rosemary sea

「江戸・東京 夏の風景 6-2」  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

『ギフト、そして自分も楽しむ』をクラウニングで取材します、rosemary  sea  です。

 

老舗刃物店の日本橋木屋本店さん、併設されたギャラリー izutuki では6月13日(木)から7月16日(火)まで、「江戸・東京 夏の風景 6」を開催中ですが、6月26日(水)より「江戸・東京 夏の風景 6-2」として一部商品入れ替えとなりました。

今回も株式会社木屋 日本橋本店 金子店長にお世話になりました。

併せてizutukiご担当の森越さんにもご案内いただきました。

森越さんには後ほど、「パンかご」をお持ちいただきご登場いただきます。

また、『』内の言葉は森越さんのコメントです。

 

それではお品のご紹介です。

お値段は全て税込価格です。

嘉一窯(かいちかま) 白薩摩瓔珞(ようらく)紋様瓶

嘉一窯(かいちかま) 白薩摩瓔珞(ようらく)紋様瓶 「江戸・東京 夏の風景 6-2」  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

360×160mm  216,000円

嘉一窯は・・・

鹿児島県鹿屋市(かのやし)にて古垣彰拡(ふるがき あきひろ)さんが作陶されている窯。

伝統ある薩摩焼の新しい表現をされています。

瓔珞紋様とは・・・

古代インドの貴族が身につけた装飾品をモチーフとした紋様。

日本には仏教とともに仏像を荘厳する紋様として伝わりました。

富貴をもたらす大変縁起の良い吉祥文様とされています。

 

嘉一窯 吉祥金魚図(きっしょうきんぎょず)

嘉一窯 吉祥金魚図(きっしょうきんぎょず) 「江戸・東京 夏の風景 6-2」  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

上段 素麺(そうめん)鉢

185×75mm  15,120円

下段及び中段 左から

桜盃(さかずき) 盃1尾 75×35mm  10,800円

          盃2尾 80×40mm  12,960円

古来、中国では金魚図は八大吉祥図柄のひとつとされております。

穏やかで争いを好まず多産な性質から、子孫繁栄・家内和合・夫婦円満の象徴とされてきました。

また風水においても、金運を招く生き物として大変珍重されています。

こちらにお酒を注ぐと金魚が鮮やかに発色します。

青楓(あおかえで)盃 / 紅葉(もみじ)盃 75×35mm  10,800円

こちらも発色します。

金魚図に青楓・紅葉を散らしました。

 盃1尾 75×35mm  10,800円

  盃2尾 80×40mm  12,960円

こちらも発色します。

小皿 105×40mm 6,480円

 

 

FUSION FACTORY(フュージョンファクトリー) 金魚箸置き

FUSION FACTORY(フュージョンファクトリー) 金魚箸置き 「江戸・東京 夏の風景 6-2」  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

赤 / 三色 / 黒  各1,620円

以前にもご紹介させていただきました、とても人気のある作品。

金箔をちりばめた、金魚モチーフの箸置きです。

最近ではとくに外国人観光客のかたに、日本のおみやげとして大人気とのこと。

FUSION FACTORYさんは・・・

ガラス工芸家・ノグチミエコさんが主宰する、藤沢市湘南の吹きガラス工房。

年数回、こちらギャラリーでお品をご紹介しています。

七輪(しちりん)

七輪(しちりん) 「江戸・東京 夏の風景 6-2」  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

七輪 正角  15,120円

火箸  5,400円

火鋏  5,724円

焼き網 正角 180×180mm  4,536円

    正角 240×240mm  4,965円

    長角 280×180mm  4,752円

    長角 380×200mm  5,184円

七輪は・・・

能登半島に1500万年前から堆積してきた珪藻土(けいそうど)を切り出し、熟練の職人さんの手作業でひとつひとつ七輪の形に削り出して作られています。

珪藻土は火に強く、断熱性に優れていることから、炭火を扱う七輪に適した素材です。

『珪藻土で作られていますので、使用中に縁に触れても熱くありません。』

火箸・火鋏は・・・

どちらも岩手・南部の鍛冶職人さんによる手作りのお品です。

火箸は先端に向かってやや細めに絞ることで炭がつかみやすく作られています。

火鋏も、先端を丁寧に打ちながら平らに内側に曲げることにより、炭がつかみやすく作られています。

鉄の管を利用したバネ効果による適度な跳ね返りを持たせるなど、とても工夫されています。

焼き網は・・・

素材そのものを味わう「焼く」や「あぶる」の調理に欠かせない焼き網。

太めのステンレス鋼の織り網を手作業で丁寧に枠に曲げ込み、仕上げられています。

とても頑丈な仕立てです。

トコロ天突き

トコロ天突き 「江戸・東京 夏の風景 6-2」  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

木曽ひのき  1,080円

テングサなどの海藻を煮て溶かし、箱に流して固めたところ天を、麺状に突き出す道具。

ご家庭でも簡単手軽に涼味あふれたところ天をお楽しみいただけます。

しょうゆ・酢・おろし・きざみ海苔などをかけていただくところ天の清涼感は、夏の味覚の代表と言えます。

甕(かめ) / 甕蓋(かめふた)

甕(かめ) / 甕蓋(かめふた) 「江戸・東京 夏の風景 6-2」  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

赤土 / 黒飴釉(くろあめゆう)

甕 三寸 2,916円

  三寸半 3,348円

  四寸 3,780円

甕蓋 三寸 864円

   三寸半 972円

   四寸 1,080円

外気の温度変化を緩やかに伝える陶器の容れ物は、塩や砂糖などの調味料、味噌や糠漬けなどの発酵食品、梅干しや浅漬けを漬けて保存するための容器として日本の台所では日常的に使われてきました。

また、食材の保存だけでなく、菜箸や木べらなどの台所道具を入れても収まりの良いかたちです。

『もうほとんど職人さんがいない状態です。

身と蓋の間に少し余裕を持たせてありますので、これとこれがセットというよりは何個かの在庫から組み合わせ自由なのです。

ですから蓋が割れてしまった、とか、身だけ欲しい、というかたのご要望にもお答えできます。

身と蓋を全部別々の販売にさせていただいております。』

そば盛り

そば盛り 「江戸・東京 夏の風景 6-2」  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

角 受け皿付き  4,860円

六角 受け皿付き 5,940円

そば盛りも受け皿と四隅にチギリをはめ込み、木口と木口が離れないよう丈夫に作られています。

竹すのこが見た目にも清々しく、涼を誘います。

パンかご

パンかご 「江戸・東京 夏の風景 6-2」  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

大  3,024円

小  2,376円

角長  2,376円

厳選した天然の竹を使用し、職人さんが丁寧に製作したパンかごです。

天然素材ですので、お手入れなしでは虫食いやカビが発生する場合があります。

ですから使用後はよく洗い、風通しの良いところで保管してください。

また、食洗器のご使用は避けてください。

お知らせ: 日本橋木屋本店 期末感謝セール

お知らせ: 日本橋木屋本店 期末感謝セール 「江戸・東京 夏の風景 6-2」  ~ 日本橋木屋本店 izutuki ~

7月13日(土)~8月18日(日)の開催です。

良いお品がとてもお安くなります。

ご期待ください。

日本橋木屋

日本橋室町2-2-1 COREDO室町1 1階

東京メトロ銀座線・半蔵門線 三越前駅 A6出口すぐ

03-3241-0110

営業時間 10:00~20:00

元日を除き休まず営業です。

木屋さんのホームページはこちら

⇒ http://www.kiya-hamono.co.jp/