小江戸板橋 プロフィール
-
教えてあげるね。
手に、あわあわの石けんをつけるでしょう。 くしゅくしゅって、指の間も洗って、手首も洗うんだよ。 幼稚園に通っていた孫が、洗面台の前で秘密を打ち明けるようにささやいた。 「石けんで手を洗う方法、教えてあげるね。」 真剣に、丁寧に、おそらく園で指導を受けたとおりに、実演してくれた。 子供にとって、大人に知識を教えるというシチュエーションは、快感なのだろう。 成長期の子供にとって、まるで自分が大人になった気分になる、この上もない楽しいことなのだ。
特派員おすすめ情報築地・八丁堀周辺月島・晴海周辺小江戸板橋
記事を読む
-
お江戸の闇を引き裂いて
江戸の闇を引き裂いて、屋根から屋根へ跳び移る影。 目明したちのかざす龕灯(がんどう)に照らされ、浮かび上がった黒装束は・・。 「アレハ、ニンジャ、デスカ?」 浅草でkimonoを着て、そぞろ歩きを楽しむ海外からのお客様。 「忍者ではありません。千両箱を盗み出した盗賊です。その名は鼠小僧次郎吉!」 伝法院通りの浅草公会堂前に「鼠小僧の像」が、屋根の上に建っています。 きりりと引き締まった顔立ちは、十八世中村勘三郎さんに似せて作られています。 コクーン歌舞伎や平成中村座を立ち上げた大きな行動力と、切れ味の鋭い動き、人を引き付けてやまない温かい魅力を持った歌舞伎役者。 「野田版鼠小僧」でも主役を演じました。
歴史・文化その他人形町周辺その他小江戸板橋
記事を読む