻 「藝大 Art Journey」展 第2期
  ~ メトロ銀座ギャラリー ~
 「藝大 Art Journey」展 第2期
  ~ メトロ銀座ギャラリー ~
 「藝大 Art Journey」展 第2期
  ~ メトロ銀座ギャラリー ~

みなさんの思う「普通」は本当に「普通」でしょうか?

それはあなたの近くの誰かにとって「普通」ではないかもしれません。

本作品は錫(すず)という柔らかい金属を使用し、少し力を入れ握ると曲がり人の手にフィットするグリップが付くカップホルダーです。

健常者 障がい者 高齢者 宗教 人種 性別 そんな概念に囚われない工芸を目指しインクルーシブ×工芸の新たな形を模索しました。

 

メトロ銀座ギャラリー

メトロ銀座ギャラリー 「藝大 Art Journey」展 第2期
  ~ メトロ銀座ギャラリー ~

東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅

地下コンコース B7・B8出入口付近

※ 上の地図上の中心部、「現在地」の赤枠の地点です。