snowflake

中央通りを神輿が練り歩く(山王祭)下町連合渡御

6月7日(金)から始まった山王祭。

その奉祝神賑行事のひとつである「下町連合渡御」が6月9日(日)、6年ぶりに開催されました。

日本橋日枝神社をスタートし、茅場町、八丁堀を回りながら、下町連合の各町会の神輿が合流し京橋に集結。

全面通行止めとなった京橋ー日本橋間の中央通りを下町連合の神輿が一斉に練り歩く光景は圧巻でした!

 

(上の写真は京橋から日本橋までの中央通りを埋め尽くす、神輿の大行列と沿道の観客たち)

渡御の先頭は猿田彦・天鈿女命、神職・巫女たち

渡御の先頭は猿田彦・天鈿女命、神職・巫女たち 中央通りを神輿が練り歩く(山王祭)下町連合渡御

日本国道路元標(日本橋)で迎える室町・本町

日本国道路元標(日本橋)で迎える室町・本町 中央通りを神輿が練り歩く(山王祭)下町連合渡御

茅場町二・三丁目、茅場町一丁目、兜町

茅場町二・三丁目、茅場町一丁目、兜町 中央通りを神輿が練り歩く(山王祭)下町連合渡御

八丁堀二丁目西、八丁堀四丁目東、八丁堀三丁目西

八丁堀二丁目西、八丁堀四丁目東、八丁堀三丁目西 中央通りを神輿が練り歩く(山王祭)下町連合渡御

日本橋一丁目、日本橋二丁目通

日本橋一丁目、日本橋二丁目通 中央通りを神輿が練り歩く(山王祭)下町連合渡御

日本橋三丁目西、江戸橋

日本橋三丁目西、江戸橋 中央通りを神輿が練り歩く(山王祭)下町連合渡御

京橋一丁目、京橋三丁目

京橋一丁目、京橋三丁目 中央通りを神輿が練り歩く(山王祭)下町連合渡御

八重洲一丁目東、京橋二丁目西

八重洲一丁目東、京橋二丁目西 中央通りを神輿が練り歩く(山王祭)下町連合渡御

宝町、京橋二丁目東

宝町、京橋二丁目東 中央通りを神輿が練り歩く(山王祭)下町連合渡御

各町会の神輿や提灯、半纏(半被)などを見比べながら見物するのも興味深いですね。